chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~ https://miura-hiyori.hatenablog.jp/

神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。

odango_kazoku
フォロー
住所
三浦市
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • きょうも“外で飯を炊く”

    きょうも“外で飯を炊こうぜ!”と、いうことで…次女と海まで自転車で爆走、ご飯さえ美味しく炊ければ、何でもOK!!

  • 今年も花よりぶどう飴?!

    今年も“三浦海岸桜まつり”の時期がやってきました。小松ヶ池公園には、例年通り出店が立ち並んでいます。そうなると…

  • 初島で“SARUTOBI”をやってきたよ

    きょうは静岡県熱海市のリゾートアイランド“初島”へ子供たちとの日帰りたびです。目的は…“初島灯台”(灯台スタンプラリーで^^)と初島アドベンチャー“SARUTOBI”です。

  • やっぱりこの週末も、みうらで海あそびの日

    いや~この週末は、かなり風が吹き荒れてます…でも天気はいいから、やっぱり子供たちとの海あそびですね。途中“ソレイユの丘”にも、ちょいっと立ち寄り

  • ねぎチャーシューで白ごはん

    きょうも子供たちとの海あそび・海ごはん。お惣菜のマルシンの“ねぎチャーシュー”それ以外にもおかずにメンチやチキンカツ、そして、味噌汁はほうれん草で…^^

  • 自家製スコーンでティータイム

    紅茶にはまる長女、紅茶といえばアフターヌーンティー、アフタヌーンティーといえばスコーン、ということで…

  • 天然まぐろで白ごはん

    きょうのごはんのお供は、鈴木水産で安くゲットしてきた天然インドマグロの赤身です!やっぱ、おかずみたいな…

  • 浦賀を行く(千代ヶ崎砲台跡・燈明堂を再訪問)

    きょうは子供たち二人を連れて、歴史を感じる町、横須賀“浦賀”を散策、千代ヶ崎砲台跡・燈明堂を再訪問

  • こだわりの恵方巻?!

    きょうは“節分” 節分といえば、“恵方巻”…なのか?! いや、正直まったく馴染みがない…^^; おそらくいままで買ったこともない… ただ、なんだか 「刺身が無性に食べたくなってきたぞ!」 ということで、 美味しい刺身を食べるべく、 自宅で恵方巻作りをしてみることにしました ^^ 鈴木水産で、 まぐろ赤身、中トロ、サーモンなどを お安く調達してきて、具材の準備は万端! ブリとかかんぱちも だいぶお得な値段で売ってたんですけど 買いすぎには注意…^^; 巻きすにのりとごはん、 あとは買ってきた具材をザっとのせて、 ギュッと巻いたらできあがり ^^ 玉子とかツナ、納豆とかも準備してたけど、 全然乗ら…

  • 神奈川県産のお米“はるみ”

    “白ごはん”メインの海ごはんが増えたので、そこにも少しこだわりを…ということで、地産のお米を買ってきました

  • きょうの我が家はイタリアン第二弾

    残りのピザ生地をそろそろ使わなくては…ということで、きょうは “我が家のイタリアン第二弾”です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、odango_kazokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
odango_kazokuさん
ブログタイトル
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
フォロー
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用