筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男! 航空界の大人気ブログ!! これからも1歩ずつ、行ったります!!
2025年7月
ブルーインパルスの日、撮れなかったんだよ。 赤道ギニア政府専用機。 到着には間に合わず、ブルーの後撮影出来そうなところまで行ってみたんだよ。 SPOT103にトリプルは、串刺し。うーん、これではだめだ。 ということで、気を取り直して出発を撮るしかない。 Equatorial Guinea Government B777-200LR/P4-SKN いやー、しぶいね。 良いトリプルセブンだ。カッコいい。 こうして、今年何かしらVIP機で撮りたいと思っていた政府専用機全部GET出来た! オマーン政府のダッシュ400 クウェート政府のA340-500 うーん、たまらん!!
機転を利かせてやったつもりの行為で、揚げ足を取られるとつらい。 仕事してると色々あるけどさ。 でも、自分の道は自分で切り開かないといけない。 シュート頑張ったよ。上手く出来たかな。どうなんだろう。 一周開き直って明日からも頑張らないとなー。 あ、今週末はちょっと撮影もあるお出かけできそう。 レジ貯めてこないと!! A350-1000,未撮影機が結構増えてきたんだよなー。 しっかりGETせねば。
この週末、とにかく暑かった。 立っていても、歩いていても、とにかく暑い。あつい。ATSUI!! こんな週末、大阪では万博会場上空にブルーインパルスが飛来。 関空は離発着地に選ばれ、松島基地から遠征してきた。 いつもの展望ホールはすごい人。しかも有料。 4月は中止になって、じっくり見れなかった。 普段こういう機材は撮らないので、見れたらよし。 やっぱり1回くらい、ちゃんと見てみたいじゃん。ブルーインパルス。 ということで、離陸直前に2期島そらぱーくに行ってみた。 轟音と共に来た来た!3機が離陸。 後を追うように3機が離陸。対岸で隊列を組み大阪市内を目指して北上していく。 管制塔をかすめ、一路大阪…
毎週ちょっとずつ撮っているが、 大型機は一向に増えてこない。 2025年は現時点で113機。もうちょっと、一気に増える機会が欲しい。 と、わがままを言ってはいけない。 目の前にいる機材を着実に1機ずつ撮っていくしかない。 昨日も9 Airを撮りながら3機ゲットできた。 Etihad B787-9/A6-BLS 未撮影レジが減ってきたエティハドのB787-9。 撮れるタイミングで1機ずつ着実に。ありがたくGET。 China Southern A330-300/B8361 中国南方のA330-300。 撮影済みだと思ったら未撮影。ちゃんと撮っておいて良かった。 こんなこともあるので、ちゃんと1機…
未撮影のエアラインって結構少ないんだけど、 関空で撮ることが出来る未撮影エアラインがあった。 吉祥航空の子会社、九元航空(9 Air)だ。 今日タイミングよく撮れそうだったのでGETしてきた。 9 Air B737-800/B220S 今日は尾翼が赤色。 色んな色があるので、また別色もゲットしないとな。 コロナ前は夜間、コロナ後再開した時は一瞬で撤退。ようやく撮れた。 初撮影のエアラインはテンションがあがる。 それにしても今日も暑かった。 夏の撮影は熱中症に気をつけてやりましょう!
毎日暑い。 気づけば7月だ。新ブログ運用開始から1か月。 たくさんの方にアクセスを頂いている。ありがたい限り。 この夏もしっかり撮っていくので、しっかり見てください! と言いつつ、良い感じの新ネタは不足気味。 今月どっかで仕入れてきたいなー。 China Airlines B777-300ER/B18007 よく見かけるこの機体も24L着陸は初撮影。やっぱりカッコいいね。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Taikiさんをフォローしませんか?