ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【成田の桜名所&運動スポット】駅から徒歩圏内!重兵衛スポーツフィールド中台で四季を感じながら体を動かそう!
成田市中心部にある「重兵衛スポーツフィールド中台」は、桜とスポーツが楽しめる人気スポット。駅から徒歩10分でアクセスも抜群!
2025/04/03 10:14
新年の祈りを成田山新勝寺で!成田山参道のお店情報など、初詣の楽しみ方をご紹介します!
成田山新勝寺の初詣 あけましておめでとうございます! 今回は、成田山新勝寺の初詣の様子と、成田山参道にあるおすすめのお店をご紹介します。 成田山新勝寺へ向かう旅 JR成田駅から成田山新勝寺まで歩いて向かいます。 ちなみに、出発は1月1日10
2025/01/08 18:31
成田山参道に11/19オープンした「成田茶屋たばねのし」極上の和クレープを堪能しよう!【成田開店・閉店】
成田茶屋たばねのしとは こんにちは、今回は成田山参道にある「成田茶屋たばねのし」のご紹介です。 「たばねのし」は浅草に本店を構える「和クレープ専門店」です! 全国に10店舗ほど展開している話題のお店が、成田にも! 「和クレープ」って気になり
2025/01/08 17:24
家族で楽しめる!?成田市文化センターでシルバニアファミリーのミュージカル開催【2024年11月9日(土)】
シルバニアファミリーのミュージカルが成田市にやってきます! 可愛い動物達のお人形は、今でも小さな子ども達に大人気です! そのシルバニアファミリーに、ミュージカルで会うことができます! シルバニアファミリー ミュージカル 「成田市制施行70周
2024/10/31 06:51
イオンモール成田で「クリスマスツリー点灯式 プレミアム・ラフェスタ」開催!【11/2(土)】
イオンモール成田 クリスマスツリー点灯式 11月2日、イオンモール成田でクリスマスシーズンの始まりを彩る「クリスマスツリー点灯式」を開催します。華やかにライトアップされるツリーのもと、クリスマスムード満載の合唱や演奏が楽しめるステージイベントも予定しています。皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。心温まるひと時をお過ごしください。
2024/10/31 06:40
【開店】そよら成田ニュータウンが7月19日(金)オープン予定!スターバックやマクドナルドも出店予定!?店舗情報を中心にご紹介します!旧ボンベルタはどのように生まれ変わるのか!?【成田開店・閉店】
まちづくり計画を見据えて「ボンベルタ成田」が大規模リニューアル!! 「そよら成田ニュータウン」となって7月19日(金)にオープンします! 今後、スターバックス(9月下旬オープン予定)やマクドナルド(Coming soon)などが入るようです
2024/07/17 12:07
【YouTuber yamaZさんコラボ企画】yamaZさんおすすめ!居酒屋「月の家」が提供する、ボリューム満点のチキン南蛮タルタル定食に大満足!!
今回は、YouTuber yamaZさんとのコラボ企画として、yamaZさんがおすすめのランチをご紹介します! yamaZさんは、成田の飲食店を中心に紹介しているYouTuberです。気になっていたお店が紹介されているかもしれませんよ! 記
2024/05/07 18:50
成田で映え写真をぜひ!成田市制施行70周年記念 JR成田駅前イルミネーション「#ナリタナナイロ」を見逃すな!
今、JR成田駅前が華やかなイルミネーションで飾られています! キラキラと光輝くJR成田駅参道口駅前広場! 成田市は、令和6年3月31日に市制施行70周年を迎え、その記念事業として、 成田市制施行70周年記念JR成田イルミネーションが開催され
2024/04/09 06:49
「和み処 白金茶寮」が千葉県観光物産展「ちばI・CHI・BA in 酒々井プレミアム・アウトレット」に出店します!3/24(日)9:30~17:00!
3/24(日)にフードコート前広場にて「ちばI・CHI・BA in 酒々井プレミアム・アウトレット」が開催されます! 今回は、イベントに出店される「和み処 白金茶寮」をご紹介します! 和み処 白金茶寮とは 「和み処 白金茶寮」(なごみどころ
2024/03/21 12:53
現役大学生が企画する『関東の山車祭り展』が3月9日(土)10(日)にスカイタウン成田で開催されます!
スカイタウン成田で「関東の山車祭り展」が開催されます! 開催日は3月9日(土)10(日)の2日間! 関東の山車祭り展とは 関東の山車祭り展実行委員会(千葉県成田市 代表:髙田知宏さん)が、2024 年 3 月 9 日(土)から 10 日(日
2024/02/28 19:43
プライベートな空間だから落ち着いて撮影できる!写真スタジオで、特別な瞬間を形にしませんか。
「Kyo.to.ya.(京都屋。)」は、本格的なスタジオが完備されたフォトスタジオです。 富里市と八街市に2店舗を展開しています。 衣装の貸し出しはもちろん、着付けやメイク、ヘアスタイルなど、トータルコーディネートでの撮影が可能なスタジオで
2024/02/14 13:48
成田の梅まつりが今年も開催されます。成田山公園の梅を見ながら、春の訪れを楽しみましょう。
成田の梅まつりが開催されます! 期間は2024年2月17日〜2024年3月3日まで。 開催場所は、成田山新勝寺大本堂の裏手にある成田山公園です。 成田の梅まつりとは 初詣に賑わいを見せた成田山新勝寺には、豊かな自然が広がる成田山公園がありま
2024/02/09 09:11
【宗吾旧宅寄席】第五回三遊亭金朝 落語会が2024年3月10日(日)開催されます!演目は「牛ほめ」「権兵衛狸」「百年目」です!
2024年3月10日(日)宗吾旧宅にて宗吾旧宅寄席 第五回三遊亭金朝 落語会が開催されます! 三遊亭金朝さんは成田市出身の落語家さんです!! 宗吾旧宅寄席 三遊亭金朝落語会 概要 宗吾旧宅寄席 三遊亭金朝落語会■日時令和6年3月10日(日)
2024/01/27 14:55
【開店】「銀だこハイボール酒場成田駅前店」が京成成田駅そばに開店!新しい酒飲みスポットが登場!【成田開店・閉店】
「銀だこハイボール酒場」が京成成田駅のすぐ側にオープンしました! JR成田駅からもとても近くアクセス抜群です。 銀だこハイボール酒場とは 「銀だこ」といえば、皆さんおなじみ「たこ焼き」の名店。 今回はその名店が、たこ焼きとお酒を楽しめるお店
2024/01/23 18:52
超豪華!成田山新勝寺で2月3日(土)開催される「節分会」。大河ドラマ『光る君へ』出演者、吉高由里子さん、柄本佑さん、岸谷五朗さん、吉田羊さんが参加されます!
2024年2月3日開催予定の成田山新勝寺 節分会。 成田山新勝寺 節分会とは 毎年、大相撲力士をはじめ、多くの著名人の方が特別年男として参加します! 大本堂前で盛大に豆をまく姿は、テレビのニュースでも紹介されています。 今年参加される著名人
2024/01/18 15:56
空手で礼節、努力、挑戦の心を学びませんか!?「空手道無限勇進会成田支部」もりんぴあこうづで活動中!!道場生を募集しています!
「空手道無限勇進会成田支部」は、もりんぴあこうづで皆さんを待っています! 空手道無限勇進会成田支部について 「空手道無限勇進会成田支部」は11月1日(水)に新規オープンしました! 現在、道場生を募集中です!! 無料体験が可能!!少しでも興味
2024/01/17 20:42
【閉店】「ボンベルタ成田」31年の歴史に幕を閉じる。2024年夏「そよら成田ニュータウン」誕生予定!!【成田開店・閉店】
皆様おなじみの「ボンベルタ(Bon Belta)」が閉店することになりました。 2024年2月29日までの営業予定です。 現在は閉店セールを開催中です。 ボンベルタ(Bon Belta)について ボンベルタ(Bon Belta)は成田市民な
2024/01/17 07:06
【開店】成田山参道の入り口に「成田江戸ッ子寿司 開運店」が開店していた!「成田江戸ッ子寿司 開運ビル店」から移転したようです【成田開店・閉店】
成田山参道に入ってすぐの場所に「成田江戸ッ子寿司 開運店」がオープンしていました!! 成田江戸ッ子寿司 開運店について 2023年10月13日(金)にグランドオープンしたようですね。 「成田江戸ッ子寿司」は、成田山参道を新勝寺へ進んでいくと
2024/01/13 13:42
【開店】「ヤマトズシ」が京成成田駅前にオープンしていた!「ひっぱりだこ」の隣、「立ち飲み処 はっぴい」の跡地です!!【成田開店・閉店】
京成成田駅前に「ヤマトズシ」がオープンしていました。 1/11(木)にお話を伺った時は夜のみ営業しているとの事でした。 ヤマトズシとは ヤマトズシと聞いて、あれ?っと思った方も多いと思います。 京成成田駅東口にあるコンフォートホテルの一階に
2024/01/12 17:33
【開店】京成成田駅に「麺屋 草庵」がオープンしています!12月に開店したようです。【成田開店・閉店】
「麺屋 草庵」が京成成田駅前にオープンしていました。 元々はカフェだった記憶があります。 12月にラーメン屋さんとしてオープンしたようです。 麺屋 草庵について 店頭にはカワイイイラストの看板があります。 「淡麗中華そば(塩・醤油)」と「濃
2024/01/11 18:04
【開店】京成成田駅前に1/17(水)「銀だこハイボール酒場」がオープン予定!「あせる王様」の跡地です【成田開店・閉店】
2024年1月17日(水)銀だこハイボール酒場がオープン予定です! JR成田駅、京成成田駅からアクセスが良い場所にあります。 今からオープンが楽しみ♪(^o^) 銀だこハイボール酒場について 銀だこハイボール酒場はたこ焼きだけでなく、お酒も
2024/01/11 14:28
自然の中で心地よい時間を過ごしませんか。池、林、遊具の揃った赤坂公園で気分転換してきた。
今回は、成田ニュータウン内にある赤坂公園をご紹介します! 林の中の遊歩道や大きな池で自然を満喫できるだけでなく、子どもたちが遊べる遊具もあり、小さなお子様連れでも楽しめるスポットになっています。 公園内の池は、野鳥や大きな鯉を見ることができ
2024/01/09 14:44
麺屋青山系列のラーメン屋「どてちん」でどて辛つけ麺を堪能してきた!定期的に食べたくなる味!
千葉県に成田市には「どてちん」という変わった名前のお店があります。 こちらは成田市の隣にある富里市の有名ラーメン店「麺屋 青山」の系列店。 「どてちん」について 「どてちん」の外観! 下の看板を見ると営業中かどうか分かるようになっています。
2024/01/09 14:21
【閉店】成田赤十字病院の裏手にあった「ラーメン博千」が閉店していました!【成田開店・閉店】
成田赤十字病院の裏手にあった「ラーメン博千」が閉店していました! 下の写真は営業していた時のものです。 自動販売機も無くなっていますね。 取材時にとても丁寧に対応してくれた店主さんに感謝いたします。 今まで本当にありがとうございました。
2024/01/05 12:51
成田山新勝寺から徒歩1分。「胡桃下茶寮」のスパイシーなカレーとぜんざいに舌鼓!昔ながらのレトロな雰囲気に酔いしれた!
成田山参拝後に是非立ち寄って頂きたいお店「胡桃下茶寮」のご紹介です。 お土産屋の田中屋本店に併設された、シックでレトロな雰囲気のカフェ「胡桃下茶寮」。昼はカフェ、夜はカレー&カフェを営んでいるお店です。 成田山参道を下りきり、成田山新勝寺か
2024/01/03 19:42
成田駅にある「いろり庵きらくそば」仕事帰りや学校帰り、サクッと気軽に立ち寄れるオアシス!
JR成田駅にある「いろり庵きらくそば」をご紹介します。 このお店は、2022年12月28日のオープンした比較的に新しいお店です。 成田駅を利用したことがある方は「成田駅って他に駅そばあったよね!?」と思われるかと思います。 以前、成田駅にあ
2023/12/31 16:49
九州博多らーめんの味が楽しめる「ぽんこつ亭」旨味の効いた豚骨スープの深い味わいに迫る!
千葉県成田市にある九州博多らーめんのお店「ぽんこつ亭」に行ってきました!! 開店前に行ったのですが、既に行列ができていました。 人気がありますね!! 九州博多らーめんのお店「ぽんこつ亭」について 駐車場に置いてある看板が、なんとも良い存在感
2023/10/02 16:26
成田市に「家系ラーメンぱんちっ」が8月26日にオープン!豚骨醤油ベースのスープはライスが欲しくなる味!調味料も卓上に多くあり、自分好みのラーメンを追求できるお店です!
千葉県成田市ウイング土屋に「家系ラーメンぱんちっ」が2023年8月26日オープンしました! 場所は成田大勝軒の跡地です。 オープンの次の日、27日に行ってきました!! 8月31日までは、メニューを絞って営業しています。 営業時間も現在は夜2
2023/08/30 11:51
『ドミノ・ピザ成田ニュータウン店』で本格的なピザづくり体験!子供も大人も楽しめる『ドミノのピザアカデミー』はお腹も好奇心も満たされます!
ドミノ・ピザの「ドミノのピザアカデミー」皆さんご存知ですか? 「ドミノのピザアカデミー」では、実際の店舗で、本格的なピザづくりが体験できるんです! ピザアカデミーの目的は、子供たちにリアルな職業体験を近所でしてもらうこと。つまり、いつも利用
2023/08/27 13:43
成田山参道にある隠れ家的な甘味処「三芳家」。和の雰囲気に癒やされる不思議な空間で絶品スイーツを味わう!
成田山参道にある甘味処「三芳家」! お店は細道の先にあるため、その存在に気づかない人も多いと思います。 そんな隠れ家的な「三芳家」をご紹介します。 三芳家について 「三芳家」の入り口です。 一見、ちょっと入りづらく感じるかもしれませんがご安
2023/08/24 18:07
千葉県成田市出身の落語家、三遊亭金朝さんの「第四回 三遊亭金朝落語会 宗吾旧宅寄席」が10月22日(日)開催されます!
令和五年10月22日(日) 第四回 三遊亭金朝落語会 宗吾旧宅寄席が開催されます。 三遊亭金朝(さんゆうていきんちょう)さんは、千葉県成田市出身の落語家さんで、一般社団法人落語協会に所属されています。 第四回 三遊亭金朝落語会 宗吾旧宅寄席
2023/08/23 14:59
京成成田駅から徒歩1分!「餃子の王将 京成成田駅前店」で新発売の「豚辛ラーメン」と「餃子」を食べてきた!安定の旨さに大満足!
みんなが気軽に立ち寄れるお店「餃子の王将」が京成成田駅から徒歩約1分のところにあります。 1階はカウンター席、2階がテーブル席になっているお店。 外国人のお客さんも多く見かけます。 ひとりで来る年配の方も多いのか、取材した日も2名の方がいら
2023/08/21 11:59
重兵衛スポーツフィールド中台水泳プールに行ってきた!!猛暑でも水の中は最高に気持がいい!!小さな子供も遊べるプールもあります!
夏の思い出のひとつにプールで遊んだ記憶があります! 今回は、成田市中台運動公園の水泳プールにいってきました!! 新しくなったので、綺麗で気持ちの良いプールです。 重兵衛スポーツフィールド中台水泳プールについて 中台水泳プールには、3つのプー
2023/08/17 07:29
国道51号線沿い「鶏SOBA 春夏冬 〜あきない〜」あっさりとした鶏魚介清湯スープの「特製醤油らーめん」がうまかった!!
酒々井から成田空港方面へ国道51号を進む途中にそのお店はあります。 名は「鶏SOBA 春夏冬 〜あきない〜」。春夏秋冬から「秋」をなくして「あきない」と読みます。 ニトリの少し手前。 鶏SOBA 春夏冬 〜あきない〜について お店の外観です
2023/08/16 08:09
成田山らーめんストリートにある「麺 MIZUNO」で鶏パイタンを食べてきた!!濃厚スープの旨味と鴨チャーシューの虜になりました!
千葉県成田市にあるスカイタウン成田。 成田駅、京成成田駅から徒歩1、2分の場所にあるこのビルの地下1階に成田山らーめんストリートがあります。 ワンフロアーに5店舗のラーメン店が並んでいます。 今回はそのうちの1店舗「麺 MIZUNO」にお邪
2023/08/13 09:35
こんな坦々麺はじめて!「坦々麺 一龍」の「特製 濃厚坦々麺」を食べてきた!濃厚クリーミースープがもたらす風味の奥深さに感動!
千葉県成田市の土屋にある「坦々麺 一龍」へ行ってきました! 成田リポート読者の方から「これまで食べたラーメンの中でナンバー1だと思います。」とご連絡をいただきました!めちゃくちゃ気になったのでお伺いしました! 店内はカウンター席と座敷席があ
2023/08/09 09:25
美味しいパンと優雅な時間!「Boulangerie tane(ブランジェリータネ)」で感じたおしゃれな気分!前日に仕込んだ分のパンが売り切れ次第閉店です!
自家製の天然酵母と国産小麦粉を組み合わせ、じっくりと時間をかけて発酵させた丁寧なパン作り。かわいいお店の佇まいも、行く度に嬉しくなってしまうお店です。 前日に仕込んだ分のパンが売り切れ次第閉店となってしまうこのお店。早めの来店をオススメしま
2023/07/30 11:44
伝統の味を守る「山形屋」!70年以上の歴史を持つおせんべい屋の魅力に迫ってみた!
宗吾霊堂の近くに位置する、成田市宗吾にある創業70余年のお煎餅屋さん「山形屋」のご紹介です。 「山形屋」のお煎餅は、昔ながらの製法にこだわり、ひとつひとつ手間ひまをかけて作られています。 そして原料となる、うるち米、もち米はすべて国産。契約
2023/07/29 22:41
「東京オリーブNOODLE」が成田山らーめんストリートに登場!パスタ風のラーメンは女性に是非食べてほしい一杯!!
スカイタウン成田というビルの地下1階に突如現れた「成田山らーめんストリート」。 5店舗のラーメン店が出店しています。 成田駅、京成成田駅からも徒歩1、2分のところにある場所です。 成田に訪れた際は是非立ち寄って下さい。 東京オリーブNOOD
2023/07/29 21:59
成田山らーめんストリートにある「つけ麺 創」へ行ってきた!濃厚スープとレアチャーシューが癖になる「魚介系つけ麺味玉」を食べてきた!!
JR成田駅から徒歩1分のところにあるスカイタウン成田。 その地下一階に、ラーメン店が5店舗入った成田山らーめんストリートがあります。 今回、「つけ麺 創」に行ってきました!! つけ麺 創 について 成田山らーめんストリートは、はじめ2店舗が
2023/07/29 20:45
懐かしい揚げパンを食べられるお店『ぱん茶屋』色々な具材も挟めるコッペぱんも大人気です!成田山参道にあるお店です!
成田山表参道にある「下田康生堂 ぱん茶屋」に行ってきました! 「下田康生堂 ぱん茶屋」はもともと老舗の鰻屋さん。その面影を残した店舗は、古民家のような落ち着いた雰囲気があります。 下田康生堂 ぱん茶屋について 一枚板の木の看板に「ぱん茶屋」
2023/07/29 18:08
こだわりのスープ・麺・具材!三拍子揃った「らぁ麺はやし田」の特製醤油らぁ麺を食べてきた!
千葉県成田市の土屋の交差点側にある「らぁ麺はやし田 成田店」へ行ってきました! 土屋の交差点はマクドナルドや丸亀製麺がある成田でも有名な交差点です。 車でお店に行く人が多い場所になりますが、駐車場が26台分あるので安心です。 らぁ麺はやし田
2023/07/29 16:28
お土産にぴったり!「房の駅」選び抜かれた千葉県の名産品たち。イートインコーナーでひと休憩もできる成田山参道のお店【成田お店探訪】
千葉県の名産品やお土産を探すならここ!「成田参道 房の駅」。 お店の奥には、中庭に面したレストランもあり、美味しいパンやパスタを食べることができます。 千葉県には、こんなにたくさんの名産品があるのか!!と千葉県在住の私もビックリ! 房の駅に
2023/07/29 15:32
着物レンタルができる「着物スタジオ花火」美しい着物で成田散策!特別な一日を最高の思い出に!成田山参道にあるお店です!【成田お店探訪】
着物を着て成田の街を散策できる! 非日常な体験ができる着物レンタルのお店「着物スタジオ花火」のご紹介です。 普段は中々着ることのない着物。でも華やかな着物はとても憧れますよね! 日本の文化である着物を身近に感じることのできるレンタル着物。
2023/07/29 09:25
成田山参道にあるお守りやパワーストーンを扱う「岩座」!暮らしを彩る和のアイテムが揃う!洗練された商品とオシャレな店内が楽しいお店です!【成田お店探訪】
瓦で作られた軒や、神社の鳥居を思わせる朱色の格子が、とても趣のあるお店。 「岩座」には、さまざまな天然石や御守り、御朱印帳や神棚などが揃っています。 普段づかいできるアクセサリーなどもありますよ。 岩座について お店の入り口には、かわいい動
2023/07/28 21:13
成田駅に一風堂がプロディースするお店がオープン!「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」!成田はラーメン激戦区に突入!!【成田お店探訪】
JR成田駅に「一風堂」がプロデュースする「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」がオープンしました!コンセプトは「どんな人でもどれか好き。いろいろ選べるとんこつラーメンバラエティ。」洗練された一風堂プロデュースの味を堪能できます!!
2023/07/28 17:16
成田山らーめんストリートにある「らーめんショップ成田家」に行ってきた!豚骨醤油のネギチャーシューメンがうまかった!!【成田お店探訪】
スカイタウン成田地下1階に現れた成田山らーめんストリート。ワンフロアーにラーメン店が5店舗入っています。味噌(麺屋よしのり)、魚介(つけ麺 創)、塩(東京オリーブNOODLE)、鶏(麺 MIZUNO)、背脂(らーめんショップ成田家)。JR成田駅、京成成田駅から徒歩約1分。是非一度行ってみて下さい!!お気に入りのお店が見つかりますよ!
2023/07/27 17:56
【2023年最新】成田市で人気のラーメン・つけ麺店 おすすめ一覧
【オススメ】成田市の人気ラーメン・つけ麺情報満載!地元で愛される名店から新進気鋭のお店までをご紹介。成田でしか味わえない絶品の一杯を見つけてみませんか?
2023/07/26 16:49
成田市はラーメン激戦区!成田山らーめんストリートに「麺屋よしのり」がオープンしてる!スカイタウン成田地下1階です!【成田お店探訪】
2023/07/25 22:37
しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ葉 公津の杜店」の食べ放題はコスパ最高!あなたも試してみませんか?美味しさと楽しさが詰まった一日【成田お店探訪】
家族でお肉が食べたいな〜って話になり、焼肉かしゃぶしゃぶで多数決の結果、「しゃぶ葉 公津の杜店」へ行くことになりましたー!! 平日の早い時間に行ったので比較的空いていました。 休日の夜は、待つことも多い大人気のお店です。 「しゃぶ葉 公津の
2023/07/25 22:23
成田で人気のラーメン店「らあめんclover」!絶品「特製醤油らあめん」の魅力に迫る!【成田お店探訪】
千葉県成田市で有名な「らあめんclover」。成田市内だけでなく県外からも人が集まる人気のお店です。一番人気の『特製醤油らあめん』は是非一度食べてほしい一品!醤油以外にも、塩、煮干、汁なし、期間限定メニューなど、いつもお客さんを楽しませてくれるお店です。
2023/07/24 16:46
成田赤十字病院の裏手「ラーメン博千」鶏ガラだけで作った自慢のスープ!こだわりの鶏白湯らーめんを堪能してきた!!【成田お店探訪】
本格的なラーメンが朝7時から食べられるお店「博千(ひろせん)」。鶏がらだけで作った自慢のスープ!2022年にはラーメンぴあ首都圏版に掲載されました。「鶏白湯らーめん」がおすすめのお店です!!
2023/07/24 15:58
美味しいお酒と絶品料理!成田山参道にできた「角打ち KATOTOMOSABURO LIQURS」に行ってきた!マスターの料理に魅了される人続出!【成田お店探訪】
お疲れ様です。一杯いかがですか!? 成田山参道入口から数十メートルの場所に「角打ち KATOTOMOSABURO LIQURS」はあります。 「角打ち」ってなんのことか分からないですよね? 読み方は「かくうち」。 「角打ち」とは、酒屋さんで
2023/06/16 10:01
成田山新勝寺の手前に「YAMANOAKARI」がオープンしました!美味しい紅茶とスイーツでひと休憩しませんか?【成田お店探訪】
「YAMANOAKARI」で最高の一杯を。成田山参道に誕生した紅茶とスイーツのお店でひと休みしませんか?
2023/06/14 11:39
【閉店】『から揚げの天才 成田美郷台店』が閉店していた!味噌らーめん専門店 麺場 田所商店の前にあったお店です。【成田開店・閉店】
成田市美郷台にあった『から揚げの天才』が閉店していました。 『から揚げの天才』は、から揚げとテリー伊藤さんこだわりの玉子焼きのお店です。 ワタミ株式会社が関係しているフランチャイズのお店です。 閉店のお知らせが貼ってありました。 閉店のお知
2023/06/14 09:10
アジアン雑貨好き必見!「百和香」が成田山参道にオープン!お店で見つけた心踊るアイテムをご紹介します!【成田お店探訪】
不思議で可愛いアジアン雑貨。何故かとても惹きつけられる!魅力いっぱいの商品です。 アジアン雑貨のお店「百和香(hyakuwako)」が成田山表参道にOPENしました! 真っ白な壁が可愛らしいお店です。 場所は以前、シェアーズキッチンがあった
2023/06/02 10:13
成田山参道に「成田ファームランド BERRYS CAFE」がオープン!自然の素材を生かしたスイーツを楽しめるお店です!【成田お店探訪】
いちごの看板が目印の「成田ファームランド BERRYS CAFE」 店内にはさまざまなスイーツが並んでいます! 「成田ファームランド」は成田市にある観光農園。 その「成田ファームランド」で作られたスイーツを、成田山表参道で楽しむことができる
2023/05/30 21:27
ここでしか味わえない梅の魅力!梅専門カフェ「 ume cafe WAON」!成田山参道にある梅の奥深い世界!【成田お店探訪】
成田山参道に、全国初の梅専門カフェ「ume cafe WAON」がOPENしました! 茨城県に本店を構える「ume cafe WAON」は、老舗梅干しメーカー「吉田屋」がプロデュースしているお店。 ドリンクやスイーツなど、カフェで提供される
2023/05/30 21:16
TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)殿堂入り!「麺や福一」の特製鶏白湯ラーメンが絶品すぎる!【成田お店探訪】
JR成田駅から徒歩約2分、京成成田駅から徒歩約4分のところに、そのお店はあります。 成田市でもトップクラスの有名店「麺や福一」に行ってきました! 「麺や福一」はTRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)にて、2020-2021にて各店部門鶏白
2023/05/25 15:02
抹茶ソフトクリームが絶品の「抹茶スイーツ処 茶和々」!外国人にも大人気!日本伝統の味、抹茶の魅力に迫る!!【成田お店探訪】
抹茶スイーツ処「茶和々」は、成田山参道にある人気のお店です。 場所は成田山新勝寺から近く、道を挟んだ向かい側には「旅館・和空 成田山門前」があります。 外観も可愛いお店です。 抹茶は緑茶の葉を細かく砕いた粉末で、日本では茶道で使用されるほか
2023/05/23 07:34
「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介された「麦家(ばくや)」!絶品魚介豚骨のつけ麺がおすすめ!!辛いもの好きは辛味をプラスで!!【成田お店探訪】
今回は、地元民に愛されるラーメン屋「麦家(ばくや)」に行ってきました! 土日のお昼時は、お店の外で待つことも少なくありません。 場所は、成田赤十字公園から国道51号へ出る道の途中(左側)にあります。 複数のお店が並んだ建物の一番左が中華そば
2023/05/23 07:33
【閉店】成田市ウイング土屋にあった「成田大勝軒」が閉店していました【成田開店・閉店】
成田市ウイング土屋の「成田大勝軒」が閉店していました。 半年前には閉店していたようですね。 店舗の入り口に張り紙がありました。 お客様各位平素より当店をご利用いただき、ありがとうございました。この度、当店は令和4年10月31(月)をもって閉
2023/05/21 17:45
【閉店】ローソン成田美郷台1丁目店が閉店していました【成田開店・閉店】
成田市美郷台にある「ローソン成田美郷台1丁目店」が閉店していました。 「やよい軒」と「セカンドストリート」の間にあったお店です。 何度も利用したことがあったので残念です。 ローソン 成田美郷台1丁目店■住所千葉県成田市美郷台1丁目19−7
2023/05/21 16:45
今週末開催、5月20日(土)21日(日)「成田伝統芸能まつり」が開催されます。全国からご当地キャラクター集まる「ご当地キャラ成田詣」も同時開催!
成田伝統芸能まつり春の陣が開催されます。また、同日にご当地キャラ成田詣も同時開催されます。 成田芸能祭りのイベント内容、関連イベント、また、ご当地キャラ成田詣に参加予定のご当地キャラ紹介、出演アーティスト・ゲスト情報、パレード出演団体情報を
2023/05/16 17:21
イオンモール成田のフードコートにある「丸亀製麺」で期間限定の『とろける4種のチーズトマたまカレーうどん』を食べてきた!めっちゃおいしかった!!【成田お店探訪】
イオンモール成田のフードコートにある「丸亀製麺」へ行ってきました! こちらのフードコートに来るのはひさしぶり、新しいお店も増えていました。 みそラーメン専門店「麺場 田所商店」もありました。 おなじみの「丸亀製麺」。 いつも土屋交差点にある
2023/05/16 07:40
千葉交響楽団メンバーによる木管五重奏「音楽で世界旅行を!」が7月16日(日)に開催されます!場所はスカイタウンホールです!
千葉交響楽団メンバーによる木管五重奏「音楽で世界旅行を!」が7月16日(日)に成田市文化芸術センターなごみの米屋 スカイタウンホールで開催されます! 千葉交響楽団は、千葉県唯一のプロオーケストラ。これまでも千葉県内の音楽文化の創造を使命とし
2023/05/08 09:20
成田山参道にある大人気のお店「金時の甘太郎」!行列の大判焼き店の秘密とは!?【成田お店探訪】
成田山参道の入り口から歩くこと数分。 少し道が右に曲がったところにご紹介する「金時の甘太郎焼」はあります。 休日にはお店の前に行列が出来ているので、歩いていてすぐに場所がわかりますよ。 「金時の甘太郎焼」は1961年に創業したお店。大判焼き
2023/05/06 17:06
千葉県勝浦市発のご当地ラーメン「勝浦タンタンメン」!本場の味を富里市で味わえる!「はらだ 富里店」に行ってきた!【富里お店探訪】
富里市で本格的な勝浦タンタンメンが食べられるお店「はらだ 富里店」に行ってきました! 勝浦タンタンメンについて先に説明しますね。 タンタンメンっていうと、胡麻風味の豚挽き肉などがのったラーメンを想像される方が多いと思います。 勝浦タンタンメ
2023/05/06 17:03
スカイタウンギャラリーで「麗春 歌舞伎浮世絵展」を見てきた!やっぱり浮世絵って格好いい!!
スカイタウン成田で「麗春 歌舞伎浮世絵展」が開催中です。 期間は、2023年4月22日(土)から5月21日(日)までです。 成田市収蔵浮世絵作品より、歌舞伎十八番・隈取作品を中心に、約80点が展示されています。 歌舞伎浮世絵展の最大の魅力は
2023/05/01 07:57
【閉店】『駅そば成田店』が閉店していました【成田開店・閉店】
JR成田駅にある『駅そば成田店』が閉店していました。 JR成田駅 駅ソト観光案内所隣の「成田駅そば」は今週12/16にて閉店12/28に「いろり庵きらく そば」がオープン予定実質的に移転ではあるが、個性的な店だったので残念だね🤔💦 #駅そば
2023/04/28 09:39
成田市で二郎系のラーメンが食べられるラーメンボーイズ!ワシワシのうまい自家製麺を堪能してきた!!【成田お店探訪】
成田にいながら「ラーメン二郎」系のラーメンが楽しめるお店「ラーメンボーイズ 拉麺少年會」へ行ってきました! JR成田駅から徒歩約3分、京成成田駅から徒歩約6分ほどの場所にお店はあります。 お店の前を何度かとおりましたが、いつも日曜日(定休日
2023/04/24 13:39
さらりとした豚骨醤油ラーメンが癖になる!成田公津の杜市場側の「らーめん 一代」に行ってきた!【成田お店探訪】
今回訪れたのは、成田公津の杜市場の側にある「らーめん 一代」! 駐車場はお店の前と、お店の前の道を挟んだ向かい側に大きな共同らしい駐車スペースがあります。 「らーめん 一代」は飲食店が入る店舗が並んだ一角にあります。 お店の中が見えないので
2023/04/22 11:41
初心者でも安心!東バッティングセンターで運動不足とストレス解消!【成田お店探訪】
皆さんはイオンタウン成田富里の側にある「東バッティングセンター」をご存知でしょうか。 今回、家族でお邪魔したのでご紹介します!! 国道51号を寺台方面から市役所方面に向かう途中にこちらの看板があります。 看板を参考に駐車場へ入って下さい。
2023/04/22 11:38
絶品生パスタ!茜家で食べた生パスタが最高すぎた!パスタ以外にも洋食も食べられます!【成田お店探訪】
今回は、生パスタで有名な「生パスタと洋食の店茜家」へ行ってきました! 建物は落ち着いた雰囲気ですね。 赤とんぼのマークがかわいいお店です。 場所ですが、美郷台から成田警察署方面に進んでいくと「茜家」の看板が目に入ります。 郷部交差点の手前で
2023/04/22 11:36
「パリパリ食感がたまらない!」さつまいもを使ったシェアーズキッチンの「焼き芋チップス」!子供から大人まで大人気!【成田お店探訪】
成田山参道マルシェ 自然の恵みをシェアするキッチン。「シェーズキッチン」に行ってきました。 今回のお目当ては「焼き芋チップス」! スライスされたパリッパリの焼き芋を食べながら、成田の街を歩くのは楽しいです。 成田山参道入口からしばらく歩くと
2023/04/19 16:31
期待を裏切らない「麺場 田所商店」の味噌らーめん!味噌屋が作ったラーメンの魅力に迫る!【成田お店探訪】
成田市美郷台にある味噌らーめんのお店「麺場 田所商店 成田店」をご紹介します! 「麺場 田所商店」は味噌の醸造元の息子が始めた、味噌らーめん専門店です。 お味噌やさんが作った味噌らーめん専門店、期待が高まります!! こちらがお店の外観です。
2023/04/19 16:30
「すし銚子丸」で海の幸を存分に堪能!回転寿司とは思えないレベルの高さに大満足!【成田お店探訪】
見て下さい!この「大トロ」。 これが回転寿司と思えますか? 今回は、回転寿司とは思えないクオリティを叩き出す「すし銚子丸」をご紹介いたします! 平日のお昼頃にお邪魔したのですが満席! 受付名簿に名前を記入し、席が空くのを待ちます。 店内はカ
2023/04/19 16:27
極濃タンメンイチラク!クリーミーな白いスープがやみつきになる!排骨タンメンの魅力とは!【成田お店探訪】
成田市東ノ台に新しくオープンした「極濃タンメンイチラク」へ行ってきました! 濃厚タンメンで知られる群馬の名店フタツメ系列が千葉県に初上陸です! 成田市街からは少し離れた場所にありますが、日曜日の11時40分頃、すでに駐車場は満車状態。 県外
2023/04/15 20:24
公津の杜公園がリニューアル!カラフルなアスレチックに大変身!季節を感じるられる公園に家族でお出かけしてみては!?
公津の杜公園がリニューアルしました! 公津の杜公園は、広場やアスレチックがあり、子供たちに大人気の公園です。 アスレチックの老朽化に伴い工事中でしたが、2023年4月3日より使用可能となりました。 斜面に大きく作られた新しいアスレチックは、
2023/04/15 20:15
「柏木崇男と仲間たちの飛行機模型展(第5回)」が4月22日(土)・4月23日(日)なごみの米屋 スカイタウンギャラリーで開催されます!
「柏木崇男と仲間たちの飛行機模型展 ~凄腕モデラーたちの力作が成田に集結~」が開催されます! 飛行機の模型展は中々見る機会ものないので、飛行機好きの方、模型好きの方は是非この機会をお見逃しなく!! 内容は下記のとおりです 特別ゲスト展示:高
2023/04/11 17:38
「人を笑顔にするトランぺッター 田尻大喜コンサート」が4月30日(日)スカイタウンホールで開催されます!
2023年4月30日(日)にスカイタウンホールで「人を笑顔にするトランぺッター 田尻大喜コンサート」が開催されます! トランペットを田尻大喜さん、ピアノを大野紘平さんが演奏されます。 特別共演として千葉黎明高等学校吹奏楽部も出演されます。
2023/04/11 16:40
「第二回 癒しの灯り ひょうたんランプ作品展」がスカイタウンギャラリーで開催されます。
スカイタウンギャラリーで「第二回 癒しの灯り ひょうたんランプ作品展」が開催されます! ひょうたんはお酒を入れる以外にもライトとしても利用できるのですね〜。 展示会の内容は下記のとおりです。 ひょうたんは最古の栽培植物とされ、1万年以上の歴
2023/04/11 11:19
成田太鼓まつりで味わう、和の音楽と文化の魅力!2023年成田太鼓祭りが開催されます!
2023年4月15日(土)・16日(日)に33回目の成田太鼓祭りが開催されます!!! 成田太鼓祭りは、関東を中心とした各都県を代表する和太鼓や日本の伝統音楽のチームが成田山と表参道に集結する日本屈指の太鼓祭です。 開催場所は、「成田山新勝寺
2023/04/11 10:14
『麺屋 SEGODON 成田店』で得製つけ麺を堪能!魚介豚骨ベースの濃厚スープとモチモチの麺を堪能!【ナリポお店探訪】
濃厚な豚骨スープが自慢の麺屋SEGODON。こだわりの麺と絶品トッピングで人気急上昇中。口コミで話題のお店をご紹介!
2023/04/10 09:07
京成成田駅にあるパン屋さん「サンエトワール」焼き立てパンの香りがホームに漂います♪イートインでカフェ気分♪【ナリポお店探訪】
京成成田駅の改札を通ると、パンのいい香りが漂います(^^) 京成成田駅のホームにあるパン屋さん「サンエトワール」。 改札を入ってホームに沿って進むと右手にある、昔ながらのパン屋さんです。 通勤や通学で利用している方も多い、このパン屋さん。
2023/04/03 14:50
【閉店】京成成田駅前にあったパン屋「あせる王様 成田店」が閉店しました【成田開店・閉店】
京成成田駅前の交差点にあったパン屋「あせる王様 成田店」が2023年3月31日で閉店しました。 美味しい食パンやサンドイッチにカレーパンなどが人気のお店でした。 あせる王様成田店閉店のお知らせ平素は、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2023/04/03 11:34
成田市民に愛されるたこ焼き屋さん「ひっぱりだこ 成田駅前店」!お土産にもいいね!【ナリポお店探訪】
京成成田駅の改札から徒歩1分の場所にある「ひっぱりだこ 成田駅前店」。成田市民におなじみのお店です。メニューは、たこ焼き、たこ焼き(ネギ特盛)、たこ焼きそば、カレー焼きそば、たこぺったん、フランクフルト、たこ串、お茶、ジュース(コーラ)、ビール(アサヒスーパードライ)。テイクアウトのお客さんがほとんどですが、イートインスペースもありますよ!!
2023/02/24 18:00
成田梅まつり開催中(2月18日(土)〜3月5日(日))2月23日(木)時点での開花状況の報告です!
千葉県成田市新勝寺で「梅まつり」が開催されています。開催期間:2023年02月18日~2023年03月05日。開催場所:成田山公園。平均樹齢70年を超える約500本の紅梅、白梅は見ごたえあり!
2023/02/24 11:43
【閉店】成田山参道にあったセブンイレブンが閉店してる!他の場所に移転するみたい!【成田開店・閉店】
成田山参道にあるセブンイレブンが、2月21日(火)15時をもって移転のため閉店しました。今までありがとうございました!!!
2023/02/23 18:36
ボリュームのある中華を楽しめる「ライトハウス」。キレイな熱帯魚の水槽があるおしゃれなお店!。女性ひとりでも安心です!【ナリポお店探訪】
千葉県成田市の公津の杜に、熱帯魚楽しみながら食事のできるお店「ライトハウス」があります。アットホームな可愛い店内で女性のお客さんも多いですね。中華中心ですがハンバーグなどの取り扱いもあります。飲み物やデザートもあるのでカフェとして利用するのもいいですね。
2023/02/21 19:27
高級食パン専門店『あせる王様』へ行ってきた!食パンはもちろん手作りカレーパンやサンドイッチも激ウマ!!【ナリポお店探訪】
成田で人気のパン屋さん「あせる王様」。高級食パンとカレーパン、サンドイッチが人気です。今回は実際に食パン1斤、欧風カレーパン、カツサンド、ミックスサンドを購入してレビューしました。是非、御覧ください!!!
2023/02/10 15:47
【閉店】「セブンイレブン 成田公津の杜店」が閉店していた【成田閉店・開店】
国際医療福祉大学成田キャンパス近くにあるコンビニエンスストア「セブンイレブン 成田公津の杜店」が閉店していました。
2023/02/04 16:55
『サイゼリヤ京成成田駅前店』に行ってきました!広々とした店内で、美味しいイタリアンをリーズナブルに堪能できます♪
『サイゼリヤ京成成田駅前店』に行ってきました! 『サイゼリヤ』言えば、リーズナブルで美味しいというイメージ♪ 学生の頃、とってもお世話になった思い出の場所です。 『サイゼリヤ京成成田駅前店』は、JR成田駅と京成成田駅の間にある、スカイタウン
2023/02/03 13:17
【初体験!?】酒々井アウトレットでSegwayとゴーカートが楽しめる!7/16(土)〜9/30(金)まで!
出典:酒々井プレミアムアウトレット 酒々井プレミアムアウトレットで7/16(月)から『Segwayゴーカートアトラクション』が開催されています!! 今まで、Segwayもゴーカートも乗ったことがありません・・・(汗) めっちゃ楽しそう!!!
2022/08/05 12:52
ミニ四駆走行会&競技会 イオンモール成田で開催!8/11・12・13!ミニ四駆好きは見逃すな!!
イオンモール成田にて「ミニ四駆走行会&競技会」が開催されます!! 走行会と競技会に分かれているんですね。 自分のマシンを持っていない方も、その場で購入して組み立てできるようです。 工具も無料で貸してくれ、組み立てがむずかしい部分はスタッフの
2022/08/03 08:12
坂田ヶ池総合公園の広い芝生、アスレチック、キャンプ場、林道を満喫しませんか!?
暑い夏になりましたね。 コロナが猛威をふるい、なかなか外出もできない状況かもしれません。 人との距離をとりつつ、自然に癒やされてみてはいかがでしょうか。 今回は、夏にピッタリの場所!坂田ヶ池総合公園をご紹介いたします! → 成田市の坂田ヶ池
2022/08/02 07:30
成田ゆめ牧場で「ゆめぼくひまわりタウン」開催中!!期間総本数は約10万本のひまわりを見に行きませんか?
出典 成田ゆめ牧場 成田ゆめ牧場で「ゆめぼくひまわりタウン」が開催中です。 期間中5つの会場が順番に見頃を迎えるそうです!! 開花状況は、成田ゆめ牧場の公式twitterにて更新されています。 【🌻Tallひまわり畑開花状況(8/1)🌻】第
2022/08/01 15:22
イオンモール成田でお菓子の詰め合わせプレゼント企画!条件はイオンモールアプリで3つのモールお気に入り登録画面提示!!
イオンモール成田でお菓子の詰め合わせプレゼント企画が開催されます!! 条件はイオンモールアプリで3つのモールお気に入り登録画面を提示すること。 お気に入り登録する3つ店舗は、「イオンモール成田」「イオンモール千葉ニュータウン」「イオンモール
2022/07/30 10:10
2022年!成田うなぎ祭り開催中!成田名物のうなぎをおいしく楽しもう!!
毎年恒例の「成田うなぎ祭り」が開催中です。 ■開催期間 2022年7月15日(金)〜2022年8月28日(日) ■開催場所 成田山表参道周辺や印旛沼周辺を中心に成田市内外の参加店店舗 成田うなぎ祭りは、美味しいうなぎを楽しむのはもちろん、ス
2022/07/27 21:18
『成田伝統芸能まつり』が今年は春にも開催!5月28日・29日は成田山総門前広場ステージへ!
5月28日(土)29日(日)成田伝統芸能まつり 春の陣が開催されます! お出かけが気持ちいい季節になりました♪ 伝統芸能に触れることのできる『成田伝統芸能まつり』に行ってみませんか? 毎年9月に開催さ
2022/05/23 10:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、うっちーさんをフォローしませんか?