chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいものあるじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/03

arrow_drop_down
  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その27

    ​​​​  この本の136ページ中間付近の文章に注目していただきたい。 ​​『繰り返すが、現在、安倍内閣が強行しようとしている、「集団的自衛権行使」による「多国などの防衛」は、明らかに今の自衛隊法が規定

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その27

    ​​​​​ この本の133ページの中間付近に​『自衛官だけに課せられた​賭命義務​』​とあるので、ご覧になっていただきたい。 また、​『警察官などと自衛官が根本的に異なるのは、自衛官が日本で唯一、「命を賭け

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その26

    ​​ この本の117ページの3行目からの文章に注目していただきたい。 私は、これを読んで「視点が違っているなぁ~」という印象を持っている。 ​​​『若い独身隊員たちは「営舎内居住義務」(自衛隊法施行規則第

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その25

    この本の110ページから114ページにかけて、 日本企業の雇用形態において「契約社員」について、 ​『この日本企業の労働者の使い捨てともいえる雇用形態を、何十年も前に先取りしているのが自衛隊であった

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その24

    ​​​​​​​ この本の98~109ページには、12名の現職幹部自衛官と退職した元幹部自衛官の苦言、訴え、証言などが書かれている 本当に大勢の現職自衛官、元自衛官がパワハラなどの自衛隊という職場の腐り具合に、

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その23

    ​​​​ また、前回に引き続き、この本の77ページの現役陸上自衛官(21歳)の訴えを読んでいくと、 『先輩の命令絶対、お茶だしゴミ捨て清掃靴磨き全部、下の仕事。』 とある。 以前のブログで、

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その22

    ​​前回に引き続き、この本の77ページの現役陸上自衛官(21歳)の訴えを読み進めていくと、 『​残留​があって週末外出できないことがほとんど。』 という記述がある。 この『残留』という用語

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その21

    ​​ この本の77ページに現役陸上自衛官(21歳)の訴えが書かれている。 ​『外出には許可が必要。熱出て仕方なく仕事休む→外出禁止。意味のない門限、~(略)』​ この太字アンダーラインで強調している

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その20

    ​ この本の64ページ中央付近に『幹部自衛官には、職場に泊まり込まなければならないほどの業務量があり、~(略)』とある。 自衛隊に関する詳しい知識をお持ちではない読者の中には、 「自衛隊って公務員

  • 陸上自衛隊と自殺とPTSD その19

    ​​​​​​​​​​ この本の53ページにある『団体がついているから』『親が弁護士と団体に相談してると言ったら、3尉(教育隊)は群長に言ったらしくソッコーで辞めれる事になりました。弁護士・団体が効いたようです。』

  • 陸上自衛官と自殺とPTSD その18

    ​​​​​ この本の53ページに​『脱柵』​という漢字二文字が突然、登場する。 これも現職自衛官や経験者にとってはお馴染みのことなのだが、自衛隊関係に詳しくない読者にとっては「だつさく」と読むのかとスルーし

  • 陸上自衛官と自殺とPTSD その17

    ​​​ この本の49ページに 『任期制隊員の「任期中に辞めない」という誓約はあるが、~』 について述べてみたい。 このような部分が突然、登場するので自衛隊に関する詳しい知識を持っていない読者は、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいものあるじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいものあるじさん
ブログタイトル
「元・高卒陸上自衛官の花道」
フォロー
「元・高卒陸上自衛官の花道」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用