土佐 光芳
*土佐光芳(とさみつよし)* 生没年 1700−1772 時 代 江戸時代中期 居住地 京都 分 類 土佐派 題 材 似絵(肖像画)・仏画など その他 土佐派系図を作成 (写真)推古天皇像 1726年 叡福寺蔵 光芳26歳の作品。幼少から絵の才能を認められていた光芳の画力の高さが分かる作品。 推古天皇千百年遠忌に合わせて制作・奉納された作品。聖徳太子絵伝の推古天皇を参考にして描かれたもの。 光芳は土佐派の基盤を安定させた絵師です。 祖父は途絶えかけた土佐派を再建した土佐光起の子・光成で、光成の死後、その4ヶ月後に早死した父・光祐の後継として、わずか11歳で絵所預となり家督を継ぎました。 *土佐…
2021/04/30 18:30