名古屋大学院生たちが理論的に着実に投資で稼ぐ日々を発信。メインはFXです。自分用メモや反省のために書いていますが、副業で稼ぎたい方、主婦、学生、様々の人向けの参考になればうれしいです。ぜひお立ち寄りください。
お久しぶりです。 もう10月で肌寒くなってきましたね。 お陰様で更新がないにも関わらず、当サイトに沢山訪問してくださる方が多く、大変嬉しく思っております。 さて、時間がなくてあげられなかった過去問解答の続きなど、今後アップしていこうと思っています。 お楽しみに。 ちなみに最近Twitterで某MEMS系の研究室の教授が活発に発言されているのを目撃し、質問箱の解答などが普通に面白くて笑ってしまいました。 Twitterならば相手が教授であっても気軽に質問しやすそうですね!
さて、今回は微分積分です。 大学一年時にやってから以降触れることのなかった方が多いのではないでしょうか。 微分積分は基本的には覚えげーと当日のひらめきです。 しかし、微分積分に力を注ぎすぎるのは禁物なので、なるべくさらっと勉強しましょう。 おすすめの参考書はサイエンス社の微分積分です。 これ一冊完璧にすればほぼ満点いけます。 問題とその解答しか掲載されていないのでめっちゃおすすめです。 演習と応用 微分積分 (新・演習数学ライブラリ) 演習 微分積分キャンパス・ゼミ 改訂5 まず、ご覧いただく前に、必ずしも「解答は完全ではない。」ということを念頭においてください。機械航空の院試は公式に解答を公…
こんにちは代表のYamamoriです。 4月も中旬になり、いかがお過ごしでしょうか。当サイトも最近は閲覧してくださる方が増えてまいりましたので、投稿に精進しなくてはと思っています。 では、今回は微分方程式の解答例を示したいと思います。 私が使った教材はサイエンス社とマセマ。サイエンスに載ってない解法とか、マセマに載ってない解法が2冊をやることで補完できるから、演習はサイエンスをベースに2冊を進めてほしい。 演習と応用 微分方程式 (新・演習数学ライブラリ) スバラシク実力がつくと評判の常微分方程式キャンパス・ゼミ まず、ご覧いただく前に、必ずしも「解答は完全ではない。」ということを念頭において…
【名大院試解答例】ベクトル解析2017-2008【機械航空】
こんにちは代表のYamamoriです。最近TOEICを受ける機会があり、まったく勉強せずに受けましたが、案外800点は取れました。かつて鬱気味に勉強してとった800点オーバーは一体、、、 ここではまず、ベクトル解析の解答例を示したいと思います。 ベクトル解析は基本的に本を1冊買って、覚えましょう。これが一番近道です。 基本的に覚えげーなので、1問も落とさない気概で勉強しましょう。 おすすめの参考書はサイエンス社のベクトル解析です。 これ一冊完璧にすれば満点いけます。 問題とその解答しか掲載されていないのでめっちゃおすすめです。 演習と応用 ベクトル解析 (新・演習数学ライブラリ) まず、ご覧い…
お久しぶりです、yamamoriです。 もうすぐ4月なので、そろそろ院試を考え始めるころではないでしょうか。 機械航空の院試はTOEICが必要なので、5月を最後に750-800点を目指して勉強しているころではないでしょうか。 今日は問い合わせの多かった過去問について書いていこうかなと思います。 初めに過去問データは当サイトでは配布しておりません。(著作権問題) しかし、今後は当サイトより順次解答例を掲載していこうかなと思います。 過去問の保存方法は各研究室でかなりまちまちで、 研究室によっては紙媒体でこれまでの先輩のノートがすべて残っていたり、 データで残っていたりします。 しかし、実は名大機…
【理系就活必勝バイブル】就活徹底分析 インターン編【名古屋大学】【工学系】【機械/航空宇宙】
ここでは理系の就活について投稿しようと思います。 メンバーの1人である私は受けた本選考やインターン(長期)は全て通過しました。 長期インターンは6つ、本選考も6つ内々定をいただきました。 その企業は売上高が兆規模であったり、業界1位の会社ばかりです。 「学歴が有利じゃないの?」 そんな声が聞こえてきますが、 学歴とは関係のない、「実力」の部分を就活では大きく求められるのです。 その経験やノウハウを活かせるのではとここに共有したく思います。 今回はインターンシップ編です。 具体的な時期は 学部3年、修士1年の5月〜2月の時期が該当します。それ以前でも全然構いません。 インターンは参加一択!! 2…
お久しぶりです。 最近は研究、投資ソフトウェア開発が忙しくてサイト更新しておりませんでしたが、久々に投稿いたします。 今年は昨今のコロナウイルスの影響で筆記試験及び対面での面接がありませんでしたね。 しかも筆記試験については試験1週間ほど前に急になくなったとの通知が回ったとのこと。 波乱も波乱でしたね。 基本的には成績の上中位の内部生はオンラインでの面接のみ(合格確定)、 成績の下位の内部生、および外部生は口頭試問と面接、 といった内容だったようです。 合格実績としては偏ることなく、 他大学生もしっかり合格しているようですね。 配属研究室についてももう既に決定されてているそうです。 さて、院試…
年収1億円になる職業と方法【名古屋大院生/給料/稼ぐ投資/FX】
誤解を恐れず言うならば、お金はあって損はありません。むしろプラスです。 お金さえあれば、サラリーマンとして50年も会社で汗水流しながら働く必要もありません。(その仕事が夢だったならば話は別です。) 具体的に言えば、平均生涯賃金の2億5000万円を稼げればよいのです。 今の時代、お金の稼ぎ方は会社で働くことのみに留まらず、 フリーランスやSNS、近年ではYoutuberなどが人気を集め誰でもいろいろな方法で稼ぐことができるようになりました。 今の日本の教育は真面目に働くことが正義という風潮にあるので、上記のような職業は社会的地位が低いように感じますが、しっかりと情報を集めれば稼ぎやすいと思います…
【名大院試】機械航空宇宙の院試攻略 研究室選択・面接編【名古屋大学/院試/過去問】
これまで、院試の基礎科目編、専門科目編について記事を書いてまいりました。 今回は研究室選択・面接編です。 研究室配属は何基準で決まる? 面接の内容について 名大機械航空の院は意外に人気? お知らせ 研究室配属は何基準で決まる? 実際に研究室配属はどのように決まるのか?です。 結論から言いますと、完全に院試の得点で決まります。 では、詳しく説明していきます。 院試の試験前に研究室希望調査があります。(例年は試験後であったが昨年は試験前) この時に、機械システム、マイクロナノ、航空宇宙の全研究室 併せて約28研究室のうち、第1希望から第28希望まで聞かれます。 あとは、院試結果の高得点者から順に第…
最近は雇用統計の結果もあり、かなりドル高になってきていますね。 ドル円も上昇トレンドが続きそうです。 私はいつも今日のトレードをする前にその日の方針を決めています。 主に4時間足と1時間足がどうなっているかです。 今日はこんな感じでした。 テクニカル的な見方をすると 1時間足的には反発して上がりそうな予感がします。 しかし、4時間足的にはもう少し下がってもいいのかなと思います。 すなわち、4時間足を見て、ある程度下がったら、押し目買いをする。というのがベストだとわかります。 これはスキャルピングの人にとっても、デイトレーダーにとっても同じことが言えると思います。 ある程度全体を俯瞰して物事を見…
最近は雇用統計の結果もあり、かなりドル高になってきていますね。 ドル円も上昇トレンドが続きそうです。 私はいつも今日のトレードをする前にその日の方針を決めています。 主に4時間足と1時間足がどうなっているかです。 今日はこんな感じでした。 テクニカル的な見方をすると 1時間足的には反発して上がりそうな予感がします。 しかし、4時間足的にはもう少し下がってもいいのかなと思います。 すなわち、4時間足を見て、ある程度下がったら、押し目買いをする。というのがベストだとわかります。 これはスキャルピングの人にとっても、デイトレーダーにとっても同じことが言えると思います。 ある程度全体を俯瞰して物事を見…
【名大院試】機械航空宇宙の院試攻略 専門科目編【名古屋大学/院試/過去問】
私の経験をもとに、内部生はもちろん、情報の少ない外部生にも少しでも力添えになればと思い、院試の攻略法を書きたいと思います。 今回はいよいよ専門科目編です。 噂ですが、TOEIC100、基礎200、専門300と言われているのでかなりでかいです。 どの研究室所属とか、どの大学所属とかは一切関係ないです。 ちなみに私は院試の結果上位5人以内で合格しました。 制御工学 優先度S オススメ度S 熱力学 優先度S オススメ度 A 材料力学 優先度 A オススメ度 B 流体力学 優先度 C オススメ度 C 振動工学 優先度 S オススメ度A 電子回路 優先度 S オススメ度A おまけ 4力 制御工学 優先度…
【名大院試】機械航空宇宙の院試攻略 専門科目編【名古屋大学/院試/過去問】
私の経験をもとに、内部生はもちろん、情報の少ない外部生にも少しでも力添えになればと思い、院試の攻略法を書きたいと思います。 今回はいよいよ専門科目編です。 噂ですが、TOEIC100、基礎200、専門400と言われているのでかなりでかいです。 どの研究室所属とか、どの大学所属とかは一切関係ないです。 ちなみに私は院試の結果上位5人以内で合格しました。 制御工学 優先度S オススメ度S 熱力学 優先度S オススメ度 A 材料力学 優先度 A オススメ度 B 流体力学 優先度 C オススメ度 C 振動工学 優先度 S オススメ度A おまけ 4力 制御工学 優先度S オススメ度S 覚えてしまえばパタ…
【ドル円4時間レンジ】ファンダとレンジで爆益。【6/1/FX/投資結果】
月末はかなり上下の激しい日でしたね。 米中戦争勃発でドル安になりました。 しかし、終盤は要人発言などで107.8まで反発した形となって終わりました。 今日の方針は全て売りで入ることです。 月始まりはどう動くか…おそらく円高に動くと思うけど。円売りになる未来が見えない。— Yamamori (@yamamori2020) 2020年5月30日 理由は後述します。 6/1は下方窓ができた形で市場がオープン。 窓を埋めるために初めは上昇。 107.8まで戻したところで売りでエントリー。 理由 4時間レンジで下げが濃厚だったのと、 週末にアメリカで暴動やデモなどで良いニュースは全くありませんでした。 …
【ドル円4時間レンジ】ファンダとレンジで爆益。【6/1/FX/投資結果】
月末はかなり上下の激しい日でしたね。 米中戦争勃発でドル安になりました。 しかし、終盤は要人発言などで107.8まで反発した形となって終わりました。 今日の方針は全て売りで入ることです。 月始まりはどう動くか…おそらく円高に動くと思うけど。円売りになる未来が見えない。— Yamamori (@yamamori2020) 2020年5月30日 理由は後述します。 6/1は下方窓ができた形で市場がオープン。 窓を埋めるために初めは上昇。 107.8まで戻したところで売りでエントリー。 理由 4時間レンジで下げが濃厚だったのと、 週末にアメリカで暴動やデモなどで良いニュースは全くありませんでした。 …
【FX攻略】デイトレに変えて一気に爆益!!!【名古屋大投資家/FX/トレード/投資/億】
Yamamoriです。 お久しぶりです。最近はEA開発にいそしんでおり、なかなかブログの方更新できませんでした。でも、裁量トレードもやっておりますよ!! これまでRSIやMACDを使った逆張りスキャルでしたが、長い目で見た時に精神的負荷がすごいなと思い、最近中期のデイトレに遷移中です。 最近は相場が4時間足に準じてることを確認したので大きく107.86のタイミングでドル円ショートしました。 するとかなり時間はかかりましたが、大きく下がったタイミングで一気に15pipsゲット。 一回のトレードでここまで大きな利益を獲得したことはありませんでした!! 今後もこういうレンジトレードに切り替えてもいい…
【4時間足レンジ】デイトレに変えて一気に爆益!!!【5/28FX/トレード/投資】
Yamamoriです。 お久しぶりです。最近はEA開発にいそしんでおり、なかなかブログの方更新できませんでした。でも、裁量トレードもやっておりますよ!! これまでRSIやMACDを使った逆張りスキャルでしたが、長い目で見た時に精神的負荷がすごいなと思い、最近中期のデイトレに遷移中です。 最近は相場が4時間足に準じてることを確認したので大きく107.86のタイミングでドル円ショートしました。 するとかなり時間はかかりましたが、大きく下がったタイミングで一気に15pipsゲット。 一回のトレードでここまで大きな利益を獲得したことはありませんでした!! 今後もこういうレンジトレードに切り替えてもいい…
【4時間足レンジ】デイトレに変えて一気に爆益!!!【5/28FX/トレード/投資】
Yamamoriです。 お久しぶりです。最近はEA開発にいそしんでおり、なかなかブログの方更新できませんでした。でも、裁量トレードもやっておりますよ!! これまでRSIやMACDを使った逆張りスキャルでしたが、長い目で見た時に精神的負荷がすごいなと思い、最近中期のデイトレに遷移中です。 最近は相場が4時間足に準じてることを確認したので大きく107.86のタイミングでドル円ショートしました。 するとかなり時間はかかりましたが、大きく下がったタイミングで一気に15pipsゲット。 一回のトレードでここまで大きな利益を獲得したことはありませんでした!! 今後もこういうレンジトレードに切り替えてもいい…
【名大院試】機械航空宇宙の院試攻略法 基礎科目編【名古屋大学大学院】
私の経験をもとに、内部生はもちろん、情報の少ない外部生にも少しでも力添えになればと思い、院試の攻略法を今回は書きたいと思います。 過去問 参考書について TOEIC 優先度S 力学 優先度S 線形代数 優先度A ベクトル解析 優先度A 微分方程式 優先度B 微分積分 優先度C 過去問 研究室にたくさん過去問やその答えがあったが、全てはやる必要はないし、まず、その解答はかなり間違いが多い。 なぜなら院試の解答は公開されないからである。 研究室の 過去の偉大な先輩方が残していた過去問解答でさえ間違っている。 あと、私なりの過去問分析だが、2017 年入試から機科、子機、航空で別々だった入試は改組に…
Yamamoriです。 僕は小さい時から、親から 「参考書は自己投資だから どれだけでもお金をかけなさい」と言われて育ちました。 投資を始めるにあたっても同様に、私はまず本から入りました。 今回はそんな僕が投資を始めたてのころ、投資本で読んでよかったと思う本を紹介します。 ① 一番売れている月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版 著者 ザイFX!編集部 羊飼いさん 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版 この本の決め手は、FXに関する情報が大まかにすべて網羅できるからです。 具体的に言うと、 良いところ ①FXの概要 ②FXの注意点 ③ファンダメンタルの攻略(社会情勢で…
こんにちは、Yamamoriです。 最近突然海外から頻繁に電話がかかってくるようになりました。 着信元はマーシャル諸島やハイチ。 どう考えても怪しい… まずそんなとこからかかってくるようなこともしていません。 たまにラインやTwitter、Googleの認証時にジョージア州などから着信ありますが、そんなこともちろんしていません。 海外からの着信の真相  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 調べてみると、詐欺の手口なのは確実らしいです。 どうやら、電話先で高額請求をされ、また高額な国際通話料を請求されるという手口。 国際通話料の一部は詐欺側にマージンが入るとのこと。 マーシャル諸島やハイチの…
【強力なトレンド】RSIの成功と失敗【5/19(火)FX反省】
Yamamoriです。 5/19(火)の振り返りをしたいと思います。 まず、ファンダメンタルですが こんな感じでした。 ファンダメンタルは特に大きな要因はなさそうです。 しかし、本日は何といってもドル/円が108円高値を更新しました。 直前までもみ合いで、何の前触れもなく急激に上昇したため売りで入っていた方が多いのではないでしょうか。 私も負けた一人です。 今日はそれまでRSIの逆張りで11勝2敗でした。 しかし、このような急激な強力な上昇トレンドに捕まってしまいました。 RSIは強力なトレンドに弱いのです。 チャートは以下の図になります。 直近高値を急激に越した108円越え、、、これはだれに…
【細かいトレンドにやられた】5/18(月)のFX振り返り【投資家名古屋大学院生】
Yamamoriです。 今日は反省点がたくさんあります。 大苦戦しました。 経済カレンダーからのファンダメンタルは特に大きなものはありませんでした。 しかし、市場はかなり荒れたものでした。 ニュースを抜粋しますと、 -------------ニュース本文----------------- NY市場概況(午前)=18日米国市場 NY市場午前は米株が大幅に上昇しての推移。ワクチンの開発や経済再開に対する期待感などが高まり、急激にリスク志向の動きが強まる展開となっている。現状ダウは828.40ドル高の24513.82ドル前後を推移。 商品市場は原油が大きく上昇しての推移。リスク志向の動きが強まる中で…
【順張りで勝利】5/15のFX振り返り【投資家名古屋大学院生】
Yamamoriです。 5/15(金)の振り返りをしたいと思います。 まず、ファンダメンタルですが こんな感じでした。 要人発言は、 トランプ大統領「強いドル」支持に転換 ドル高は数週間前に世界の金融市場に混乱をもたらしたが、トランプ大統領は「強いドル」支持に転じた。大統領は17日の記者会見で「ドルはとても強い。強いドルは全体としてとてもいいことだ」と語った。 です。 この発言から、ドル高に転換していた相場でした。 チャートは以下の図になります。 では、さっそく振り返っていきます。 ① 23:28買い→23:40売り(損益+5.0pips)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…
はじめまして、Yamamoriと申します!😌 現在名古屋大学の大学院に通う学生です。 本記事からは就活で無双した僕の方法についてご紹介できたらと思います! はじめに  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「学歴が全てなんでしょ?」 と思いの方が多いかも知れません。 就活に学歴は関係ありません なぜなら仕事の出来不出来と勉強の出来不出来は一致しないからです! これを読んでいるあなたもバイト先などで薄々そう感じていると思います。 勉強が出来ると仕事が出来るは別 なのです。 就活(仕事)で求められる能力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まず、何をアピールする必要があるか、軸を知る必…
ソフトウェアインストール時など時折通知されるJava更新。Javaを最新の状態にしておくことはパソコンのセキュリティにも通ずるため、重要と言えます。 今回はJavaの手動で更新する方法について紹介します。 Java更新の手順  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ① コントロールパネルを開く Windowsの下バーの検索などから下図のようなコントロールパネルを開きましょう。 ② コントロールパネル内の「プログラム」を開く コントロールパネル内の「プログラム」を開きましょう。開いた後に次の図のようになるはずです。 ③ 「Java」をクリックする Javaを…
はじめまして、「ヤマモリ」と申します。 今は名古屋大学大学院に通っている、大学院生です。 普段は工学系の研究をしています。 就活も無事終わり(エントリーした企業は全て通過しました😌)、 コロナの影響もあって現在は自由な時間が多くあります。 就活を通して感じたことは楽をして稼げる企業など滅多にないということ。 本当の意味で理想の生活をするためには、 自分自身に「稼ぐ能力」を身に着ける必要があると感じました。 もちろん技術面でいえば、大学で身に着けた技術的素養を養ってきました。 しかし、あくまで素養なので社会にこのまま放たれても、 その技術が社会でうまくいくわけがありません。 必然的にどこかの企業…
「ブログリーダー」を活用して、Yamamoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。