2020年7月
先日ひさしぶりにヤフオクでサンゴを見ていたら終了10分前なのに入札0のミドリイシを発見。 金額も低かったので、ダメ元で入札してみたら… 落札できちゃった(。˃ ᵕ ˂ )ƅ 昨日届き、早速水槽内へ… 元々位置は決めていたのですが、その位置に収まるか心配になるくらい
今日は4連休最終日。皆さん何をして過ごされましたか?自分は毎日お店でした(笑)最近水槽に興味を持っていただけるお客様が増えてきました(^-^)綺麗にしていると見てくれる方も増えますし、自分も癒されます(^-^)今日の作業は60cmタツノオトシゴ水槽の水換え10L以上です(笑)
先日書いたタツノオトシゴが黒くなっちゃった記事…今まで黒いバックスクリーンをつけていたのですが、外して明るくなることで、色が出てくることがあるとブログを読んでくれた方からアドバイスをいただきました(^-^)早速昨日バックスクリーンを外してみましたが、じっくり観
最近いつ何をやったか忘れちゃう事が多くなってきたので、これからはこちらで作業内容を記録して行こうと思います(笑)7月23日の作業内容90cmメイン水槽:20Lの水換え、ハナヤサイサンゴの配置換えタツノオトシゴ水槽:バックスクリーン撤去大した事を書いてはいませんが、い
飼育を始めて1ヶ月以上のカリビアンシーホース…海水の透明度もなかなか上がらず、コケも落ち着かなかったので、水道水の利用をやめて、RO水で海水を作り始めました。昨日小型スキマーも設置したところ、透明度は格段に上がりました(^-^) あとはコケさえなくなってくれた
店内のメイン水槽でもある90cm水槽ですが、かなり状態が上がってきました。RO水を使いだしてから、コケの発生も減り、かなり綺麗に見えるようになりました(^-^)もっと早くRO水を使っていれば良かった(^^;今日の朝お店に来たら、なぜかトゲトサカが分裂?してました(°д°)切
今日はお店が定休日のため、ちょっとだけショップに行ってきました。サンゴの色をもっと鮮やかに見せたくなり、ブルーのLEDを探していました。思いついたらすぐにやらないと気がすまないので、ネットで購入をせず、ショップに行く事にしました。ブルーだけでなくちょっとだけ
昨日もたくさんのご来店ありがとうございました。綺麗な水槽を維持すると、足を止めて水槽を見ていただけるお客様が多くなります(^-^)見てもらえるだけで嬉しくなりますね(^-^)さて今日は人工海水についてです。オープン当初は魚を多めに入れて賑やかな水槽を考えていました
2020年7月
「ブログリーダー」を活用して、ブロンクスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。