ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大学のすぐそばにあるUnisee
いま住んでいるゲストハウスから大学までは、徒歩20分くらいで行くことができます。その道は先日ブログに書いた自然保護区を通り抜けて大学まで続いています。 この道の途中には、Uniseeという名前の小
2024/11/30 21:00
スーパーオリジナルブランドが出しているチョコが美味しい
住んでいる近所にスーパーのKauflandがあったときにはまったく気づいていなかったのですが、KauflandオリジナルブランドであるK-Fabouritesに、Belgisches Kakaoko
2024/11/29 21:00
自然保護区域内の道
夫が忘れ物をしたので、それを届けに職場まで歩いて行ったのですが、その道すがら、見たことがある看板を見つけました。そこがNaturschutzgebiet 自然保護区であることを示す看板(上の写真)で
2024/11/28 21:00
そろそろ再び引越しなので、いまのゲストハウスのことを書いてみる
シュトゥットガルトに移ってきて四週間、いまのゲストハウスに住み始めて三週間が経ちました。大雑把に言えば、もうひと月が経った、というところです。早いなあ。そろそろ再び引越しをします。次は別のゲストハウ
2024/11/27 21:00
dmでマスキングテープ Washi Tapeを買ってみたけど……
シュトゥットガルトに移り住んださい、自分たちで運ぶ荷物のなかに入れていたカモ井加工紙株式会社製マスキングテープmtを使おうと思ったら、使い切ってしまっていたこに気づき、急遽テープを買いにVaihin
2024/11/26 21:00
林の向こうに沈む夕日が見せる夕焼け
昨日今日(2024年11月24、25日)と、気温が高いシュトゥットガルト。しかもお天気もなかなか良くて、雲がちょっとあるけど太陽が照っています。外気温の最高が16℃だそうで、いまのゲストハウスに来た
2024/11/25 21:00
本格的にクリスマスマルクトの準備が始まってた
たまたま通りかかったSchillerplatz シラー広場では、クリスマスマルクトの準備が本格化していました。しかも、周辺を歩き周っていたら、いたるところにに屋台がたくさん出現していて、クリスマスマ
2024/11/24 21:00
日本へ送るのにちょうど良いサイズのアドヴェントカレンダー
11月も下旬に入り、待降節(アドヴェント)も間近に控え、ドイツでは本格的にクリスマス準備が始まっています。待降節といえば、アドヴェントカレンダー。私がヨーロッパに住むようになってから、毎年クリスマス
2024/11/23 21:00
ふたたび手にした、めぐリズム
以前、ゲッティンゲンに住んでいたときに、近所のスーパーKauflandで花王の製品である『めぐリズム』を見つけて購入したことを書きました(下記記事)。 あのときは、在庫がなくなりそうになっていまし
2024/11/22 21:00
観覧車と屋台が建っていた!
用事があって昼間に街中をウロウロしていたときに通りかかったSlossplatz 宮殿広場に、巨大観覧車が出現していました。これはつまり、間もなくクリスマスマルクトが開かれるということ! そして、その
2024/11/21 21:00
シュトゥットガルトで初雪、2024年冬
昨日(2024年11月19日)は、西からの強い風が大きな雨雲を連れてきて、シュトゥットガルトでは風が強いなか大雨が降りました。だからなのか分かりませんが、気温はそんなに低くなく、日中は10℃もあった
2024/11/20 21:00
Turning Point その13「遅々として進まない理由」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
ちょっと手を離していたくつ下のTurning Pointですが、履き口 Cuff部分のねじり目のゴム編みが終わり、ようやく模様編み部分に入りました。 くつ下パターン集、Laine Publishi
2024/11/19 21:00
森を越えたらお城
シュトゥットガルトはいろんなところにお城が残っているようで、一番良く知られているのは中央駅前の宮殿だと思います。実はいま住んでいるところの近くにもソリテュードという名前のお城(宮殿)が残っています。
2024/11/18 21:00
Karlshöheで見た満月
昨日(2024年11月16日)は、シュトゥットガルトの南 Süd(ズゥート)を散策し、Karlshöhe カールスヘーエというところに登ってきました。ここは丘というか山。最高で344 mもあるそうで
2024/11/17 21:00
シュトゥットガルトでの住民登録
昨日(2024年11月15日)、ようやくシュトゥットガルトで住民登録 Wohnsitzanmeldungをしてきました。これで晴れて、シュトゥットガルト市民となりました~! ドイツは、州などによっ
2024/11/16 21:00
ゆっくりと優雅に歩くアオサギ
昨日(2024年11月14日)、買い物へ行こうとスーパーへ向かう途中の林のなかを歩いていたら、大きな鳥がゆっくり優雅に歩いているところに出くわしました(上の写真)。 何の鳥かを調べようと写真に撮っ
2024/11/15 21:00
久しぶりに編んだら楽しかった3目ゴム編み 〜ブルガリアの手編みスカート
約二年も放置していたブルガリアの手編みスカートですが、今年2024年10月に再開し、着々と編み進めています。 編み始めると決めたときの記事は↓こちら。 約二年ぶりに再開したときの記事は↓こち
2024/11/14 21:00
くつ下がないなら、くつ下を編めばいいじゃない 了
急に寒くなって、持ってきていた手編みのくつ下一足じゃ間に合わなくなったので、急遽編むことになったなんの変哲もない履き口から編むくつ下。ようやく編めました。ブロッキングも終わっています。 二三日くら
2024/11/13 21:00
ドイツ第5の季節、カーニヴァルが始まりました
昨日、ちょっと用事があって中心街へいってきたのですが、地下鉄の駅を出る前から賑やかな音楽が聞こえてきました。平日しかも月曜日の午前中から一体何事?と思っていた私、この三年半ですっかり忘れていましよ、
2024/11/12 21:00
くつ下がないなら、くつ下を編めばいいじゃない 3
この『くつ下がないなら、くつ下を編めばいいじゃない』シリーズは三回目の更新で終了、としたいところでしたが、残念ながらまだもうちょっと続くことになってしまいました。週末は思ったように編み進めることがで
2024/11/11 21:00
握り寿司で自分を労う
ドイツに住んで、合計8年くらいになりますが、初めてお寿司屋さんで握り寿司を食べました。 スーパーのReweは、大きな店舗だと握り寿司をその場で作ってパックにしたお寿司を売っているところがあって、そ
2024/11/10 21:00
くつ下がないなら、くつ下を編めばいいじゃない 2
事情が重なり、いま手元にある手編みのくつ下が一足なため、替えが欲しいと新たにくつ下を編むことにしました。 そして片方が編めました。 パターンは以前自分の覚書として上げた下記記事です。パターンでは
2024/11/09 21:00
くつ下がないなら、くつ下を編めばいいじゃない
いまのアパートに入居してはや五日。昨日まではやることがたくさんあって落ち着かずにいましたが、今日はやっと編み物に集中できそうです。 ところで、いまのところはひと月限定で滞在するため、持ち込んだ荷物
2024/11/08 21:00
霧が多い
いま入居しているアパートは、シュトゥットガルトからちょっと離れたところにあります。ここに住み始めて驚いたのは、朝は(何なら夜も)頻繁に霧が発生することです。昼間はスッキリ晴れることもありますが、朝晩
2024/11/07 21:00
Turning Point その12「今後の進み具合はどうなるか」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
約ひと月ほどほとんど手をつけられていなかったくつ下のTurning Pointですが、なかなか履き口 Cuff部分が編み終わらない……。 くつ下パターン集、Laine Publishingの“52
2024/11/06 21:00
Turning Point その11「いろいろ重なった結果、約ひと月も……」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
なんとまあ! 前回くつ下のTurning Pointを編んだ、と記事に書いたのが二週間前……間、開きすぎー! 引越し準備やら実際の移動、一時的な滞在(まあ、今もだけど)などなどが重なり、ほとんど編み
2024/11/05 21:00
久しぶりにリスを見た
シュトゥットガルトは都会ですが自然も多いところです。まあ、いまいるところは中心街ではないんですけどね。 散歩をしていたら、木をスルスルと降りる影が。リスです。久しぶりに見ました。カメラを構えて少し
2024/11/04 21:00
シュトゥットガルトの東側を流れるネッカー川
シュトゥットガルトの東側にはネッカーという大きな川が流れています。いま滞在しているところからはちょっと遠いのですが、電車に乗って近くまで行き、散歩がてら眺めに行ってきました。以前マインツに住んでいた
2024/11/03 21:00
街をちょっと離れると……
夫の職場からアパートまで試しに歩いてみたら、こんな景色が広がっていて、写真には撮れませんでしたが、羊が放し飼いされていました。でもここって街から結構ちかいところなんだけどね。
2024/11/02 21:00
シュトゥットガルトで根なし草
2024年10月30日に三年半住んだゲッティンゲンを離れ、次に住むドイツ南西の都市シュトゥットガルトに移り、いまはもう新天地での生活を始めています。 ……と言うと聞こえがいいかもしれませんが、実は
2024/11/01 21:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yukaさんをフォローしませんか?