chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【排水溝掃除はマメに。】

    年が明けてから、 キッチンの排水溝が詰まり気味に。 粉ものをよく使ったからかなぁ、 油が流れたかなぁ、 ゴミが詰まってるのかなぁ。 セリアで排水溝用の長いブラシを買って掃除したり、 汚水部分のヘドロをかきだしたりしましたが、 流し場はプール状態。 電話帳をみながら、 排水溝掃除をしてくれるプロフェッショナルに電話。 つながった業者は、 「今日は寒いから行きません。」と。 え~? …

  • 【夕方のひととき。】

    カスミソウを小瓶に。 わき役のイメージが強いですが、 カスミソウだけでも◎ しかし、 においはわき役ではありません。。

  • 【最新のリビング水槽。】

    ウーパールーパーを代々、飼っていた水槽。 ヒーターを入れて、 熱帯魚たちの水槽にしました。 ハネものの、 穂竜っぽい子が2匹、 紅白らんちゅう1匹、 三匹で1098円の金魚も…

  • 【リスペクト!山本ゆりさん。】

    図書カードがあったので、 山本ゆりさんのレシピ本を買いました。 まだ数点しか作っていませんが、 なかでも、 ハンバーグ。 激うまでした。 焼肉のたれと、ケチャップと調味…

  • 【ラカントの糖質オフスムージーモニター。】

    当選しました。 ラカントの糖質オフスムージーモニター。 どうやら粉末系は苦手です。。 申し訳ないです。。

  • 【九州地方でも積雪。】

    午後から猛烈な暴風、降雪。 うっすらと積もりました。

  • 【はじめてみました。】

    癸、卯年ということで、 何かを始めるには良いとされているようなので、 ユーキャン 手書きポップ講座 はじめてみます! 何かしら得られたらいいなと思います^^ 月払いで、 2980円です。

  • 【ここ数日のいろいろ。】

    最寄りのワークマンプラスで、 オリジナルイラストのプリントをしてもらいました。 ボディバッグ、リュック、エプロン。 1点から注文でき、作業は早く、仕上がりもきれい。 ものによっては千円以下でプリント代が収まることもあります。 アウターからインナー、ボトムス、靴下、靴、バッグと見えるところはほぼワークマンなわたし。 歩く宣伝人間としてワークマンに貢献している気がします。 家の中…

  • 【思いきること。】

    学生時代、 月々のお小遣いをせっせと趣味につぎ込んでいました。 アニメ、 アイドルグループ。 働くようになってからは、 飛行機に乗り、東京へ。 秋葉原や中野ブロードウェイなどで推しグッズを買い集めていました。 総額、 推定ながら、そこそこの軽自動車1台分くらいはつぎ込んでいたと思います。 コロナが蔓延し、 遠出を自粛するようになると、 自然と自家用車で行ける距離にしか移動しなくな…

  • 【ありがとうスマホとタブレット。】

    ポケモンgoをしたくて、 ジャイロセンサー付きのSIMフリースマホを購入したのが8年ほど前でしょうか。 早々に、ポケモンgoは飽きて、 SNS専用となっていたスマホも次第にバッテリーの減りが早くなり、 ついにお役御免となりました。 パソコンを開くのが面倒な時のために、 電機量販店で購入した大手メーカーのタブレット端末。 使い始めから、 画面タップがうまくいかないこともあり、 ストレスを感じて…

  • 【バリカン大活躍。】

    6年ほど前に買ったバリカン。 4000円ほどで、防水加工。 ガリガリ刈れて便利です。 節約の意味、 自分で自由にアレンジできる意味からバリカンでのセルフカットをしてきました。 やがて、 自分以外の髪をカットしてみたい衝動に駆られ、 家族に打診していましたが、 「ちょっと怖い。」と断られていました。 980円のカットが安心なのだそうです。 ところが、 お金と時間を節約したいというこ…

  • 【ひとはひと、自分は自分。】

    高齢の祖母が、 独身のわたしを心配していると母から聞きました。 周囲は「孫が結婚した」「ひ孫はかわいい」というのだそうです。 経済的な面、生活的な面など、 いろいろな理由から、今のわたしは結婚や子どもは考えていません。 先日は母から、「諦めている」とも言われ、 まるで結婚が正しいことのように聞こえてなりません。 時代の流れだとか、 個人の自由だとか、まるで言い訳のような理由はたくさ…

  • 【2023 仕事始め。】

    冬休みが終わり、 2023年仕事始めでした。 今朝は特に冷えました。 小寒だそうです。 正月までは需要があった葉牡丹も、 正月が過ぎると。。 そういうものですね。 フラワーアレンジメントの注文が入り、 500円分を全力で1000円分くらいの単価に仕上げました。 盛り過ぎだと言われました。 わたしの感性が満たされたのでよいと思います。 Wi-Fi環境下で使っているタブレットの動作不良にプチっ…

  • 【メダカたちの近況。】

    2022年に造園屋さんからいただいた睡蓮鉢に、 ほぼすべてのメダカたちを同居させて年越し。 生き残っている子たちは数匹となってしまいましたが、 橙色っぽい頭に白の体の子、 黄色のラメっぽい子など頼もしいメダカが^^ ミナミヌマエビやラムズホーンはたまに見かけます。 置き場所が確保できないので数は増やせませんが、 今年もメダカを愛でていきたいと思います。

  • 【オリジナルキャラクター・ウパさんとまりも部。】

    2023はじめてのハンドメイドグッズ。 ウパさんとまりも部のイラスト。 気に入っているイラストです。 ダイソーのアイロンプリントペーパーで作りました^^ 転写するさいに反…

  • 【2022 年の瀬に母が撮ったもの。】

    デジタル機器に慣れていない人が撮りがちな一枚。

  • 【2022-2023 作ったおせち。】

    ほぼESSEレシピより。 ゆず紅白なますと卵焼きは母。 エビの甘辛煮、 ブリの照り焼き、 栗きんとん、 肉巻、 わたしが作ったもの。 黒豆とからあげはスーパーで。

  • 【なんだかんだで2023。】

    お正月を迎える準備でへとへとだったので、 紅白は結果を見る前に寝ると豪語していましたが、 気づけば日付が変わってからの就寝でした。 あけましておめでとうございます。 抱負は、 心身ともに健康でいられますように。 お屠蘇はやはり苦手ですが、 朝食の具雑煮はとても美味でございました。 初買い物は「ゼニゴケ」。 わかめをぎゅっと縮めたような、 ぷにぷにっとした水草です。 もさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塩にぎりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
塩にぎりさん
ブログタイトル
のんびりメダカ
フォロー
のんびりメダカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用