chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昨夜の名残

    今日は青空がきれいで陽も射し込んでいます。横浜は雪も全然降らず寒さだけが感じられた日々でした。大雪の影響や断水が続いたの地方の方々にもお見舞いを申し上げます。 昨日は我が家もキッチンとお風呂の水が昼前迄出ませんでした。改装したのでどこが元栓かも解らず、タオル撒いたりチョロチョロ水だしたりの予防は他人事のように思っていました。(涙) 昨日遅く霙か雪が少し降ったみたいでベランダの温室のガラスに残った水が凍りついていました。光があたればもしや虹色が見えるかとPLフィルターをカメラにつけて光を待ちました。あまりくっきりとは見えませんでしたが???           池に行けば良かったのですが・・・ 楽して撮るとこんなものです。昨夜の名残

  • 大物に戻って

    雨も止んで今日は少し暖かいけれどあまり日もささない天気でした。昨日刺した最後のウサギちゃん、布が小さいので上下にマスキングテープを貼りました。可愛らしく出来ました。これでウサギはキリがついたので前作に戻れました。葡萄の葉っぱからのようです。どこからかしばらく製図を眺めるというか、、やっと始める場所を見つけ刺し始めました。いつまでに出来るか未定で~す。(笑)少し刺した。まだここまでまだワインのしたの部分や🍷が入ります。少しずつ頑張って刺します。大物に戻って

  • プレゼント用千支額

    昨日から小雨が降っています。今日はしとしとながらまとまって降っています。気温も平年並みですが寒いです。毎年干支の額を友達にあげているんですが、今度会うまでに仕上げようと頑張りました。のりスプレーをかけてアイロン仕上げをしていると生協の宅配が来てしまいました。ひとつの事をしているとすぐに忘れてしまいます(笑)受け取ってから又今度は額いれ。まあなんとかまとまりました。良かった。間に合いそうです。うちの前の友達も欲しいというのであげられます。生協の泥ネギも大きさ別に切ってそれぞれ冷凍しました。根はもちろん植えます。すぐに延びてきます。(笑)アルストロメリアが雨のなか綺麗に葉が光っています。家に入れた種からのシネラリアがやっとツボミをもちました。なにいろになるか楽しみです。あと二鉢はもう少しです。アルメリアも育っ...プレゼント用千支額

  • 近所の神社へ

    初詣に行ってないので買い物に行く前に近所の神社に孫と行きました。宮司さんも行事の時しか来ないので三が日過ぎたのでいませんでした。少し絵馬はありました。薬の世話になっているので少しお礼をしておきました。又立ち寄ることにしましょう。話しは変わりますが今朝ミカンの皮の干したのを入れる袋を作ろうかなと思って引き出しを探していたら(安倍のマスク)がありました。ほどいて袋を二個作りました。ミカンの皮ともうひとつは米ぬかを入れようかなって思っています。(今さら体磨いてどうすんじゃ)(笑)(笑)近所の神社へ

  • グランベリーパーク

    お昼前から南町田のグランベリーパークに行きました。 (スヌーピーミュージアムもあるので)お正月の二日でけっこう人は出ていました。アウトレットで割引されているので入場制限の店もありました。娘は孫の靴が小さくなったとかで「ABCマート」に入ったら一件目ではなく。もう一つの店に入ったら親切な店員さんで孫の足に合わせてちょうどいいサイズを選んでくれましたがけっこう大きめが良いと言って今大きくなっているところ、背もどんどん伸びるからこれくらいでいいよと、24、5と予想外のサイズでみんなびっくり、、、孫はご機嫌でした。(笑) そのあと「コーチ」とか入ったけれど買いませんでした。(40%引きのあと又25%引き)安かったけれど今日はやめておきます。 スケートリンクで小さな子供が滑っていました。「ボルタリング」をしている子...グランベリーパーク

  • 明けましておめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年も京都の料亭のお節です。奇麗なので少しずつついています。野菜も少し煮たので蒲鉾、だて巻きなどと追加していきます。(笑)お雑煮は関東風、鶏肉、三つ葉のすましです。孫たちと次男の4人です。午後からは長男夫婦が来る予定です。     松竹梅金粉入りで乾杯しました。明けましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、thevioletsanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
thevioletsanさん
ブログタイトル
気ままに歩こう
フォロー
気ままに歩こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用