手取り20万の旦那と扶養内パート主婦で累計1000万の借金返して貯金に励んでいる5歳児のママです。子育てのこと、節約、貯金などお金のことを書いていきます。
2020年10月からの最低賃金は、前年据え置きとなりました。最低賃金レベルで働くパート主婦には大打撃です。どうしてこうなったのか、ここ数年の最低賃金推移と今後の見通しと一緒にお伝えします。
小学館のプログラミング的思考が学べる本、アベベのぼうけんが遊べて楽しい
こんにちは。リュックママです。今日は小学館のプログラミング的思考が遊びながら学べる本、アベベのぼうけんを紹介させていただきます。この本を読むことでプログラミング的思考プログラミングの基礎概念を楽しく遊びながら身に着けることができます。プログ
子供の教育にも!人工知能のことが簡単にわかるミニゲームで遊んだよ
AI(人工知能)に正しい情報を与えるミニゲームで子供と遊んだので紹介します。AI、機械学習ってどういうものなの?がわかる無料のミニゲームになってます。
幼児のうちはレゴデュプロから入った方が楽しめるよ、というお話です。レゴデュプロから入ったおかげで、今はレゴもデュプロも両方楽しんでます。
水色ランドセル購入!後悔しないよう気を付けたポイント 2021年
水色ランドセル購入にあたり、水色ランドセル購入割合や汚れが目立たないか、メーカーはどこがいいかなど選ぶにあたって気を付けたポイントをまとめました。
2020年5月21日発売 幼児向けうんこドリル「めいろ」5、6歳徹底レビュー
こんにちは。リュックママです。我が家では現在こどもちゃれんじなどのテキスト教材をやっていないため定期的に幼児向け学習ドリルを買うようにしているのですが(現在はタブレットのスマイルゼミのみ)、今回は初めてうんこドリルを買ってみたのでレビューし
先日、ずっと延期になっていた5歳児検診があったので行ってきました。今までの乳幼児健診とは違い、コロナ感染防止対策がされていたのでその様子のまとめです。
「ブログリーダー」を活用して、月村莉乃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。