chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柔らか体にしなやか心〜にっこり和やかスタジオ https://ameblo.jp/ganbatte-ne/entry-12596352441.html

体の痛みに悩み苦しんでいる人への改善エクササイズやアンチエイジングについて書いています!

バレエ歴40年の経験を活かして、いつまでも若々しく活動できるお手伝いをしています。ブログには体の痛めない使い方やアンチエイジングのエクササイズを紹介しています。ぜひ一度ご覧になってあなたの人生にお役立てください。

まゆ
フォロー
住所
浜松市
出身
浜松市
ブログ村参加

2020/06/23

arrow_drop_down
  • 愚かさを隠さず生きる

    バカだなって自分のことを思っています。有頂天になったり勇み足してつんのめったり、取るに足らないことに臆病だったりします。やめた方がいいのにやめられない、我慢し…

  • 解釈は人それぞれの意味

    解釈は人それぞれといいます。どうせなら勝手に深めて楽しみませんか?深い意味のあるものと感じると表現の糧になるんです。路上演劇祭の3つのパフォーマンスも路上演劇…

  • テラダンスムジカ、最終リハーサル終了!

    昨日、はテラダンスムジカの最終リハーサルでした。今週末はいよいよ本番です。テラダンスムジカは18:20スタートという、夕暮れ時でダンサーにはありがたいことです…

  • 表現はやっぱりおもしろい

    今日は秋の浜松Open Artの下見でした。今回テーマがプラスマイナス100年。運営パフォーマンスは時の象徴。まだまだ始まったばかりです。演出やシナリオがまだ…

  • 一周回って、でもきっとスパイラル

    いよいよ来週本番。さんざん考えて試行錯誤して結局いつものように表現してそうだけど、きっと同じではないはずです。一周回って戻っているように見えて、悩んだり考えた…

  • 伸ばしたり緩めたり

    伸ばしたり緩めたりって大切です。真面目でちょっと油断すると目一杯固まって頑張ってしまう人は時々思い出してください。筋肉だけの話じゃなくて皮膚も心も思考も関節の…

  • お疲れ様の声かけと触れ合い

    お疲れ様って労うのは癒しになります。人に対しての声かけは上から目線と取る人もいるから難しいですよね。でも、自分なら問題ないはずです^^ぜひぜひ明るく優しくお疲…

  • 何者かであるということ

    人は役割を与えられて何者かでありたいと欲するものです。役割があると安心して心が落ち着くんですよね。何者かになると満足するんです。というわけで、安心させるために…

  • いろんな自分を眺める

    今日は様々に変容する日でした。体メンテナンスレッスンでシニアの方々へ日々の整えのお手伝いをし、児童合唱団の打ち合わせに身体表現担当として参加。ラストは路上演劇…

  • 引き受けるということ

    長所も短所も区別する必要って無くて特徴であり性質です。上手くいくもいかないも長い目で見ると道のりでしかありません。そこまでは理解できるけど、じゃあ何にも捉われ…

  • 自意識過剰と中庸

    ご挨拶とか会食が苦手です。出会いは大好きなんですよ。人生の中で偶然あなたと出会う奇跡に毎回感動しています。予期せぬ出会いは無防備なのでひたすら喜べるけど、事前…

  • 比較をやめたらどうなる

    一般的な準備体操をする場が苦手です。レッスン以外の場所での運動は加減するか遠慮するか迷いながら生きてきました。体育の授業は目立って先生から話かけられるし、ミニ…

  • 表現と社会概念

    私の育ったきた環境は芸術に対して否定的でした。親はあくまでお稽古事の一環として捉えていて踊ることを学ばせたことを後悔すらしていました。やるべきことは他にあり、…

  • どんどん自由になろう

    不完全でも未熟でも丸ごと受け入れて生きていることを味わっていくのが誰でも最優先って思っています。普通から外れた人が普通にくらしてる世界の方が健全だと思っている…

  • 家族の役割は愛すること

    今日は浜松市の福祉施設「四季の郷」でパフォーマンスのお仕事でした。静岡県障害者文化芸術活動支援センター'みらーと'の活動の一環です。静岡県障害者文化芸術活動支…

  • 欲しいという気持ちと欲

    母の日は毎年母たちに花をプレゼントしていますが、欲しいと言われているからです。ありがとうの気持ちは常にお互い様に持つもので、日常から言葉に出すよう心がけていま…

  • 価値観をハッキリさせる

    今日は一日早いけど義母にカーネーション渡しに行ってきました。私の不得意なことが全部得意な姑はすごいと思うし好きです。ただ3年間嫁として同居して分かったのは価値…

  • 滞在型だけどタイムテーブルでも出ます

    路上演劇祭Japan in浜松2025タイムテーブルが決まりました!The合唱団とテラ・ダンス・ムジカ に出演して個人としては滞在型パフォーマーです。滞在型以…

  • 今を生きる

    いろんなタイプの人がいます。誰かが一番良いとか正しいとかはありません。地域と時代に合うか合わないかの違いはあります。対極にいる人をすごいと思いがちなので、誰か…

  • いろんな人がいていい

    浜松はGWは浜松まつり真っ最中です。GWが全部潰れてクタクタになるという外部から見たら意味のわからないまつりです。屋台が目の下に次々と通る場所で育った私にとっ…

  • 滞在型パフォーマンスって

    パフォーマンス下見に駅地下広場に行きました。思ったより日向だらけで強風で寒い!日陰に居ようと思っていたのに寒すぎて踊り出しそうです。下見したり歩き回ったり、衣…

  • 悩みがあるということは我がある

    今日は土砂降りの音で目が覚めました。いつもより仄暗い風景。遠くからタイヤが水面を走る音が聞こえてきます。雨の日の出勤がなんとなく気重なのは濡れるとか濡れた後の…

  • 好きなものの共通点

    好きなものと好きな表現は共通点がありますね。建具なんかだと大工さんが作るなんの装飾もないけど滑りのいい桟がある戸とか白木の香りがする収まりのよい枠とか好きです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆさん
ブログタイトル
柔らか体にしなやか心〜にっこり和やかスタジオ
フォロー
柔らか体にしなやか心〜にっこり和やかスタジオ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用