ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イッタラティーマとこんまり本
日々の節約で、月末に自分へのごほうびを買う。 これがコロナ禍の楽しみです。 さて先日フィンレイソンの食器をメルカリで売却しましたが、 今月はその売上金に3,000円ほど足してイッタラティーマを4点購入しました。 ミニサービングセットとディーププレートです。 「Yahooショ...
2022/04/30 22:09
しめ鯖サンドとホテルランチ
朝ごはんはしめ鯖サンド、 前から作ってみたかった。 しめ鯖とさらし玉ねぎと大葉とバター、 ホースラディッシュはわさびで代用です。 感想は「白ワインが飲みたーい」のおいしさでした。 お昼は大昔一緒に働いていた同僚女子(???)4人でランチでした。 ホテル阪急インターナショナル...
2022/04/29 21:55
山イモ焼いただけ〜
野菜室に山イモが残ってるー、 早く使わなあかんわー。 と急かされるような気持ちで初めて作ってみた「山イモのバター醤油焼き」 おいしいー^_^ サクサクとホクホクを足して÷2ですね。 有機の山イモなので、皮も剥かず輪切りにして焼いただけ。 短冊切りの酢の物やすりおろして食べる...
2022/04/26 20:22
茅乃舎だし炊き込みごはんと『空にピース』
朝ごはんは茅乃舎だしで炊き込みごはんです。 具材→人参、ごぼう、ちりめんじゃこ 調味料→茅乃舎だし、酒、だし醤油 簡素な材料ですが出汁の力でしょうか⁈ しみじみ美味しい。 残りはお昼ごはんにして、 同じく茅乃舎だしで作った即席すまし汁にも満足です。 おやつはコーヒー屋さんの...
2022/04/24 18:51
食器13点断捨離と今日の3食
イッタラティーマが噂に違わず使いやすいことがわかりました。 もっとティーマの世界に浸りたい… ティーマを増やすつもりなら、 何かを減らさねば。 というわけでフィンレイソンの食器13点をメルカリで売りました。 イッタラティーマの中で何を買うか⁈ 種類や色もほぼほぼ決まっていま...
2022/04/23 19:45
だし味チヂミ
チヂミを焼くときは野菜(ニラ・人参・玉ねぎ)に桜エビを入れるのが我が家風ですが… 今日は野菜と卵と「茅乃舎だし(パックから出したもの)」だけで作ってみました。 桜エビ入りには負けますが、 野菜の甘みとだしの旨みでおいしく食べました^_^ 全部で3枚焼いて完食です。 野菜もり...
2022/04/19 20:23
米が足りない&茅乃舎だしデビュー
コープ自然派さんでお米を注文するのを忘れたので足りなくなりそう。 普段の朝は米飯ですが、この2日間はパンにしました。 明日から、朝はうどんや餅などあるものでやりくりします。 ところで久原本家の「茅乃舎だし」って有名なんですよねー。 疎いワタシも名前くらいは聞いたことがあった...
2022/04/18 20:00
映画350と素敵な料理本
映画350は『潜水艦クルクスの生存者たち』 2000年に実際に起きたロシアの原子力潜水艦事故の映画化。 乗組員の命よりも国家の威信を優先するところなど、今のウクライナ攻撃に通じる非道さがあるように思います。 図書館で借りて読んだのは、 麻生要一郎さんの『僕の献立』 もうこの...
2022/04/17 19:41
整うための1日
昨晩の夕食を食べてから16時間断食をしていたので、朝ごはんはなし。 朝ごはんみたいなお昼ごはん: おやつは「幸せどら焼き」: あんこ&デカ盛り生クリームで、まるで和製マリトッツォ。 夕ごはん:鶏モモ肉の照焼き 今日は散歩がてら図書館に行っただけ。 あとは食材の下ごしらえや掃...
2022/04/16 20:29
半額品を買いあさる
今日もスーパーで半額になった、 サワラ2切れと牡蠣2パックを買いました。 さっそく夕ごはんは牡蠣&豚玉⬇️ 安くておいしくて栄養満点サイコーです。 ちなみにデコポンも訳あり品(1個60円くらい)ですが、 形が悪いだけで十分おいしいー。 明日の朝は残りの牡蠣を使って、 牡蠣雑...
2022/04/13 21:33
光熱費よ、お前もか…
4月請求分のガス・電気代は合計6,766円。 ひとり暮らしならこんなものかもしれませんが、 前年同月と比べるとびっくりします。 まずは電気代: 使用量は0.9%増で料金は19.9%増。 次にガス代: 使用量は5.9%増で料金は26.1%増。 食料品に負けず劣らずの値上がり幅...
2022/04/11 19:57
花屋さんと今日の3食
夕方、お散歩がてら花屋さんに行きました。 メインは玄関で⬇️ ちょこっとダイニングテーブルにもおすそ分け。 朝ごはん: 黒糖パン(昨日の残り)でロールサンド。 昼ごはん:鯛めし 一切れ100円ほどの天然真鯛の切り身ですが、おいしく出来ました。 おやつ:オール頂き物 夕ごはん...
2022/04/10 20:41
ハンバーガー
会社のリッチな同僚が、 「おいしいハンバーガー屋さんを見つけたから是非行ってみて💕」 と教えてくれました。 ※画像お借りしました。 本当に美味しそうですが、飲み物をつけたら2,000円ほどになる高級品。 今はコロナ禍で食べに行くことができないから、(いや、ビンボーだから⁈...
2022/04/09 19:39
ハンバーグ
晩ごはんはハンバーグ。 見た目は地味ですが、 野菜たっぷり(玉ねぎ、人参、さつまいも、茄子)、 そして薄味です。 週末に下ごしらえをしていたので、あっという間に出来ました。 あー満腹満足^_^
2022/04/06 20:45
平日の16時間断食
週末に断食をしようと思っても、 朝ごはんにパン食をゆっくり楽しみたいなとか、 お出かけするから途中でふらついたら困るなとか、 自分への言い訳満載であまりできていません。 そろそろ胃腸を休めたい、と言う気持ちがMAXまで高まったので、 今日は平日16時間断食をすることにしまし...
2022/04/05 20:28
値上げラッシュに節約料理で立ち向かう
節約生活はすっかり板についている。 もし今後お金持ちになっても(⬅️あり得ませんが😅)、 もう贅沢はできないんじゃないかと思うくらい。 でもこのところの値上げラッシュ、すごい。 食費なんて全体で1割増くらいにはなるのでは⁈ こんなとき皆さんはどうされるのでしょう⁈ ①仕方...
2022/04/04 20:05
映画350『オートクチュール』
ディオールのオートクチュール部門、 ベテランのお針子役のナタリー・バイが素敵すぎる。 73歳だって…キレイ〜。 Diorの美しいドレスだけでなく、 普段着やバッグの中身にも美意識が溢れていて目の保養になります。 家族間の問題やアトリエ内のイジメなども描かれていますが、 小さ...
2022/04/03 20:59
読者モニターの謝礼
新聞の読者モニターが先月で終了し、 謝礼の図書券が送られてきました。 計16,500円也。 モニター回答は毎回四苦八苦しましたが、 自分自身の勉強にもなりチャレンジしてよかったと思っています。 図書券は本好きのムスコと半分こにするので、 自分の持ち分で買ってきたのは⬇️ ①...
2022/04/02 20:34
京都で桜愛でる1日
有給休暇をとり京都へお花見に行ってきました。 早起きして、 まずはネギトロ納豆丼でガッツリ朝ごはん。 行く前に全部の部屋の掃除機とワックスがけをして、 3月分家計簿の集計も済ませました。 部屋やお金が「整う」状態で遊びに行く方が罪悪感なく楽しめるような気がします。 まずは中...
2022/04/01 21:50
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひーちゃんさんをフォローしませんか?