ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フレッシュトマトのスパゲティ
夕食はトマトソーススパゲティ⬇️ コープ自然派さんの生トマトを皮ごとたっぷり使いました。 オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、ローリエも入れて。 素朴でしあわせな味がします。 お皿に残ったソースがもったいないので、 食パンをトーストしてぬぐって食べました^_^ 写真汚くてすみ...
2022/03/31 20:50
コーヒーをもっと美味しく&映画350
時々他の商品に浮気しても、 地元のコーヒー屋さんに戻ってきます。 手作りの焼き菓子も販売されていて、 今日のおやつはコーヒーのアイシングがかかったフィナンシェです。 家でドリップするコーヒーはそこそこおいしいのですが… もっと美味しく淹れたい、という思いがフツフツと湧いてく...
2022/03/27 21:07
読書とDVD鑑賞
朝ごはんはホットサンド: 鷄ササミの照焼き、春菊のナムル、卵、チーズをはさんだ食パン「2枚」。 おいしいけれどお腹いっぱいになりすぎて、 お昼ごはんが入りません。 アボガド、ハンバーグ、レーズンバターなど試してみたい具材はいろいろあるけれど… 「量が多すぎる問題」は想定外で...
2022/03/26 22:44
節約後のごほうび
3月も質実剛健(⁈)に過ごしたつもり。 →節約する →ご褒美にキッチン・テーブル用品などを買う →もっとおうちごはんが楽しくなる というサイクルが出来つつあります。 コロナが収束して交際費がかかるようになるまではこのままでいこう… さて今月の購入品は⬇️ ①和杉の板膳(大館...
2022/03/25 22:26
町田そのこ『星を掬う』
今日は朝から夕方まで、 ひたすら家にこもって本を読んでいたので歩数は2桁か😅 以前『52ヘルツのクジラたち』で初めて出会った作家さんですが、 今回も引き込まれました。 どちらの作品も弱い立場にいる人の、 心の深い部分を感じとって、 ギリギリのところで生きる辛さを切りとって...
2022/03/21 18:09
HSMで作る焼き芋と、映画『ハングリー湖畔の謝肉祭』
今日のおやつは焼き芋です。 いつもはステンレス鍋で2時間くらいかけて、 丸ごとじっくり焼きますが、 HSMに輪切りのさつまいもとバター、 あらかた火が通ったところで洗双糖を入れました。 輪切りにしているぶん早く焼けます。 そしてコーヒーと一緒に楽しみました。 さて本日の映画...
2022/03/20 20:30
今日の3食と『腎臓が寿命を縮める』
朝ごはんはホットサンドデビュー(卵・チーズ・トマト)。 先日購入したSOTOのホットサンドメーカーを使ってみました。 鉄製なので焦げつかないかと心配していましたが、うまく焼けました。 今までのように魚焼きグリルで焼くよりも、 パンが平べったくクリスピーに仕上がります。 そし...
2022/03/19 21:51
今宵も手抜きメシ
仕事帰りに食パンを買おうとスーパーに立ち寄りました。 いつもより2時間早くお値引きが始まっており、 はて…⁈ 「雨の日セール」らしい。 知らなかったわ、これからは雨の日にお買い物します。 お気に入りの八宝菜が買えたので、中華麺だけ焼いてあんかけ焼きそばにしました。 昨日はK...
2022/03/18 21:38
へこむ
今日は会社で納得し難いことがあり、 気分がふさぎます。 だからといって収入がないと生きていけないので辞めるという選択肢はありません。 こんなときはサッサと気分転換するのが一番。 夕食はKALDIで買ったパスタソースで手抜きしました。 うにクリームパスタ⬇️ 余計なものが入っ...
2022/03/17 19:23
手放したものと手に入れたもの
SOTOのレギュレーターストーブ(新品未使用品)を手放しました。 週末に楽しんでいた登山。 山でのクッキングにチャレンジしようと購入した矢先にケガ(膝半月板の断裂)をしてしまいました。 かれこれ3年は山から遠ざかっているでしょうか。 ドクターからは手術を勧められましたが、 ...
2022/03/16 22:07
ハーバード大学式「命の野菜スープ」
先日読んだ本に載っていた「ハーバード大学式命の野菜スープ」にチャレンジ💪 本来は人参、カボチャ、玉ねぎ、キャベツを重量換算で同量ずつ…ですが、 持った感じでテキトーに^_^ 水を入れて煮るだけ。 昆布や酒を入れたくなりますが、じっとガマン。 さてさてどんな味がするのやら?...
2022/03/14 20:00
こまごま家事とおうち居酒屋
空は晴れているし暖かい1日。 おでかけ日和ですが、 図書館に行った以外は家事をして過ごしました。 掃除、洗濯、おかずの作り置き、メルカリ出品… 白菜の辛子漬け:冷蔵庫で2日ほど寝かせると味がしまります。 味付け半熟卵:ポン酢と砂糖少し 人参糠漬け: イワシのらっきょ酢煮:1...
2022/03/12 19:17
焼き鳥もどき
今日は会社で同僚と「焼き鳥・焼肉トーク」で盛りあがっていました。 なので口が「焼き鳥食べたい」モードに。 焼き鳥屋さんで食べたり、 テイクアウトしたりすると出費がかさみます。 というわけで、 冷凍していた鶏モモ肉を、 ニトリのスキレットで焼いたらなかなかおいしかったー。 直...
2022/03/11 21:00
晩ごはん
夕方のスーパーで好物のヒイカが安売りされていました。 週末にカットしておいた野菜も使って、 ヒイカと春キャベツのアンチョビスパゲティを作りました。 春キャベツが甘くておいしかったです。
2022/03/09 20:39
映画『白いトリュフの宿る森』とお隣さん引越す
映画350です。 今回は『白いトリュフの宿る森』 北イタリアのピエモンテ州、世界中で珍重される白トリュフが実る森。 おじいさんたちがお金になる白トリュフだけでなく、 森を育む自然や犬などを愛する姿が描かれていて、 まるで一幅の美しい絵を見るような素敵な映画でした。 さて先週...
2022/03/06 15:42
団地内覧(平城朱雀第一住宅)
以前にも内覧した平城朱雀第一住宅の別の物件を内覧してきました。 緑の豊かさに魅せられたこちらの物件⬇️ 団地訪問(平城朱雀編) - Jタンポポの質素な生活 本日見せていただいたお部屋はどの窓からも木々が見えて癒されます^_^ 物件の概要は以下の通り。 1階にしては割安感があ...
2022/03/05 19:22
オヤツ食べ過ぎ
今日のおやつ: クリームチーズとラムレーズンがサンドされたベーグル🥯を買いました。 おやつにしましたが、 「食事」にしてもよいくらいのボリュームです。 とてもおいしかったけれど、おなかがパンパンではちきれそう… ひとり暮らしは快適で、さみしいと思ったことなど一度もありませ...
2022/03/04 21:45
団地訪問(北摂編)
午後から有給休暇をもらって久しぶりの団地訪問です。 今日は友人も一緒で車を出してくれました。 箕面のヒロコーヒーでランチ。 サンドイッチとオーガニックコーヒーを頂きながらおしゃべりを楽しみました。 ①箕面如意谷団地(大阪府箕面市) かなり高台にあるので景観は素晴らしいのです...
2022/03/03 21:54
今日のおやつ
愛媛県産の大きな栗の渋皮煮が入ったパウンドケーキです。 一切れずつ個包装だったので買いました。 1本売りだったら食べきれないので諦めていたと思う。 おいしかった〜^_^ 材料がシンプルで余計なものが入っていないのもうれしいです。
2022/03/02 19:58
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひーちゃんさんをフォローしませんか?