キューバ音楽をこよなく愛する、なかひーのブログです。昔から最近のCD、レコードを紹介しつつ、日常の出来事など書いています。
OLVIDO RUIZ CASTELLANOS y LAZARA CACHAO LOPEZーone night of buena vista
皆さん、おはようございます。残暑も厳しい日々ですがいかがお過ごしでしょうか? さて、このブログ、1週間ほどお休みさせていただきました。決して体調を崩していたわけではありませんのでご心配なく。 今日のご紹介ですが、この1週間の間に新譜を数枚購入しましので
おはようございます。こちらではすでにこの時間で温度計が30℃を指しています。 今日も暑い日になりますが、熱中症にはお気をつけてお過ごしください。 さて、「またですか?」という声が聞こえてきそうですが、bolero(ボレロ)です。 これまた僕の大好きなアルバム
おはようございます。今日も暑さが厳しいですね。とにかく豆に水分補給し、熱中症にはお気をつけくださいね。 さて、少しでも皆さまが涼しい気分になれるように、とっておきの1枚をご紹介いたします。 BOLEROです。わかりやすくお伝えしますとバラードです。ボレロを聴
JOSE ANTONIO MENDEZーjose antonio mendez la musica del king
今日も朝から暑さが厳しいですね。長崎に原爆が投下されてから75年経ちました。この悲惨な出来事が風化されないように祈るばかりです。被災された方々、亡くなった方々、また先の大戦で亡くなった多くの方々に対しこの場をお借りしてお悔やみ申しあげます。 さて、今朝の
MARTA VALDESーEN LA IMAGINACION
やっと夏の日差しが戻ってまりました。僕は夏が大好きなので暑さは苦にならないのですが、なかには閉口される方もいらっしゃるかと思います。 夏に涼しく聴けるアルバムはありませんか?というリクエストにお答えして、夏に聴くと涼しさを取り戻すアルバムのご紹介です。
JOHNNY PACHECOーpacheco y su charanga
おはようございます。少し間が空いてしまいました。 やっと梅雨が明けましたが、もの凄い勢いでコロナの感染者数が増加していますね。皆さんぜひ、お気をつけくださいね。 さて、最近買ったレコード特集の最終回ですが、前回引き続き、キューバをちょっとだけ離れて、N
「ブログリーダー」を活用して、なかひーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。