chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初心者卒業に向けて

    息抜きのラグマスですが、思い出補正もあるとは思うんですが 本腰を入れてもいいくらい楽しいですね。 安全精練というシステムがあるので、+10までは誰でも最終的には可能と位置付けてはいます。(まぁ一部10M級アイテムは例外として) 実際のところ+11のギャンブルに挑戦する(それの必要性がある)時点で十分エンジョイ勢としては卒業レベルになるかなと思っているので、どこまでやるかは見極め所。 やるとすれば通称ガチ勢と言われる世界に片足を突っ込むことになるので 否応なく勝負の世界に飛び込まないといけないですからね。 まぁ一般的に対人大手とも言われるギルドに所属しておいてガチ勢にならないという 選択肢は道理…

  • 料理

    自炊を始めて思うところは まずは料理は比較的簡単なんだなぁというところ あくまで「作るだけ」はですけどね。 後片付けのめんどくささや 更に買い出しと定期的な冷蔵庫キッチンの清掃 とただ調理だけが料理ではない部分 これらの付属的な部分が持続力を試されるところですね。 ただ調理道具の研究はすごいですね もはやフライパンとか焦がす方が難しいくらいです。 最近は男性の料理系youteberが人気ですが 料理男子が増えるのも納得ですね (料理界は結構体力がいるので男性はもともと多いですが) 【タラコチーズ揚げ】 名前通り明太子と刻んだチーズを混ぜ混ぜして 衣を付けて揚げるだけ。 業務用でチーズを1kg買…

  • ラグマス日記

    そういえばもうすぐUPでしたっけね 生態研究所と聞くと1Fは空き瓶集め、2Fはハイレベリング狩場 3Fは、ボスラッシュと言えるレベルの極端な難易度でしたが そういえばブログに来る人の検索ワードをみると 概ね最近はラグマス関係の来訪者が多いですね 将来に向けてラグジュアリーを鍛えてる人は多そうですね 私もそろそろ+10にしておかないとですね 製作装備なので、UPの節目でそこまで急激な高騰はしませんが 今は+0を作るのに3Mぐらいかな? 安全精練でもホーリーアヴェンジャーに匹敵する高級装備ですから コツコツ貯金しておきたいですね。

  • 調理

    最近はやることがないのでリクエスト調理ばかりやってます。 まぁはじめての自炊だから練習にはいいかも こういうのは飽きたらまた元に戻りますしね。 シチューの残りを炒めます。 ソーセージを入れて、明太子を被せて それを更にチーズでおおってグラタンの完成 最近は簡単なケーキを焼けるようになりました。 愛さんはこういうのは好きそうだね。 ちなみにアイスは手抜きでハーゲンダッツをくりぬいて添えただけ。 最近はオムレツ、オムライスを黄金色に焼き上げれるようになりました。 そういえば洋食屋って聞くと皆さんは何が出てきますかね インド料理=カレー的な発想だと オムレツ(オムライス)、ビーフシチューですかね?

  • 戦時、敵の財産に関する取扱い

    そういえば敵対の財産を手に入れた場合はどうなるのか?とふと疑問に 基本的に戦時国際法では「軍需用品」は「鹵獲」が可能です。 ただそれは戦闘員が行うのではなくあくまで国家が行うため 戦闘員の物にはなりません。 ちなみに鹵獲は返納の義務はありませんし、自国の軍需装備として使用可能です。 一般的に兵士が装備している物は個人の物ではなく、国家から貸与されている物なので 概ね武器関係は鹵獲の対象になります。 では私物はどうか? 当然ですが、兵士の私物は鹵獲できません。 これを行うことは「略奪」に相当するため戦争犯罪となりますし 多くの軍法では極刑・銃殺刑が基本になります。 しかしあくまで没収がダメなだけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天佑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天佑さん
ブログタイトル
アリス商店
フォロー
アリス商店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用