魚の調子と飼育者の気分
二番がほぼ回復。この一腹に絞ったので、調子を崩して体型や尾に悪い変化が出たり、最悪✴にしては一大事😱とは言え、まあ自然治癒力で復活するだろうと考えていたので、それほど憂鬱にはならなかった。こういうのは経験が長いことが役に立っている。誰しも飼い始めの頃には、魚がボーっとし始めると、何をしていても苦になって、嫌な思いでいる😖早く治したい一心から薬や塩、水の調整のことが頭の中をグルグル巡る。二日も過ぎると完全に気分が滅入ってしまう😱私の知人もあれこれ試して結局✴にしてしまった。これは、逆にいじり過ぎだった…やはり先人は経験から塩浴を伝えてこられた。魚が調子を悪くすると、さっと塩を入れていた。 体内の…
2021/06/30 10:32