久しぶりに写真を撮ってみました。最初にフクロトジブリードxオマケVer3 の子供たちを撮ってみたのですが、前回から1ヶ月半しか経っていないためほとんど変化があ…
前回の更新からさらに2匹落ちてしまいました。そのうち1匹は前回落ちた フクロトジブリードとペアを組ませていたオマケver3のメスでした。水質悪化を疑っていたの…
ここ1週間以内に3匹死なせてしまいました。1匹は水質悪化だと思いますが、残り2匹の死因は不明です。その中の1匹は、一番のお気に入りでした。「この個体がいるから…
私のところにも俺一血統のプレコがいます。すべて CAブリードですが 2系統います。先頭から3匹は、化けるでもなく特別黒くなるでもなくそのまま育っています。後の…
長く熱帯魚を飼育している中で、水槽のメンテナンスの効率化をいろいろやってきました。今日は、水換えの効率アップに貢献している思う順に紹介します。バケツ LIVE…
今日は、オマケver5♂ と オマケver1*ver2♀ とその子供達です。まずは子供の写真を1枚。自分でも驚くほど白い!ただ残念なことに模様の面白みに欠けま…
ここ数ヶ月、グロウE だけを与えていました。これだけでも問題なく飼育できるのですが、あまり産卵しないので、いろいろなエサを与えてみようと思いました。という訳で…
今日は、L333スペシャルNo2血統 と オマケver3 とその子供達です。 オス親のL333スペシャルNo2血統の個体ですが、購入時の情報では ♂L333ス…
今日は、フクロトジ(♂) x オマケver3(♀) の子供の紹介です。まだ4cmくらいです。オスは、昨日紹介した個体です。同じ写真だと面白くないので、今日は右…
今日はプレコの写真を撮りました。3時間くらいで、うちにいるほどんどのプレコを撮りました。全部で25匹です。その中の6匹はまだ4cmくらいの幼魚です。少なくなっ…
自己紹介代わりに、私のプレコ遍歴を紹介します。私の場合、定期的に過去にやっていた趣味が復活します。そして2020年6月、プレコ飼育の3回目です。最初にプレコの…
「ブログリーダー」を活用して、いくぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。