30代前半OL。関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴あり。 45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。
30代前半OL、関東圏の海と山の側に在住。結婚・離婚歴ありの「のほほん」が、45歳にセミリタイアするまでの、お金と生活についての試行錯誤を綴ります。
資産200万円到達について。 家計簿計算で資産200万円到達 今日家計簿を計算して、およそ1年半ぶりくらいに200万円を
今年はルンルンで始められそうな家計簿になってます!これを維持していきたい! 内訳 相変わらずざっくりな家計簿管理です。
考えてみたら、段々と腹立たしくてなってきて…。 勝手に消費される自分に怒り 優しそうだからとかそんな理由で、慰め役を押し
決意しました。 色々と断捨離をして気づいたこと 物の断捨離は何度もしているけれど、関係性の断捨離ができずにまた悩んでいた
たくさん抱えていると何も入ってこなくなる。 今年は終わることがいくつかある 今年はいくつか断捨離しようと思っていることが
考えて見れば、平成ってモノがあぶれた時代だったのかな〜と思います。 平成を多く過ごした30代の私たち 今の30代は皆人生
30代の努力は無駄だと思いますか? 努力し続けることの意味とは 30代も中頃を過ぎて周りを見渡すと、子育てや自分ビジネス
今年の目標資産金額は500万円。でも一つ不安があります。 今の労働環境がずっと続く可能性は低いということ 今年の資産の目
待ちに待った給料日がきました!2023年初の給料なので、今の所の資産計算します。実は月末にもまた収入があるので変動予定で
明日の給料日を控えて嬉しいことが! 給与明細を見て歓喜 嬉しいことが…!給与明細を見ると、年末調整で還付があり給与が通常
今週は嬉しいことがあります!それは給料日! 今月はプラスの予測 嬉しいかな〜!あと2日で給料日です(正確には1日半くらい
割と目移りの早い人間だと思っています。 自分の性格ってわかっているようで… 自分の性格のこと、どれだけ理解していますか?
昨日は本当に地味にダメージを受けた日。 誰かのうまくいった人生は成功例ではない 昨日は久々の会社の飲み会でいろんな人のい
最近よく考えるのが、気付かないうちにお金が貯まるなんてこと1ミリもないな〜と言うことです。 借金した経験を活かすには ご
知らなかったことだから仕方ないけど、知らずに行動しなかった自分を呪いたくなるような事実が…。 こんなに積み上がっていたは
今日は資産の妄想シリーズです。あくまで妄想なので笑って見届けていただければと思いますw 2000万円まであと3年7ヶ月
気づいたら高校生からずっと働いている。 働かなければという強迫観念 高校生の頃から、大学の時も、社会人になっても、働いて
いよいよアラフォーに分類される年に突入しようとしています。そこで今回は30代前半を振り返ってみようと思います。 結婚生活
ああ〜暇だなあなんて思う土日はありますか? 暇を持て余しているこの時間が嫌だなあ 土日の特に天気の悪い日ってなんだかユー
2023年全体のカレンダーはこちら。 年計画とは別に、月の始まりって計画立てたくなりませんか? 私は今月やることを月頭に
2023年シンプルカレンダー(PDF)作りました!無料でどうぞ。
普段はケータイで日付を見ていてあまり使わないけど、ふとした考えごとのときカレンダーを確認したくなりませんか? 私は未来の
SNS(特にFacebookとInstagram)が及ぼす影響がじわりと思い影を映し出してきています。 SNSの害悪につ
このブログを始めてからずっと言っているような気がする「簿記2級」取得。そろそろ本気出してやります。 簿記2級取りたい と
結構前の記事を振り返っていると、韓国語をやると書いてましたが実は結構続けられているのは中国語です。 2年の通塾によって
家計簿投稿がおよそ1年近く更新されていないことに気づきました。 もう1月も半ばになろうとしていますが、改めて正確な金額を
タイトル見て、あれって感じられる方もいるかと思います。 固執していると自分が苦しい ブログのタイトルにもURLにもお金が
2023年始まって、年初めの目標ならぬ40歳までの目標を書いてみます。 あと数年で40歳 最初はアラサーで初めていたこの
今日はこの2〜3年を振り返って改めて記事を書いてみようと思います。 いろんなことがありました このブログを始めた頃は、度
すっかり日が空いてしまっているブログですが、のほほんは生きています。 資産状況の報告 まずは前回更新した11月からの資産
「ブログリーダー」を活用して、nohohonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。