chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』 https://blog.goo.ne.jp/tonakaino-yakai

妙齢イラストレーターあらいしづかのブログ。おしゃれなイラストの紹介やギャラリー散策・美味しいモノ探索なども楽しめます!かつての子育て日記は爆笑モノです。

ういん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/02

arrow_drop_down
  • 2年間のレギュラーお仕事に、感謝です!

    2019年8月号から2年間連載している、潮出版社月刊「pumpkin」の「おもてなし英語帳」。2020年の東京オリンピックまでの連載の予定が、コロナ渦、予想外の事態で1年伸び、お仕事的にはうれしいレギュラー仕事でした。ついに、来月は東京オリンピック開催。そしてレギュラーも終了です。メールでさらっと連絡をしておしまい、もありうる昨今。担当編集者の方から、わざわざお電話にてその旨ご連絡いただきました。「毎月、送付原稿から色々とおもしろく発想してイラストを作成していただき、ありがとうございました」といっていただき、恐縮しつつ感謝・感謝です。さて、来月からまた新しいお仕事の出会いを探すためにHPせっせと更新して、営業・営業です!あらいしづかHP「SunShineSmile」https://araishizuka.jim...2年間のレギュラーお仕事に、感謝です!

  • 時の記念日に、絵本のことを思う

    今日は「時の記念日」とか。時といえば、早いものですでに6月。あっという間に今年も半分が終わってしまっています。とてもヤバい・・。というのも、8月下旬に「絵本のお話しの一場面想定した絵」+「お話し32ページ」のグループ展が控えているのでした。絵本展のお話を考えています。ここ毎日、考え続けています。半年間、ワークショップで「作り方」「考え方」を教えてもらいました。全10回のワークショップで9作品作ってみたダミー本。こんな感じで簡単に描きます。そこで絵本の基本はわかった気でいます。ただ、そう簡単にはお話はできないもので・・。作りながら自分が「大人の都合」でお話を考えていることに気づき、自分の「汚れちまった感性」に辟易したりします。「子供の気持ち」を思い出し、「体で感じる」ということからどんどん離れていってしまうことに...時の記念日に、絵本のことを思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ういんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ういんさん
ブログタイトル
イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』
フォロー
イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用