chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Webikerの自由二輪な生活 https://webiker.org/

すこし古めのオートバイ乗り。 オートバイのこと、それ以外のこと。 気の向くままに、つらつらと…。

自由に気ままに趣くままに。 人生は一度きり、やりたいことが最優先。 そんな昭和生まれの未年、バリバリのバブル世代。

Webiker
フォロー
住所
山形市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/29

arrow_drop_down
  • オートバイが、あちらこちら壊れます。

    900SSで奥只見と恐山に行ってきました。ロングを走るとどこかが壊れる900SS、今回も例外ではありませんでした。そして、なんと普段の足のカブまで壊れてしまいました。今年の夏は、...

  • 900SSで恐山日帰りツーリング その3

    900SSで、恐山まで日帰りツーリングしてきました。ずっとやってみたかった、一日1000kmの走りができて満足です。そして、恐山は思っていた以上に雰囲気のあるところでしたね。最終...

  • 900SSで恐山日帰りツーリング その2

    900SSで、恐山まで日帰りツーリングしてきました。ずっとやってみたかった、一日1000kmの走りができて満足です。そして、恐山は思っていた以上に雰囲気のあるところでしたね。そん...

  • 900SSで恐山日帰りツーリング その1

    900SSで、恐山まで日帰りツーリングしてきました。ずっとやってみたかった、一日1000kmの走りができて満足です。そして、恐山は思っていた以上に雰囲気のあるところでしたね。それ...

  • クシタニのジャケットを買いました。

    Bike用のジャケットを新調しました。9年前に900SSで痛恨の転倒をしてから、ずっと欲しかったジャケットです。今回、ダイエットに成功したので、晴れて入手することができました。し...

  • 奥只見を走ってきました。その3

    900SSで、奥只見を走ってきました。昨年もトライしていますが、いろいろな事情で断念したルートです。今回は入念にオートバイを整備して、ようやく貫徹することができました。そんなツー...

  • 奥只見を走ってきました。その2

    900SSで、奥只見を走ってきました。昨年もトライしていますが、いろいろな事情で断念したルートです。今回は入念にオートバイを整備して、ようやく貫徹することができました。それでは、...

  • 奥只見を走ってきました。その1

    900SSで、奥只見を走ってきました。昨年もトライしていますが、いろいろな事情で断念したルートです。今回は入念にオートバイを整備して、ようやく貫徹することができました。それではそ...

  • 今年もおいしくステーキをいただきました。

    今年も誕生日のお祝いに、1ポンドのステーキをいただきました。なんとか56年間生き永らえて、おいしいお肉を食べられるのは幸せなことです。来年もステーキが楽しめるようにとの祈りを込め...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Webikerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Webikerさん
ブログタイトル
Webikerの自由二輪な生活
フォロー
Webikerの自由二輪な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用