chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明日もきっと、ライトノベルと https://nimamega.hatenablog.com/

ライトノベルの感想・レビューを書き綴るブログです。たまにコラムも書きます。 毎日更新! 興味がある作品、他の人の感想が気になる作品があればぜひ、読んでいってください。

にまめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/30

arrow_drop_down
  • さよなら異世界、また来て明日Ⅱ 旅する轍と希望の箱【感想・ネタバレあり】

    自炊したい自炊したい自炊したい。めんどくさいめんどくさいめんどくさい。最近、ご飯時になるとだいたいこの二つが頭を埋めつくします。結局どうするかって? コンビニで済ませてしまいます。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『さよなら異世界、また来て明日Ⅱ 旅する轍と希望の箱』の感想を語っていきたいと思います。 滅びかけた異世界で、ケースケとニトの旅は続いていた。それぞれの“探し物”のためまずは地図を探して、二人はこの世界の人々が信仰する「聖女さま」を奉る聖堂がある廃村に辿り着く。 その周辺に暮らす生き残りの人々と関わるうちに、彼ら彼女らが皆何かしらの痛みを抱えていることを知った二人は、そこで出会…

  • さよなら異世界、またきて明日 旅する鉛筆とバックパック30【感想・作品紹介】

    今回から感想・レビューの構成を少しだけ変えて、かつコンパクトにしてみたいと思います。頑張ります。あとワードセンスもっと磨きたいですねえ。 そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『さよなら異世界、またきて明日 旅する鉛筆とバックパック30』(風見鶏/にもし)の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 その異世界は滅びかけていた。人が結晶となり消え、白い砂漠に呑まれゆく中で、現代からの迷い人・ケースケは元の世界に帰る方法を探し求めて、蒸気自動車で旅をしている。 あるとき成り行きで、道中に出会ったハーフエルフの少女・ニトの“探し物”を手伝うことになり始まったちぐはぐな二人旅は、生き残った…

  • 千歳くんはラムネ瓶のなか【感想・作品紹介】

    きのこの山とたけのこの里、みなさんはどっちが好きですか? 僕は元きのこ派の現たけのこ派です。僕は山を裏切りました……ごめんッ! そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『千歳くんはラムネ瓶のなか』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 「五組の千歳朔はヤリチン糞野郎」―学校裏サイトで叩かれながらも、藤志高校のトップカーストに君臨するリア充・千歳朔。彼のまわりには、外見も中身も優れた友人たちがいつも集まっている。 圧倒的姫オーラの正妻ポジション・柊夕湖、努力型の後天的リア充・内田優空、バスケ部エースの元気娘・青海陽…。仲間たちと楽しく新クラスをスタートさせたのも束の間、朔はとある引…

  • 地獄に祈れ。天に堕ちろ。【感想・作品紹介】

    カップ焼きそばたまに食べるんですが、大盛を買ってもだいたい気持ち悪くなってしまいます。悲しいですね。胃が悲鳴を上げている……。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『地獄に祈れ。天に堕ちろ。』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 イカしたDJが今回のお話を大紹介ダ! ミソギ、死者。嫌いなものは聖職者。犯罪亡者をぶっ飛ばし、地獄の閻魔に引き渡す荒事屋にして、シスコン(妹)! アッシュ、聖職者。嫌いなものは死者。聖なる銃をぶっ放し、死者を殺しまくる某機関の最終兵器にして、シスコン(姉)!! こんなチョイとオカしな二人が、何の因果か亡者の街『東凶』で、「魂」に効くヤバーいおくすりを…

  • そうだな、確かに可愛いな【感想・作品紹介】

    ドラゴンボールが本当に存在するなら、オシャレな感性とお金が欲しいです。どうも、にまめです。今回は、『そうだな、確かに可愛いな』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなし――と言いたいところですが、物語を読むうえで遜色ない程度にあるので、どうしてもネタバレ無理という方は読まない方がいいかもしれません。 この小説はイチャ甘ラブコメ――彼氏彼女の交際が始まった直後の二人の初々しい日々の記録だ。 彼氏は渡世戒理。17歳、高校一年生(二留)。 二年間の眠りから目覚めたばかりのワケありの少年。 彼女の名は桑折那乃。16歳、高校一年生。 オシャレと面白いことが好きなちょいウザ美少女。 そんな二人の毎日は…

  • スパイ教室01 《花園》のリリィ【感想・作品紹介】

    トルティーヤチップスにハマってます。味にやみつきになって頭から離れません。お金ないのに……そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『スパイ教室01 《花園》のリリィ』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレはなしです。 陽炎パレス・共同生活のルール。一つ 七人で協力して生活すること。一つ 外出時は本気で遊ぶこと。一つ あらゆる手段でもって僕を倒すこと。 ――各国がスパイによる“影の戦争“を繰り広げる世界。任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える『不可能任務』に挑む機関―灯―を創設する。 しかし、選出されたメンバーは実践経験のない7人の少女たち。毒殺、…

  • 好きすぎるから彼女以上の、妹として愛してください。【感想・作品紹介】

    妹と言えば、と聞かれると誰が出てきますか? 僕の場合、『俺妹』の桐乃が出てきますが、これは人によって違う答えが返ってくるのではないでしょうか? この質問をするの楽しいですよ、案外。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『好きすぎるから彼女以上の、妹として愛してください。』の感想について語っていきたいと思います。ネタバレはなしです。 憧れのゲーム会社の高校生バイトにまさかの採用!そんな奇跡に浮かれていた俺・真島圭太に与えられた仕事は…究極の妹キャラ作りのために、「レンタルお兄ちゃん」をやれって!? しかも、契約した妹は学年一の美少女で、いつも俺にウザ絡みする片瀬初葉!?こんなの絶対バカにされる…

  • この素晴らしい世界に祝福を!17 この冒険者たちに祝福を!【感想・ネタバレあり】

    アカペラを見るのにハマっています。アカペラって心地いいですよね。コーラスとかボイスパーカッションとか大好きなんですよね。好き。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『この素晴らしい世界に祝福を!17 この冒険者たちに祝福を!』の感想を語っていきたいと思います。 「何の力も無かった最弱職の少年がたった一人で魔王を倒す。……そっちの方が格好良いじゃないですか!」 大量のマナタイトを使用し、めぐみんの爆裂魔法で魔王城の結界を破ったカズマ一行。アクア達とも合流し、目的を果たしたとばかりに引き返そうする面々に対してカズマは―― 「魔王に掛かった賞金って、いくらぐらいなんだろうな?」 根性なしのニートは…

  • この素晴らしい世界に祝福を!16 脱走女神、ゴーホーム!【感想・ネタバレあり】

    願わくば宝くじ当てて悠々自適に暮らしたい。どうも、にまめです。今回は、『この素晴らしい世界に祝福を!16 脱走女神、ゴーホーム!』の感想を語っていきたいと思います。 『追伸。探してください』セレナが起こした騒動の後、手紙を残してアクアが家出した。マスコット的な存在であるアクアの家出によって、にわかに騒がしくなるアクセルの街。しかし、そんな状況にもかかわらず、カズマは『レベル1』であることを理由に追い掛けようともしなくて!? 様子のおかしいカズマを気遣っためぐみん達に、原点にして宿敵であるジャイアントトード狩りに誘われ―そこでカズマは、誰も想像がつかないようなパワーアップ方法をひらめく!? 「留…

  • 楽園ノイズ【感想・作品紹介】

    最近は必要以上に寝てばかりでどうしようもないですね。睡眠は気持ちいですが、寝すぎると時間を無駄にした気がして後悔してしまいます。悲しい。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『楽園ノイズ』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 出来心で女装して演奏動画をネットにあげた僕は、謎の女子高生(男だけど)ネットミュージシャンとして一躍有名になってしまう。顔は出してないから大丈夫、と思いきや、高校の音楽教師・華園美沙緒先生に正体がバレてしまい、弱みを握られてこき使われる羽目に…… 無味無臭だったはずの僕の高校生活は、華園先生を通じて巡り逢う三人の少女たち――ひねた天才ピアニストの凛子、華…

  • ラストオーダー1 ひとりぼっちの百年戦争【感想・作品紹介】

    社会人になっても気の合う友人とセッションとかができる生活を送りたいものです。つらいことがあっても、音楽で楽しく過ごせる日常を手に入れたいですね。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『ラストオーダー1 ひとりぼっちの百年戦争』の感想を語っていきたいと思います。若干のネタバレを含みますが、物語を読むにあたって遜色のないようにしますので、安心していただきたいです。 終末後の世界。機械兵士リアは、最後の命令――ラストオーダーに従い、終わることのない戦争を百年以上も続けていた。そんなリアの前に、終末後も生き残っていた人々が暮らす住処を追われた兄妹、ノーリィとミクリが現れる。規則上子どもを見捨てられな…

  • 探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる【感想・作品紹介】

    ジャズドラムが好きでよくドラムの動画見るんですが、どうやったらあんなに音を使い分けられるんでしょう……不思議でなりません。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 入学早々、俺は失敗した。親の仕事が探偵だと口走ってしまったせいで、クラスメートから相談が持ち込まれるようになったのだ。 絶版した推理小説の犯人当て、美術部で振るわれたナイフの謎、面倒なことになったと頭を抱える俺に― 「それさ、そもそも事件じゃないね~」 「多面的な考え方も取り入れたらどう?戸村くん」 山田姉妹は…

  • 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった【感想・ネタバレあり】

    ラブコメを連続で読みすぎて頭おかしくなってきた。高校生の恋愛を追体験しまくったので、実質今僕は高校生です。あとヒロインがいます。というかいろ。どうも、にまめです。今回は、『痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった』の感想を語っていきたいと思います。 「諒くん、正義の味方みたい」 高校二年生の高森諒は通学途中、満員電車で困っている幼馴染の 伏見姫奈を助けることに。 そんな彼女は学校で誰もが認めるS級美少女。まるで正反対の存在 である姫奈とは、中学校から高校まで会話がなかった諒だったが、 この件をきっかけになぜだか彼女がアピールしてくるように!? 「はい、諒くん。あ~ん」 …

  • 夢見る男子は現実主義者1【感想・作品紹介】

    部屋を大掃除しましたが、気持ちがいいものですね。きれいな空気を感じられている気がします。……決して、なにかから逃げているわけではありません。どうも、にまめです。今回は、『夢見る男子は現実主義者1』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 同じクラスの美少女・夏川愛華に恋い焦がれる佐城渉は、彼女との両想いを夢見て、めげずにアプローチを続けていた。 しかし、ある日突然、夢は醒める。 「あんな高嶺の花と俺じゃ釣り合わなくね……?」 現実を見て適切な距離を取ろうとする渉の反応に、愛華は呆然。 「もしかして、私、嫌われたの……?」 勘違いの末、焦り慌てる彼女からは無自覚な好意が見え隠れ!? …

  • 嘘嘘嘘、でも愛してる【感想・作品紹介】

    最近、気温の変化が激しいですね。エアコン要らずというのは嬉しいものですが体調には気をつけたいです。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『嘘嘘嘘、でも愛してる』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 記憶喪失の俺が目を覚ました病室には、三人の美少女がいた。 平然とデレてくるクールセクシーなクラスメイト・色町紙織。 スポーツ万能で密着過多なアホ可愛い幼なじみ・花屋敷花蓮。 ちょいウザ素直でグイグイくるスレンダー女友だち・雪縫霙。 彼女たちは俺のことが好きらしく、手作りのお弁当をあーんしてくれたり、下校中にいちゃつきながら密着してきたり、勇気を出してデートに誘ってくれたり――あの手…

  • オーバーライト―プリストルのゴースト【感想・作品紹介】

    ストリートのカルチャーに明るい人ってだいたいいい人。僕は明るくないですが、出会ってきた方々はどの方も尊敬できる素晴らしい人たちでした。ただし僕は馴染めない(隠者)。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『オーバーライト―プリストルのゴースト』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレはなしです。 グラフィティ。それは俺と彼女の想いすら鮮やかに上書く、儚い絵の魔法―― イギリスのブリストルに留学中の大学生ヨシは、バイト先の店頭で“落書き”を発見する。それは、グラフィティと呼ばれる書き手(ライター)の意図が込められたアートの一種だった。 美人だけど常に気怠げ、何故か絵には詳しい先輩のブーディシア…

  • シュレディンガーの猫探し【感想・作品紹介】

    2日間投稿をさぼっちゃいました。原因は酒ですね、酒。ほんとよくない。でも飲んじゃう。人と飲むお酒は楽しいですからね。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『シュレディンガーの猫探し』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 探偵は“真実”を求め、魔女は“神秘”を求める。そして時に、人には解かれたくない謎があり、秘密にしておきたい真実がある―。とある事件をきっかけに訪れた洋館で、僕は一人の魔女に出会う。「解かれない謎は神秘と呼ばれる。謎は謎のまま―シュレディンガーの密室さ」魔女・焔螺は謎こそ神秘と考え、この世を神秘で埋め尽くしたいのだと言う。事件を解決する「名探偵」と、謎を謎のまま…

  • サンタクロースを殺した。そして、キスをした。【感想・作品紹介】

    眠れない夜に聞く曲ってありますか? 僕はあります。ですがその日のテンションによって変わるので言えません。……じゃあ話ふるなよって。さむ。 そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『サンタクロースを殺した。そして、キスをした。』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 聖夜を間近に控え、街も浮き立つ12月初旬。先輩にフラれた僕は、美しく輝く駅前のイルミネーションを眺め、どうしようもない苛立ちと悲しさに震えていた。 クリスマスなんて、なくなってしまえばいいのに……。 そんな僕の前に突如現れた、高校生らしい一人の少女。 「出来ますよ、クリスマスをなくすこと」 彼女の持つノートは、『望まな…

  • アンフィニシュトの書 悲劇の物語に幸せの結末を【感想・作品紹介】

    どうも、調子乗ってご飯食べすぎたら気持ち悪すぎて一日動けなくなりました。どうも、にまめです。今回は、『アンフィニシュトの書 悲劇の物語に幸せの結末を』の感想について語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 “主人公”募集。そんな怪しいバイト募集の張り紙に惹かれ、謎の美女が主を務める洋館を訪れた平凡な高校生の輝馬。 雇い主である彼女に促され手にしたのは、読んだ人間を眠りに誘い本の世界に引きずり込むという特別な本“アンフィニシュトの書”だった。 物語の世界で憧れの主人公になり、可憐なヒロインと出会った輝馬。しかしある夜、彼女は殺されてしまい――。 主人公だけが物語を幸せな結末に導けることを知っ…

  • 日和ちゃんのお願いは絶対【感想・作品紹介】

    どうも、ポケモン買いたいけど自制してます。レート対戦したいです。どうも、にまめです。今回は、『日和ちゃんのお願いは絶対』の感想を語っていきたいと思います。ネタバレなしです。 「――わたしのお願いは、絶対なの」 どんな「お願い」でも叶えられる葉群日和。始まるはずじゃなかった彼女との恋は、俺の人生を、世界すべてを、決定的に変えていく――。 ほんわかしていて、かわいくて、どこかちょっと流されがちで。 それなのに、聞いてしまえば誰も逆らう気になどなれない「お願い」の力を持つ日和と、ただの一般人なのにその運命に付き添うことになってしまった俺。 「――でも、もう忘れてください」 世界なんて案外簡単に壊れて…

  • 少女願うに、この世界は壊すべき~桃源郷崩落~【感想・ネタバレなし】

    2億年ぶりに早起きができてテンション爆上がりです。どうも、にまめです。今回は、『少女願うに、この世界は壊すべき~桃源郷崩落~』の感想を語っていきたいと思います。 こんな世界はぶっ壊してやる―― 妖狐の因子を持つ少女・熾天寺かがりは、村を襲う妖魔や心ない人間たちから迫害され、この世界の全てを忌み嫌っていた。 そんな彼女の願いに応じ、はるか昔に自らを封印した最強の聖仙・神津彩紀が覚醒する。五彩の覇者と呼ばれ、全能の薬神でもある彼の姿は―― 全 裸 だ っ た 。 「間一髪だったな」流れるように神州刀を振り回し、敵を殲滅した彩紀は告げる。 「どうやら俺はお前の式神、平たく云えば奴隷になってしまったよ…

  • 声優ラジオのウラオモテ #02夕陽とやすみは諦めきれない?【感想・ネタバレあり】

    久しぶりに実家に帰りました。家族団欒ってのはいいものですね。そんなわけでどうも、にまめです。『今回は、声優ラジオのウラオモテ #02夕陽とやすみは諦めきれない?』の感想について語っていきたいと思います。 裏営業スキャンダルが何とか収束を迎え「コーコーセーラジオ!」も、めでたく続行決定! ――とほっとしたのも束の間…… 「本当甘ちゃんだよね。ふわふわ友情ごっこがしたいならよそでやれよ」 ストイックな実力派の先輩声優・柚日咲めくるに突然浴びせられた強烈な罵倒。でもそんな彼女も実は、秘密の《ウラオモテ》を隠していて…… さらに、夕陽とやすみの高校まで追いかけてくる、不躾な視線やシャッター音。事態に業…

  • 声優ラジオのウラオモテ #01夕陽とやすみは隠しきれない?【感想・ネタバレなし】

    声優のラジオですとミーハーですが『碧と彩奈のラ・プチミレディオ』や『この素晴らしいラジオに祝福を!』が好きでした。耳も癒されて話も面白い声優さんのラジオはいいですね。 そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『声優ラジオのウラオモテ #01夕陽とやすみは隠しきれない?』の感想を語るとともに見どころを紹介していきたいと思います。 「夕陽と~」「やすみの! せーのっ!」 「「コーコーセーラジオ~!」」 偶然にも同じ高校に通う仲良し声優コンビが教室の空気をそのままお届けしちゃう、ほんわかラジオ番組がスタート! でもパーソナリティふたりの素顔は、アイドル声優とは真逆も真逆、相性最悪なギャル×根暗地味子…

  • ひげを剃る。そして女子高生を拾う。3【感想・ネタバレあり】

    自粛してると身だしなみが段々疎かになってきて、ひげがやばいことになっています。どうも、にまめです。今回は、『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。3』の感想を語っていきたいと思います。 2人でいることがすっかり当たり前になってきた、家出JK・沙優とサラリーマンの吉田。自分とまっすぐ向き合ってくれる吉田と同居するうちに、沙優は自分の将来を見つめ、実家へ帰る覚悟を決めつつあった。そんなとき、吉田と同じ会社に、高校時代の彼女・神田先輩が異動してくる。吉田がかつて付き合っていたひと。予想もしなかった存在に、沙優の心はかき乱される。「私のことは、どう思ってる?」「吉田さんにとって、私って、何?」さらには戸惑…

  • 86-エイティシックス-Ep.8【感想・ネタバレあり】

    最近、麻雀にハマってます。役覚えるの難しすぎ。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『86-エイティシックス-Ep.8』の感想について語っていきたいと思います。 〈レギオン〉完全停止の可能性。 終わらぬはずの、戦争の終わり。 それは人類の悲願。明日への希望。 しかし、戦士たちは――戦いが終わった先、戦場で死ぬ定めだった「エイティシックス」は、どこへゆくのか。 〈シリン〉との出会いで、死を恐れぬことの不気味を知った彼らは、閉じていた未来への眼を、無理矢理に開かされた。 ある者は、愛する人を見つけた。 ある者は、世界を見て夢を描いた。 だが……、それが出来ぬ者は。 温かい希望の光が、彼らの鉄の意…

  • 86-エイティシックス‐Ep.7【感想・ネタバレあり】

    温泉っていいですよね。日本三名泉は草津温泉にだけ行ったことがないのですが、一度でいいから行ってみたいものです。最近はちゃんと湯舟に浸かれていないので、銭湯でもいいから体の芯から温まりたい。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『86-エイティシックス‐Ep.7』の感想を語っていきたいと思います。 上位指揮官機〈無慈悲な女王〉。それは対レギオン戦争で守勢に立つ人類に与えられた“銀の弾丸”。『第86独立機動打撃群』の活躍で〈彼女〉の確保に成功した連邦・連合王国は、轡を並べる第三国「ヴァルト盟約同盟」にて、その解析と「尋問」を開始する。 一方、大戦果を上げた者たちにも報奨が授与された。特別休暇。鉄…

  • ソードアート・オンライン1を徹底解剖!【コラム・後編】

    前編・中編と続いてきたこのシリーズも今回で最後になります。今回は、設定・世界観の視点から『ソードアート・オンライン1』(以下『SAO』)を紐解いていきたいと思います。前編・中編を読んでいないひとはぜひ併せて読んでみてもらいたいです。 それでは早速、語っていきましょう。 クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する―。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずにログインした約一万人のユーザーと共に、その苛酷なデスバトルは幕を開けた。SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大…

  • ソードアート・オンライン1を徹底解剖!【コラム・中編】

    今回は中編と言うことで、キャラクターの視点から『ソードアート・オンライン1』(以下『SAO』)を徹底解剖していこうと思う。まだ見ていない方は前編も併せて読んで頂きたい。 クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する―。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずにログインした約一万人のユーザーと共に、その苛酷なデスバトルは幕を開けた。SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティーを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。クリア条…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にまめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にまめさん
ブログタイトル
明日もきっと、ライトノベルと
フォロー
明日もきっと、ライトノベルと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用