chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長女Hのつぶやき。 https://tyouzyoh-kangaeru.hatenablog.jp/

素直に喜怒哀楽を綴る、ポジティブなつぶやきです。妊活、歯列矯正、転勤、家族など日々のさまざまについて

良かったら覗いて見てください

長女H
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • 夫が妻の実家に行きたくないと言うとき

    夫は基本的に、私の実家でものびのび過ごしていると思います。 少なくとも、リビングで昼寝したり 抱きついてきたりするぐらいには自然体。 私はというと、恥ずかしくてつい冷たくしてしまいますが 「お義母さんのご飯美味しいもんね!」 と言って一緒に来てくれます。 妹は「もうちょっと痩せたら」と彼にも私にもズケズケ言うので、 私もちょっと苦手なときがあります。 自分がストイックに体重管理できるからって! ぽっちゃりやおデブさんが嫌いなんです。 うちは家族みんな健康オタクみたいなもんだし。 ある時「本当に行きたくない!だって妹ちゃんが」と言うので 私も家族のことを言われればちょっとイラついてしまいました。…

  • 妊娠発覚前に、抜歯してもいいか

    今回は4週(28日目)で歯列矯正の抜歯の予定を入れています。 ただ3週ぐらいから、眠かったりお腹すいたり、お腹痛かったり… あれ~妊娠しているかもしれない!?と今思っているのですが 妊娠発覚前に、抜歯やお薬大丈夫でしょうか? 妊娠発覚前に、抜歯やお薬大丈夫でしょうか? 赤ちゃんに特に薬の影響があるのはいつ頃? とりあえずお医者さんに相談 赤ちゃんに特に薬の影響があるのはいつ頃? 実は「妊娠1週6日」までは妊娠も成立してません*1 →つまり薬の影響はない 薬の影響が出やすい時期は妊娠4週~7週末まで なぜなら、妊娠4~10週目は器官形成期間だから! 神経系は2~4週、心臓は3~6週、四肢は4~7…

  • 妊活歴、単身赴任の妊活スタイル

    そういえば妊活歴について書いてなかったので、 書きながら思考を整理したいと思います。 週末婚みたいな我が家の場合 子供が欲しい理由 タイミング 我が家の希望 私の希望 週末婚みたいな我が家の場合 現時点で、11周期チャレンジしてだめ(28歳) 夫が金曜の夜に帰ってきて、日曜日に赴任地に戻るというのを繰り返しています。 子供が欲しい理由 私が主体的にというよりは、夫のため。 もちろん私も、子供は欲しいですが…いつも私のことを甘やかして愛してくれる夫を父親にしてあげたいです。 私はあまり母親には向いていないかも知れないけれど 私にしかできない形で愛をかえしてあげたいのです。 タイミング 金曜日の夜…

  • 妊活情報、読書①

    今日はKindleUnlimitedで月額980円で、妊活のために読んだ読書の感想です。いずれも紙の本でも読めます。 ほかの方の妊活ブログで勉強させてもらったり、 待っているときのドキドキや、リセットしてしまった時の寂しさに共感したり ネットでもいろいろと調べられはするのですが、 kindleでの情報収集はある程度、信頼のおける情報に出会うことができるので 夫と情報を共有するときには本を使用するのがお勧めです 『不妊治療がよくわかる本』 辰巳賢一 著書 『ポジティブ妊活7つのルール』 田口早桐 著書 『体にやさしい妊活漢方 周期療法で妊娠力アップ』 小島晃 著書 『俺たち妊活部』村橋 ゴロー …

  • 歯列矯正、診断結果

    歯列矯正の診断結果を聞いてきました。 上顎前突と叢生 という診断でした。 上あごが出ているらしい。 思ったより下顎自体はあった。(でも顎が下がり気味) 歯はまぁまぁガタガタ 以前からアナウンスがあった通り 抜歯と外科的矯正治療になるみたいです。 顎の関節のずれは歯列矯正で治せない 同意書にはあごの関節のずれ等は直せない場合があることも書いてありました。 それは理解して、それでも矯正してかみ合わせを直すのは 歯と顎に総合的に見てメリットがあると私は思っています。 次は抜歯 歯は1本の親知らずと4本の永久歯を抜きます。 1回にすべて抜歯すると1泊2日!?になってしまうらしいので 何回かに分けて抜く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長女Hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
長女Hさん
ブログタイトル
長女Hのつぶやき。
フォロー
長女Hのつぶやき。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用