ワンストップリノベーションサービスを使って、物件購入&フルリノベーションした体験談をブログにまとめました!当時は分からなかったデメリット、実際に利用して便利だったメリットを紹介しています!
築26年の中古マンション購入&フルリノベーション/3人家族/間取りビフォーアフター/費用/体験談/マンションリノベ推し/間取り好き/スッキリした暮らしを目指してお家づくり考えました!!リノベーションに興味がある方大歓迎♪
![]() |
https://www.instagram.com/__usamegu__/ |
---|
ワンストップリノベーションのデメリットは?実際に利用した体験ブログ
ワンストップリノベーションサービスを使って、物件購入&フルリノベーションした体験談をブログにまとめました!当時は分からなかったデメリット、実際に利用して便利だったメリットを紹介しています!
小スペースでOK!マンションにも置けるカトージのミニベビーベット
小スペースでOK!マンションにも置けるミニベビーベット購入レポ!4.5畳の子供部屋にベビーベットを置きました⭐︎ベットの下は収納になってて便利そう! 購入レポ/カトージ/ベビーグッズ/プレママ/マタママ/
「リノベる」の口コミ。評判をまとめました。リノベーション経験者の筆者が口コミを読んで思った事を正直に書いています。(ちょっと辛口)リノベ費用が高い?!最悪?どうしてこんな悪い評価なの?リノベーションの正しい知識を付けることが大事
リノベーションした我が家のマンション。下の階の方から注意を受けてやった足音対策のカーペットを紹介。キャスター付きのベビーベット使うので買い足しました!ペットや小さなお子様がいる方へ参考にしてもらえたら嬉しいです♪
リノベーションで家の床材をフロアタイルに!掛かった費用も公開
リノベーションの時に悩んだ床材の話!結局家の床全てフロアタイルにしました!コストも抑えておしゃれに♪床材にかかった費用も公開しています!
【マンション暮らし】子供の足音にクレーム!対策に防音マットと静床ライトを敷いた感想
「子供の足音がうるさい」と注意を受けました。選んだのは防音マットと静床ライトのダブル使い。購入に迷っている方へ、正直高いと思ったけれど我が家は買って良かったと思っています!ジャングルジムがある子供部屋とリビングに敷いています!静床ライトの敷き方・組み合わせ・実際に1年半使った感想をまとめています。購入に迷っている方へ
定価のない中古マンション。住まいサーフィンで適正価格を知って判断基準を知りましょう!値引き交渉にも役立つ「中古マンションの適正価格」値引き体験談と共にどれだけ重要かまとめました♪
【電気ケトル購入レポ】早く沸く・保温・温度調節・お手入れ簡単♪多機能なYAMAZENの電気ケトル♪出産も控えているのでミルク作りにも良さそう♪TV 番組サタデープラスのランキングで紹介もされていました!
「リノベ初心者必見!」リノベーション会社リノベる。の無料資料7点セット
リノベーションを最近知った方・興味が湧いた・もっと詳しく知りたい方必見!無料でリノベーションの事がよくわかる資料請求を活用しよう♪リノベーション会社「リノベる。」の資料を私は利用しました!豊富な内容にリノベーションしたくなること間違いなし!?
暮らしてみてわかった!マンションリノベ正解だった間取りベスト5
こんにちは!うさめぐです♪ 2019年7月から中古マンションを購入して フルリノベーションした自宅で暮らしています! 4
【リノベーション家づくり】諦めた間取りとやらなくてよかった間取り
「やりたかかったけど諦めた間取り」と失敗する前に気付けた「やらなくてよかった間取り」を紹介!家づくりのかなでどこかで妥協したり・諦めたり・優先順位を決めないといけない時がある!家づくりについて思った事語っています!
マンションリノベ・ダイニングスペースの広さってどのくらい必要?打ち合わせの時に悩んだので実寸を公開♩ダイニングテーブルは4人用を使っています。マンションリノベーション/ダイニング/ダイニングテーブル/間取り図/
リクシルキッチン「アレスタ」の収納をブログで全部見せちゃいます!
リクシルのキッチンアレスタ!引き出しの収納全部見せちゃいます!現在のシステムキッチンは収納がいっぱい!!各引き出し収納の寸法のまとめ・使い勝手・収納しているものなどキッチン選びや整理整頓に役立ててもらえたら嬉しいです〜!!!
【キッチン背面収納インテリア】カップボード&タイル&クロス!リノベキッチンをブログで紹介
我が家のキッチン背面収納インテリアをブログで紹介♪寸法・画像多数あり!カップボードはリクシルハイフロアキャビネット/白タイル/クロス/飾り棚/IKEA引っ掛け収納/ゴミ箱収納/吊り戸棚なし。キッチン背面はおしゃれにしたい!マンションリノベーションキッチン事例。
水筒・ボトル系のプチストレスを解消!ワイドジャグボトルスタンドを購入♪
洗ってから乾かして分別するゴミって意外と多い!早く乾かせるように、towerasシリーズのワイドジャグボトルスタンドを購入♪中から水が出てくるプチストレスを解消♪
浮かせて滑りなし!お風呂の椅子をtowerのマグネットに変えました♪
5年かけてお風呂グッズをマグネット化!浮かせて滑り&お掃除ラクラク! お気に入りのバズグッズばかり集めてリラックス空間へ♪
マンションの評価と口コミが分かるサイト4選!後悔しないマンション選び
気になっている中古マンションの口コミや評価を知りたい方向け、役立つサイト4選。 マンションは大きな買い物、事前の情報収集がマンション購入後悔しないポイントです!
【マンション玄関】傘収納をtowerに変えたらスッキリした!
コンパクトな玄関の傘収納場所を見直しました!なんとなく玄関扉にマグネット収納を使うことを避けてたけど・・・もっと早く使えばよかった!大好きな山崎実業towerシリーズを使って傘をすっきり片付けました!
リクシルカップボードの引き出しにシンデレラフィットする収納をブログで紹介
リクシルカップボードの引き出しにシンデレラフィットする収納グッズを紹介♪使ったのは無印良品のファイルボックス!実際に使っている様子も載せています〜!キッチン/アレスタ/背面収納/シンデレラフィット/
待ってた!無印良品スタンドファイルボックスのダークグレーを買ってみた♪
無印良品のスタンドファイルボックスのダークグレーをテレビ周りの収納ように購入 子供の図鑑・ゲーム機の収納に使ったよ!大きさなど紹介♪
キッチンアレスタに無駄なくフィット!フレッシュロックサイズと使い方
リクシルのキッチンアレスタ調味料や乾物をフレッシュロックに詰め替えて収納してみた!無駄なく収納できるサイズやフレッシュロックのサイズ・使い方など、わが家の実例を紹介♪
山崎実業のtowerシリーズリアルな口コミと欲しいものリスト
我が家でもキッチン・お風呂場でたくさん使っている山崎実業のtowerシリーズ。 実際に使っている10点のリアルな口コミを紹介!いつか欲しい、使ってみたいリストも作成しました⭐︎
マンション暮らしゴミの保管どうしてる?我が家の生ゴミ・資源ゴミ置き場をブログで紹介
生ゴミや資源ごみなど捨てる日までどこで保管していますか?マンション暮らし自宅のゴミの保管方法をブログにまとめました!24時間ゴミを捨てれる便利な設備はなくて・・・wリノベーションの時に一時的にゴミを保管できるスペースを考えておきました!
自宅マンションの不満を解消しよう!リノベーションで変わる暮らし
自宅マンションの不満を解消しませんか?!もしリノベーションしたらどうなるんだろう?リノベーション後の暮らしを想像してみたい方必見!古いから新しく設備も間取りも新しくしたい。家族のライププランに合わせた間取りにしたい、趣味が楽しめる部屋、ペットと暮らしたい、などプロがCGパースを提案(首都圏限定)
完全遮光のサンバリア100を買ってみた!感想!とっても涼しい!30代ママ紫外線対策/日傘/帽子/
焼けるの早い!アラジントースター2枚焼きを1年半使った感想♪
アラジン・グラファイトトースター2枚焼きを1年半使った感想♪トースターのサイズ、焼き時間・など紹介
5.8帖マンションの寝室。ベッドのレイアウトに悩んでいいます。部屋の特徴は窓が多くて壁が少ないこと。しっくりくるレイアウトが浮かばない〜!そして3人家族ならベッドのサイズは?夫婦で好みのマットレスの固さが違ったらどうしてますか?
【マンションリノベ】実体験!床材は全てフロアタイル!メリットデメリット
マンションリノベーションの自宅/床材はフロタイルにしました⭐︎実際に暮らしてみて思うメリットデメリットを紹介。家づくり、床材に悩んでいる方へ参考にしてもらえたら嬉しいです。
【家づくり】キッチン腰壁のサイズ失敗!高さは何センチが理想?
キッチンの腰壁について。「調理中の手元を隠したい」そう伝えたら高さが32cmになった!腰壁が高いとどんな不便なことが起こるのか・・・そして手元も隠せて部屋も見渡せる腰壁のサイズは?実際に我が家のキッチンで検証してみた。
こんにちは!うさめぐです! 毎日の家事の時間を減らそうと 食洗機を使い始めてから、洗い物はとっても楽になりました! しか
こんにちは!うさめぐです。 ドラム式洗濯機に買い換えて2ヶ月 今では、手放せないくらい便利な家電になています! 毎日使っ
マンションリノベーションでハッモックチェアのある暮らし!いる?いらない?実際に暮らしてみて思うこと
リノベーションで自宅マンションにハンモックを取り付けました!ハンモック反対派だった私、実際にハンモックのある暮らしをしてみて思うことブログにまとめました!築26年中古マンション購入&フルリノベーションした体験談を発信中!リノベーション推し
DMなどで届くリクシルキッチンのカップボードについての質問まとめ・リクシルのカップボード検討中の方はぜひ読んでみてくださいね♩家づくり・キッチンインテリア・リクシルキッチン
勢いで決めない!リノベーション会社を選ぶ時にしておきたいこと!
こんにちは!うさめぐです。 中古マンションを購入&リノベーションしてもうすぐ4年 今の家に満足しているのですが・・・ 実
アレスタ背面収納にシンデレラフィット!収納ボックスをブログで紹介
システムキッチンリクシルアレスタのカップボード使っています!シンデレラフィットした収納Boxを紹介♪ゴミ箱もシンデレラフィットさせました♪お箸やフォーク・スプーン(カトラリー類)が綺麗に整って気持ちが良い〜!!
【リノベーション会社の選び方】体験したから分かる!ここが良かった!4つの決め手
リノベしたからわかる体験談を元にリノベーション会社の選び方のポイントをまとめました!安い」とか「大手」だからとか抜きにして、リノベーションを失敗しないために会社もしっかり選びたい!リノベーションを体験した我が家がリノベーション会社を決めた時の良かったポイント4つを紹介!
狭い脱衣所にドラム式洗濯機を設置。2つのこだわりを紹介。マンションにぴったりコンパクトなドラム洗濯機を選びました♪
リクシルユニットバスのシャワーからリファファインバブルに交換
リクシルアライズ のシャワーから、リファ・ファインバブルSに交換。シャワーヘッドを実際に使った感想、交換方法を公開。
リクシルユニットバスのシャワーからリファファインバブルに交換
リクシルアライズ のシャワーから、リファ・ファインバブルSに交換。シャワーヘッドを実際に使った感想、交換方法を公開。
造作洗面台の病院用流しにちょい置きスペースが欲しい!ピッタリな水切りスライドラック
TOTOのSK106を使った造作洗面台にちょい置きスペースが欲しい!!ハンドソープやうがいコップが置ける水切りスペースをスライドラックで作りました!ケユカ水切りスライドラックを使用⭐︎造作洗面台インテリア/中古マンションリノベーション/廊下に洗面台/
トランク型のスツールを玄関に置きました♪収納もできるスツールです!リノベで小さくした玄関にも置けるサイズ♪リビングや子供部屋にもおすすめ!
カップボードの奥行き38cm!ケユカのゴミ箱はどのくらい飛び出る?
リクシルカップボード・マルチスペースの奥行きが38cm。そこにケユカのゴミ箱を置くととのくらい飛び出るのか検証!ハイフロアキャビネット×ケユカのゴミ箱・キッチン背面収納などブログにまとめています♪
リノベーション済みのマンションは高い?!購入前に知っておく注意点まとめ
リノベーション済みのマンションは高い?!メリット・デメリットまとめ。早く住み替えたい人におすすめなリノベーション済み物件。購入前の注意点・首都圏でリノベーション済み物件を探すのにおすすめな会社を紹介♪
【中古マンション購入】高額な仲介手数料を支払ったけど、無料にできる方法もあった?!
こんにちは!うさめぐです♪ 築26年の中古マンションを購入&フルリノベーションした家で暮らしています これまで ・中古マ
マンションリノベーションアドバイザーに合格!難易度どんな資格なの?
こんにちは!うさめぐです! 以前から興味があった 「マンションリノベーションアドバイザー」の資格を2021年9月に取得し
【体験談】中古マンション購入にかかった諸費用をブログで公開!自己資金と住宅ローンの内訳
1500万円の中古マンション購入にかかった初期費用をブログで公開。支払ったタイミングと自己資金はいくら必要?仲介手数料の計算方法。中古マンション購入にかかるお金の話のまとめ。中古マンション購入&フルリノベーションした家で暮らしています♪
アレスタの食器洗い乾燥機2年目にして初めて使ってみた!3人家族浅型でも足りる??
アレスタの食洗機(浅型)家族3人分の食器は入る?初めて食洗機を使った感想・食器セットの方法・お手入れの仕方・どのくらい時間短縮できたかなど紹介♪まだ食洗機デビューしてない人へ参考にしてもらえたら嬉しいな〜!
「家にお金をかけすぎない」ライフプランを考えて選んだリノベーション
マイホームにお金をかけすぎない!対応エリア・東京・神奈川・埼玉・千葉(一部地域を除く)「大人を自由にする住まい」共感多数ゼロリノベ の紹介
エアリーマットレスセミダブル5cmを並べて使う!おねしょ対策・音問題・寝心地をレビュー
アイリスオーヤマのエアリーマットレス(5cm)を約6畳のマンション寝室フロアタイルに直置き。おねしょ対策の防水ボックスシーツをブログで紹介。口コミで気になった「音がうるさいとは?!」実際に使った感想〜!肝心な寝心地も♪
ウォールナット材のダイニングテーブルをオレンジオイルで楽々メンテナンス♪
こんにちは!うさめぐです♪ 使い始めて2年。。。ようやくダイニングテーブルのメンテナンスを決意しました! と言っても、ヤ
キュリオロックの両面テープが剥がれた!施錠できなくなった時の再設定の方法
こんにちは!うさめぐです♪ 築26年の中古マンション購入&フルリノベーションした家で暮らしています この家に引っ越してき
廊下がないマンションの間取りをブログで紹介!ポイントは兼用とリノベーション
廊下をなくしたマンションの間取り!部屋を行き来するだけの「廊下」は不要!・・・なので廊下に洗面台を置いて廊下兼洗面スペースにしました!廊下部分を部屋に取り込んだら広くなった。廊下の有効活用。マンションリノベーションでできました!新しいマンション間取りの考え方、ライフスタイルに合った間取り、好きなものに囲まれた暮らしを叶えるためにリノベーションを選びました。
リノベーションで後悔してる人はこれをやっていない?!本当に快適な家はこんな家!
マンションリノベーション後悔してる人ってどんな人?築26年の中古マンションは隙間風がすごかった!!!!リノベーションして室内がおしゃれになっても、寒かったり暑かったりしたら後悔します。そうならないためにも、室内環境をリノベーションで整えることが大事!
トルクメン風ラグ購入レビュー♪洗濯もできるラグです!柄もののラグは難しい?実際に敷いてみた感想・レビュー書きました!マンションリノベーション・築26年中古マンションをフルリノベーション・リビングインテリア事例
リクシルカップボード収納どのくらい入る?リアルな食器棚ブログで公開
こんにちは!うさめぐです♪ キッチンのカップボード収納にどのくらい食器が入るのかショールームや寸法だけでは分かりにくいで
リノベーション費用どう決めた?自宅マンションをフルリノベ体験談
リノベーション費用の決め方。リノベーション費用1000万円かけたら月々の返済額は?管理費・修繕費・駐車場代も含めてリノベーション予算を決めましょう!中古マンション購入&フルリノベーションした体験談・ビフォーアフターをブログで発信中
〇〇を使わない暮らしでストレス減らす♪ユーザーさんのやめたこと10選 キッチンマットを使わない我が家の暮らしが紹介されました♪
DAIKENフィットシェルフの価格は?TVボードプランをブログで紹介
大建工業のフィットシェルフをテレビボードとして使っています♪実際にオーダーしたサイズ・カラー・価格をブログで紹介します♪マンション購入&スケルトンリノベーションをした自宅で暮らす3人家族。リノベーション体験談や暮らしのことを綴ったブログです
リノベーションで後悔したくない!成功させる4つのポイントをブログで紹介
リノベーションして後悔・失敗したと思って欲しく無い!自宅マンションをリノベーションした筆者がリノベーション成功のポイント4つをブログで紹介!! リノベーション費用約1000万円フルリノベーションした家で暮らしています。
【マンションリノベーションビフォーアフター】間取りをブログで公開
中古マンションリノベーション間取り図のビフォーアフターをブログで公開!トイレの場所以外間取りを大きく変えました!リノベーション前後の間取り図で比べてみてください(^^)水回りの位置も変えて4LDKから3LDKにしました
リノベーション費用1000万円で何ができる?実例をブログで紹介
こんにちは!うさめぐです♪ 築26年の中古マンション購入してリノベーションした家に住んでいます♪ リノベーション費用10
掃除機の収納場所アイディア・掃除機は見せ派?見せない派?取り出しやすさを重視して掃除機はパントリー収納!実際2年使った感想をブログにまとめました!
【モニターレビュー】山善サーキュレーター初心者にも分かりやすいシンプル機能
こんにちは!うさめぐです♪ この度日本最大の部屋のインテリア実例共有サイトRoomClipにて 山善さんのサーキュレータ
ニトリのNインボックスを使ったハンガー収納アイディアを紹介。1帖の脱衣所にある可動棚の一番下。取り出しやすさ・邪魔にならない場所を重視して収納場所決めてました〜!洗濯動線は最短!夜に洗濯をして浴室乾燥で乾かしています
Room Clip mag掲載のお知らせ。リノベーション で取り付けたオリジナルの懸垂バー懸垂はもちろん在宅ワーク中のリフレッシュとしてぶら下がったり、ストレッチしたり♪用途は色々!
オシャレな傘をケユカで買いました♪上品で高見えする傘だけど、実用性もあります!4年ぶりの自分の為だけに選んだ傘。子供も自分で傘させるようになったし、好みの傘を選びました!雨の日の仕事や子供の送迎もこれで楽しく乗り切りたい!
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のミニマムエコバッグとショッピングバックの2点セットを購入しました〜♪デザインが好みでずっと気になってました!エコバックの大きさや特徴などまとめました♪
お風呂の丸洗いカウンターの中に水が溜まっている!製品不良ってことが判明早速交換してもらいました!見た目は変わらないけど裏側にはネジがあって・・・
お風呂掃除中カウンターを外したら中に水が入ってました!(動画あり)これはどうゆこと?! 調べたところ製品が原因らしい!!問い合わせをしてこ交換してもらえる事になりました!
もうすぐ子供の日、兜・名前旗・鯉のぼりを飾りました😁 元々、息子が生まれた時に親族から大きなケースに入った兜を譲り受けた
【掲載のお知らせ】You Tubeルームツアー動画リビ充なリノベーション事例
【ルームツアー動画掲載のお知らせ】3LDK3人家族マンションリノベーション事例動画を株式会社ワッフルさんのYouTubeチャンネルに掲載していただきました♪こだわった間取り・動線がわかりやすくなっています♪これからリノベーションする人・マンションリノベーションに興味がある方に見てもらいたいです〜!
【マンションリノベーションWEB内覧】自宅16帖LDKをブログで紹介
【マンションリノベーション事例】/WEB内覧会/自宅マンション16帖のLDKをブログで紹介♪間取りを大きく変えて日当たりの位置へLDKを移動させました!コンクリート天井・キッチンとの横並びのダイニングなど写真たくさん載せています
リノベーションで廊下に洗面所!床はヘリンボーンのフロアタイル
帰宅後すぐに手洗い&うがいができる!ウィルスを持ち込まない家!リノベーションでマンション廊下に洗面スペースを作りました!床はインパクトのあるヘリンボーン柄のフロアタイルです♪家が完成したのは2019年。ウィルス対策ができてる!と最近気が付きました〜♪
リクシルカップボードの引き出しにシンデレラフィットする収納をブログで紹介
リクシルカップボードの引き出しにシンデレラフィットする収納グッズを紹介♪使ったのは無印良品のファイルボックス!実際に使っている様子も載せています〜!キッチン/アレスタ/背面収納/シンデレラフィット/
【Brabantia】ブラバンシアのブレッドビンホワイト×ブラックのレビュー
ブラバンシア(Brabantia)のブレッドビンホワイト×ブラックを購入!形は長方形で手前に開けるタイプのブレッドケースにしました!便利な使い方・収納スペース・実際に使った感想レビューをブログにまとめました!
【Brabantia】ブラバンシアのブレッドビンホワイト×ブラックのレビュー
ブラバンシア(Brabantia)のブレッドビンホワイト×ブラックを購入!形は長方形で手前に開けるタイプのブレッドケースにしました!便利な使い方・収納スペース・実際に使った感想レビューをブログにまとめました!
こんにちは!うさめぐです! お買い物マラソンが3/21(日)20:00から始まりますね! エントリーがまだの人はこちらか
リモートワークやベットサイドに!山善レバー式昇降テーブル!レビュー
Room Clipのモニターに当選しました!!ありがとうございます!レバー式昇降テーブルを実際に使った感想・サイズなどをまとめました!リモートワーク・テレワーク・ベッドサイドテーブル・ソファサイドテーブル・などレバーで簡単に高さがを調節できるのでおすすめです♪
マンションリノベーションパントリーがある間取り。家事動線を優先したら通り抜けれるパントリーになりました!ここではパントリーづくりで失敗したくない人の為に、棚の奥行き・収納グッズ・広さ・使い方などをブログにまとめました!
こんにちは!うさめぐです♪ 日本最大級住まいとインテリア写真投稿サービスで有名なRoomClipのWEBマガジン「Roo
中古マンションを購入。数年経ってマンション管理費を値上げする話が出ました!管理費とは?なぜ値上げ?実際に体験した話をブログにまとめました
【失敗談】静床ライトの上にホットカーペット敷いたら下のガムテープが溶けていた話
防音マットと静床ライトの上にホットカーペットを敷いています!ある日、静床ライトをめくったら防音マットを固定していたガムテープが溶けていた!ホットカーペットの熱がヤバイ!慌てて剥がしたらガムテープの跡が残った・・・そこで使ったのはシール剥がし
おもちゃ収納を山善のスチールラック&シンデレラフィットするボックスで整理
山善のスチールラックを使っておもちゃ収納しました!シンデレラフィットした収納とともにプラレール・おままごとの収納方法も紹介♪100均のダイソー!スクエア収納BOXは細々したおもちゃの収納に使える〜!!
おもちゃ収納を山善のスチールラック&シンデレラフィットするボックスで整理
山善のスチールラックを使っておもちゃ収納しました!シンデレラフィットした収納とともにプラレール・おままごとの収納方法も紹介♪100均のダイソー!スクエア収納BOXは細々したおもちゃの収納に使える〜!!
わが家の廊下洗面台が紹介されました〜!最近では玄関に手洗いスペースのある「ただいま手洗い」と言う間取りも多くあるそうです!うちもただいま手洗いでいいかな?玄関じゃないけどリビングに続く廊下にあるし!
【掲載のお知らせ】突撃!子どもと暮らすおしゃれなリノベハウス
東京にある株式会社QUMAさんのHPにて我が家の記事が掲載されました♪「家を買って 終わりじゃない〜」家づくりに夢中になり周りが見えなくなっていた私に夫がかけた言葉など・・・リノベーション体験談も語っているので読んでもらえると嬉しいです♪
中古マンションリノベーションのデメリットとは?始める前に知っておきたい事
中古マンションリノベーションのデメリットをブログにまとめました。!中古マンションリノベーンの体験談と共にデメリットを解説。デメリットを知った上でリノベーションを選択した私たちは「リノベーションして良かった!」と満足しています♪リノベーションのメリットも紹介!!
リノベーションとは何ですか?リフォームとリノベーションの違いについて答えます
リノベーションとは何?リフォームと何が違うの?リノベーションってどんな事ができるの?など中古マンションリノベーションを体験した私が教えます〜♪
リノベーションで叶えた対面キッチン&パントリーをブログで紹介
【マンションリノベーション事例】キッチンは移動して対面にしました!ダイニングテーブルとは横並び♪メーカーをリクシルのアレスタにした理由・使いやすさ・隣にあるパントリーも紹介♪
【マグネットウォール】マグマジックSPの口コミ・費用と強度は?
壁が磁石になる壁紙下地マグマジックSP!!壁に穴を開けたくない、マグネットウォールにした我が家を紹介♪磁力が弱いのは本当?A4用紙何枚止めれるのか、どんな磁石をつかているのか細かく紹介しています!かかった費用も載せてます!マグネットウォール失敗したこともあります。
【中古マンションリノベーション体験談】ブログ記事を時系列で総まとめ
こんにちは!うさめぐです♪ 築26年の中古マンションを購入してフルリノリノベーションした家に住んでいます! ブログの記事
DIY!そう! do-it-yourself に挑戦! 不器用&DIY初心者な私でもできそうな簡単なことから始めてみるこ
回遊動線のメリットは?自宅マンションをリノベーションした間取り図をブログで公開
回遊動線ってよく聞くけどメリットは?リノベーションした自宅マンションは回遊動線があります〜♪実際住んでみた感想と間取り図を大公開!キッチン周りの回遊動線とお風呂周りの回遊動線2箇所です!
造作収納家具と市販品との使い分けポイントを紹介♪10年後20年後も定位置に必要な収納は造作にした方がいいと思いました!服の収納はステンレスユニットシェルフを採用しましたよ!
リノベーションで造作収納家具を3つ造りました!まずは造作収納家具のメリットとデメリットを紹介♪①転倒の危険性が低い。マンションの高層階は地震で揺れを感じやすいです。そのとき造作の備え付けの家具なら転倒の危険性は少ない!
【RENOSY住まいの窓口・口コミと評判】後悔しない住まいの選択
住まいには様々選択肢があります!RENOSY住まいの窓口の口コミと評価は?住まいの事ならなんでも相談可能!戸建て・マンション・賃貸/新築・中古/リフォーム・リノベーション/東京・神奈川・千葉・埼玉で住み替え検討している方は必見!
悩ましい結露対策で採用した二重窓の効果を公開♪♪またリノベーションするなら絶対二重窓を使いたい!そう思えるくらい暮らしを快適にしてくれています(^^)
LIXIL /キッチン/アレスタ コンロ近くの引き出しを整理しました♪使ったにはニトリ整理トレーSML!
中古マンションを購入してリノベーションをした我が家ですが 中古マンションを購入する時に不動産会社へ【仲介手数料】を支払い
自分好みのインテリアスタイルが分からない人必見!インテリアスタイルを見つける方法紹介♪SNSを使って自分がどんな家に住みたいのか客観的に見てみましょう!そして私が名付けた「ハンサムナチュラルインテリア」どんなインテリアなのかポイントを公開!
「ブログリーダー」を活用して、うさめぐさんをフォローしませんか?
ワンストップリノベーションサービスを使って、物件購入&フルリノベーションした体験談をブログにまとめました!当時は分からなかったデメリット、実際に利用して便利だったメリットを紹介しています!
小スペースでOK!マンションにも置けるミニベビーベット購入レポ!4.5畳の子供部屋にベビーベットを置きました⭐︎ベットの下は収納になってて便利そう! 購入レポ/カトージ/ベビーグッズ/プレママ/マタママ/
「リノベる」の口コミ。評判をまとめました。リノベーション経験者の筆者が口コミを読んで思った事を正直に書いています。(ちょっと辛口)リノベ費用が高い?!最悪?どうしてこんな悪い評価なの?リノベーションの正しい知識を付けることが大事
リノベーションした我が家のマンション。下の階の方から注意を受けてやった足音対策のカーペットを紹介。キャスター付きのベビーベット使うので買い足しました!ペットや小さなお子様がいる方へ参考にしてもらえたら嬉しいです♪
リノベーションの時に悩んだ床材の話!結局家の床全てフロアタイルにしました!コストも抑えておしゃれに♪床材にかかった費用も公開しています!
「子供の足音がうるさい」と注意を受けました。選んだのは防音マットと静床ライトのダブル使い。購入に迷っている方へ、正直高いと思ったけれど我が家は買って良かったと思っています!ジャングルジムがある子供部屋とリビングに敷いています!静床ライトの敷き方・組み合わせ・実際に1年半使った感想をまとめています。購入に迷っている方へ
定価のない中古マンション。住まいサーフィンで適正価格を知って判断基準を知りましょう!値引き交渉にも役立つ「中古マンションの適正価格」値引き体験談と共にどれだけ重要かまとめました♪
【電気ケトル購入レポ】早く沸く・保温・温度調節・お手入れ簡単♪多機能なYAMAZENの電気ケトル♪出産も控えているのでミルク作りにも良さそう♪TV 番組サタデープラスのランキングで紹介もされていました!
リノベーションを最近知った方・興味が湧いた・もっと詳しく知りたい方必見!無料でリノベーションの事がよくわかる資料請求を活用しよう♪リノベーション会社「リノベる。」の資料を私は利用しました!豊富な内容にリノベーションしたくなること間違いなし!?
こんにちは!うさめぐです♪ 2019年7月から中古マンションを購入して フルリノベーションした自宅で暮らしています! 4
「やりたかかったけど諦めた間取り」と失敗する前に気付けた「やらなくてよかった間取り」を紹介!家づくりのかなでどこかで妥協したり・諦めたり・優先順位を決めないといけない時がある!家づくりについて思った事語っています!
マンションリノベ・ダイニングスペースの広さってどのくらい必要?打ち合わせの時に悩んだので実寸を公開♩ダイニングテーブルは4人用を使っています。マンションリノベーション/ダイニング/ダイニングテーブル/間取り図/
リクシルのキッチンアレスタ!引き出しの収納全部見せちゃいます!現在のシステムキッチンは収納がいっぱい!!各引き出し収納の寸法のまとめ・使い勝手・収納しているものなどキッチン選びや整理整頓に役立ててもらえたら嬉しいです〜!!!
我が家のキッチン背面収納インテリアをブログで紹介♪寸法・画像多数あり!カップボードはリクシルハイフロアキャビネット/白タイル/クロス/飾り棚/IKEA引っ掛け収納/ゴミ箱収納/吊り戸棚なし。キッチン背面はおしゃれにしたい!マンションリノベーションキッチン事例。
洗ってから乾かして分別するゴミって意外と多い!早く乾かせるように、towerasシリーズのワイドジャグボトルスタンドを購入♪中から水が出てくるプチストレスを解消♪
5年かけてお風呂グッズをマグネット化!浮かせて滑り&お掃除ラクラク! お気に入りのバズグッズばかり集めてリラックス空間へ♪
気になっている中古マンションの口コミや評価を知りたい方向け、役立つサイト4選。 マンションは大きな買い物、事前の情報収集がマンション購入後悔しないポイントです!
コンパクトな玄関の傘収納場所を見直しました!なんとなく玄関扉にマグネット収納を使うことを避けてたけど・・・もっと早く使えばよかった!大好きな山崎実業towerシリーズを使って傘をすっきり片付けました!
リクシルカップボードの引き出しにシンデレラフィットする収納グッズを紹介♪使ったのは無印良品のファイルボックス!実際に使っている様子も載せています〜!キッチン/アレスタ/背面収納/シンデレラフィット/
無印良品のスタンドファイルボックスのダークグレーをテレビ周りの収納ように購入 子供の図鑑・ゲーム機の収納に使ったよ!大きさなど紹介♪
TOTOのSK106を使った造作洗面台にちょい置きスペースが欲しい!!ハンドソープやうがいコップが置ける水切りスペースをスライドラックで作りました!ケユカ水切りスライドラックを使用⭐︎造作洗面台インテリア/中古マンションリノベーション/廊下に洗面台/
トランク型のスツールを玄関に置きました♪収納もできるスツールです!リノベで小さくした玄関にも置けるサイズ♪リビングや子供部屋にもおすすめ!