アラフォー女子のニキビ改善ブログ。10年間クリアスキンをキープしている方法をほぼ週1回更新でお届けしています。大人ニキビ・肌荒れが気になる方はぜひ!(最近美容にも興味が出始めました・・・遅い!)
こんにちわっ! さとりです。 最近はカレー作りにハマってる。ルーなしで日本風のカレーを作ろうとすると中々思うような味にならず悪戦苦闘中笑。でもカレーは失敗作がないから何度でも挑戦しやすい^ ^ そんなことはさておき! 前回は「病んでる人ロック聴きがち」は本当なのかという話をしたんだったよね。 ▼まだの人はこちらから見てみてね 今回は「菜食でニキビはよくなるのか」っていう話をしていくね! これは最近結構よく聞かれるよ。 結論:菜食のやり方による ということで、早速結論から発表しました! ウェーイ!(だまれ) 確かにね、全体から見れば肉食の人より菜食の人の
やっほー! Satoriだよん。 今日はちょっと昔話からの~音楽のお話。 私がニキビで最高に病んでた2000年代後半。 アメリカはHip Hop全盛期。 そんな中、私は毎日ロックを聴いてたんよ。 特に好きだったのがAFIというバンドのLove Like Winterという曲。この曲を狂ったように永遠リピート。 そんな私を隣で見ていたルームメイトがある日心配そうな顔で「なんか病んでるみたいだけど大丈夫?」と声をかけてくれた。 どうしてそんな風に思うのか理由を聞いてみると「だって、ロックばっかり聴いてるから」とのこと。 それから彼女は「ヒップホップを聞くと
やっほー! さとりだよん。 実は、突然思いつきで始めた肌断食ももうすぐ1年3ヶ月。 そこで今日は、ひじょーに中途半端ではありますが、これまでの体験をまとめていきたいと思います!笑 私が最後にニキビで悩んでいたのは10年以上も前なので、今回は元ニキビ肌の私の超個人的な肌断食体験のまとめです。 ▼ニキビ肌と肌断食の相性などについては以前のNoteでまとめてます! それでは早速! 肌断食を始めた理由:頬の乾燥 まず私が何年も昔から知っていた肌断食に手を出さなかった理由は、特に肌のことで悩んでいなかったから。 ニキビを駆逐した私は何
やっほー! Satoriだよん。 気付いたら・・・ 2022年が始まってた! 明けましておめでとうございます。 そして、今年も肌荒れ改善ノート(そんな名前だったのか!笑)をぜひともよろしくお願いいたします!! イキナリですが、今日は新年1発目なので、ハッキリ言っておきたいことがあります! それは・・・ 何をするのも自分の自由だよってこと。 ほら、ニキビで悩む人の世界って否定の海じゃない? ・スキンケア頑張る→そんな色々塗るから荒れる ・肌断食する→何も塗らないから荒れる ・食べたいもの食べる→食生活が美肌の基本 ・食事に気を付ける→こだわり過ぎると
「ブログリーダー」を活用して、satorigsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。