chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
芦ノ湖どうでしょう https://tokyonature.com

芦ノ湖の釣りを中心に北海道や海外遠征の記事、おすすめルアーを惜しげもなくアップ。平日釣行を満喫中です(^^)

最初は芦ノ湖の記事だけ書いていたのですがどんどん脱線してタナゴからGTまで書いています。おもしろいことを共有するって素敵なことなのでヨシとしています!

よっしー
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • フライフィッシングはじめました。埼玉でオイカワデビュー

    日本淡水魚(アクアリストでの通称:日淡)の中でも最高峰の美しさを誇るオイカワ。身近な河川にいっぱいいます!私は子供の頃、近所の川で釣りと言えばオイカワでした。オイカワのついでにカワムツ、ムギツク、カマツカ、タナゴなどが釣れるような川があり、

  • 一人旅完結13.かなやま湖付近へイトウ釣りに

    さあ半月の北海道釣り生活も最終日。ここまで「でかい!」とか記録的な1本は出ていないながらも、要所要所でいい魚を釣ってはいる、という、満足度で言えば70%ってトコです。簡単に振り返ると 猿払川のイトウ 朱鞠内湖のイトウ 阿寒湖の金アメマ

  • 一人旅12.グレートフィッシング然別湖が延期で然別川へ

    実は今回の旅で、かなりメインどころだったはずの然別湖グレートフィッシング春ステージが延期(>_<)夢のミヤベイワナは夢のままに残しておくことになってしまった。まあお楽しみは持ち越しておいても損はないかな!その代わり朱鞠内湖に長居

  • 一人旅11.阿寒湖のサクラマス釣り。ポイントとルアー

    阿寒湖はアメマスの他にサクラマス、ニジマス、イトウが生息。これまで阿寒湖ではアメマスしか釣ったことがないので、サクラマスも狙ってみることに。朝焼けの阿寒湖、雄阿寒岳。3時半に起床してホテルの窓から外を見ると既に釣り人が(゜o゜)いくらなんで

  • 北海道一人旅10。阿寒湖のアメマスは本当に金色だった!

    2年ぶりに阿寒湖の岸辺にいる。ベタ凪の釣りはあまり期待できないけど、美しい景色を堪能するために天がくれた目の保養タイムなのだ(^^)人も少なく、観光船も自粛して透明度マックス。現地アイヌの人々は昔から阿寒湖の温泉を利用していたそう。一部の湖

  • 一人旅9.朱鞠内湖から阿寒湖へ。

    旅も中盤、折り返し地点です。何とか朱鞠内湖のイトウも拝めたし、移動日の朝は釣りをせずのんびりしました♪雲海のように見えるけど湖面に霧です。放射冷却と水温の高さでしょうか?この30分後にはスッキリ晴れました。こんな感じで、サイトフィッシング日

  • ジープで一人旅⑦朱鞠内湖はワカサギからウグイ産卵へ

    朱鞠内湖は不思議な湖で、こういう場所でしか会わないような釣り友がいる。今日合流してきた人もそんな一人。以前ロシアで出会って、昨年は一緒に鹿児島にスジアラ釣行したツワモノだ。今日はそんな彼と一緒に渡船することに。朱鞠内湖イトウ釣り二日目!控え

  • 一人旅⑧新しいポイントで朱鞠内湖のイトウを釣る

    最近天気が安定しない北海道。例年は梅雨などないといいますが今年に限っては本州付近の梅雨前線が北まで延び、毎日雨を降らせています。おかげで毎日ビショビショです(>_<)しかも朱鞠内湖寒いんです!今朝の気温は3度。そんなこと言っても

  • ジープラングラーで一人旅⑥朱鞠内湖でイトウ釣り

    さて今日からは朱鞠内湖でイトウ釣り♪同じイトウ釣りでも猿払川とは全く違った雰囲気の中、ランドロックのイトウを狙います。初日のポイントは、スガハラでイトウを狙う今回は仲間もなし、情報なし。傾向が分からないので歩いて情報収集できそうなポイントに

  • ラングラーで一人旅⑤猿払川から朱鞠内湖へドライブ

    今日は朱鞠内湖へ移動の日。猿払から朱鞠内湖へは浜頓別経由で約160km、高速がないので約3時間の道のりです。まっすぐ行けばねwwしかし!途中に釣りしたい川があるんですよ(^^♪また来るぜ猿払。朱鞠内湖へGO!盛大な看板でお見送りされます。「

  • ラングラーで一人旅④猿払イトウ釣り

    春イトウ最盛期の猿払川には初めて来ました!昨年はもうちょい遅かったので空いてましたが今年は・・・こ、これが最盛期かっ!激込みの猿払に突入です。>去年の猿払イトウ釣り北海道は夜明けが早い=朝マズメが早すぎる朝3時にアラームをセットして起床!早

  • ジープラングラーで北海道一人旅③天塩川の支流へニジ探し

    会社設立15周年を記念して自由気ままに北海道を旅する15日間。3日目は天塩川温泉から猿払に向かいます♪天塩川温泉はその名の通り天塩川のほとりに建っていて、露天風呂から天塩の本流が望めるロケーション。増水と濁りで荒ぶる天塩川を眺め、今日も天塩

  • ジープラングラーで北海道一人旅②旭川から天塩川へ

    昨夜は苫小牧港フェリー埠頭から旭川までなんとか辿り着いて、ホテルでぐっすり寝た。てか釣り行きたいのに寝すぎたな、8時半だよww今日は天塩川へイトウを探しに猿払川、朱鞠内湖、天塩川というイトウの3大生息地(と私は思っている)の中で天塩川だけは

  • 祝!わが社15周年記念!ラングラーで北海道ひとり旅①

    34歳で起業してからはや15年!思えば遠くまで来たもんだ。国税庁の調査によると、・1年で倒産する会社が60%・5年で倒産する会社が85%・10年で倒産する会社が94%だそうです。そんな世の中で、自分の作った会社が10年続いた時はもう天晴!と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしーさん
ブログタイトル
芦ノ湖どうでしょう
フォロー
芦ノ湖どうでしょう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用