YouTubeの建築のチュートリアル動画を見て、真似て建ててみました。せっかく建てたのでジムにしたのがコチラです。斜めの窓なんです。とても不思議窓なんですがチートもCCも使ってないんですよ〜勉強になった動画はコチラKate Emeraldさん。沢山の動画を公開なさってます。一生懸命真似て建てたけど、センスのダメさが目立つ物件となりました。ほんと解説動画ってありがたいですね。英語なので???って何度かなりましたが、なん...
前々からチャレンジとか楽しそうだなぁ…でも自分には無理と思っておりました。0円生活チャレンジというのを知って、これなら出来るかもと見切り発車です。しかもユルユル自分ルール。0円生活させられる不幸なシムは畑中スアマさんです。名前いつも通り適当です。顔もいつも同じようになっちゃうし…願望は 館長・コレクター特質は アウトドア好き・陽気・オタク見切り発車なのでルールもざっくりとしか決めていません。・0円スタ...
魔女の家はこれで3軒目です。こりずにガチャガチャした建物を目指してみました…斜め前から後ろ姿もう一方から1階間取り2階間取りおばあちゃん魔女と見習いの下っ端魔女が住んでると言う、脳内設定。最近お気に入りの対面式っぽいキッチン。キッチンのほうからだと、こんな感じに見えます。タイミング悪く、ご近所さんのご挨拶が来てしまってます。見たことある魔法使いの面々ばかり。温室っぽい所もあります。鍋の置いてある魔女部...
今回の物件は図書館です。裏側相変わらず、屋根が苦手です…センス求む。間取り中庭もあります。入ってすぐに貸し出しカウンターがあります。ここからは時計回りでご案内です。この部屋はソファーに座ってくつろぎながら読書できます。続いてはコチラ椅子がズラリと並んでいます。パソコンはコチラで右のドアからキッズルームに行けます。防音がしっかりしているので小さい子も安心して連れてこれます。キッズルーム……なのに大人の...
魔女っ子・桜田サラダ&使い魔トムの住む家です。世帯紹介はコチラ右側から後ろ側もうひと方向1階間取り2階サラダの部屋とバルコニー3階使い魔トムの部屋まずは家の周りから車はチートを使って出せる隠しアイテムのものです。玄関横の作業台、可愛くてお気に入り。この作業台や玄関ドア、園芸関係のCCはPTS_Cottage Garden裏庭のキャベツ畑これもチートで出せる隠しアイテムです。バルコニーの下は荷物置き場薬を作るのに畑は必...
NPCがCCの髪で颯爽と現れるのに腹を立てていましたが…どうせMacじゃ使えないんでしょ?と勝手に諦めていたSims 4 Studioなんですがちゃんと確認してみたらMac版がありました〜!やった〜!Sims 4 Studioを使って「CCをランダムに使うのは許可しない」設定にしてみました。Spiced*Latte Sims4さんの記事を見ながら設定しました。とても丁寧でわかりやすかったです。ありがとうございます。で、効果のほどは?なんですが、まだ未確認...
セールで「Island Living」を購入しました〜本当のところは一番新しい「Eco Lifestyle」が欲しいのですがこれはさすがにセールにならないのでもう少し我慢のつもりです。持ってないパックのほうが多いのだから、まだまだ買いたいものがいっぱいなのですよ。とりあえず、1人と1匹でワクワク&ウロウロします。竹下ダイズ&アズキ。名前はいつも通りに適当。わんこがアズキ、秋田犬の女の子です。もっと「もふもふ」させたかった...
森永家新居を変更(BASE GAMEのみ&CC無し)してギャラリーにあげました。これは裏側から。正面外見はほとんど変更なしです。1階2階キッチン子供部屋(1階)寝室2階の子供部屋へのはしごは玄関にあります…邪魔ですね……子供部屋(2階)未だに「はしご」が謎なところがあるので実験もしました。床に2カ所物を置いてみましたが、3人とも無事に行き来できました。続いて裏庭。まずはプール。そして秘密基地。はしごがやはり不安なの...
森永家の新居の紹介です。背後に色々増えてます。画像も多いです〜横から秘密基地とプールを作りました。1階間取り2階どちらもはしごが使えるようになったおかげで追加しました。玄関先宇宙飛行士は毎日、チェスをやらないとイカンらしいです。置く場所が無くて、思い切り外(笑)キッチンお話しながら料理ができます。キッチンから見える玄関には何故かタンスがあります。なぜならタンスの置き場に困ったあげくに玄関へ置いたから...
資金不足ですがチートを使って引っ越し終了。ドッグランはとりあえず撤去しました。設置し直すかは考え中。新居の紹介はまた改めてしたいと思っています。落ち着く間も無くグミさんが病気に…病院はこれで2度目。今回はちゃんと治療に付き添えました。頑張れグミ〜カラーを付けた姿を見たかったので、今回は安い方の治療を選びました。可哀想だけど可愛い。ここにもまた坊主頭が…このシム、誰かに似てるような?髪型変えたら、なん...
アポロさんちの続きです。お付き合いは順調、今日はデートです。なんと!この人ったら存在感有りすぎ…デートそっちのけで気になっちゃいます。灯台のそばのギャラリーに移動しました。そして…ついにプロポーズ成功〜!灯台でウフフができるとのこと。行くしかないでしょ?息の合った軽快な走り(笑)凄いことになりました…なんか物凄くてビックリし過ぎたわ…この後一気に結婚へ〜結婚式をしてみたかったけども、この人たち友達がほ...
あちこち広げすぎて、なかなか進まないSims生活を送っております。なのにまた新しい世帯を作ってしまいました。子犬可愛い。みなさんはアップデートでのトラブルありましたか?自分もついに噂のバグに遭遇しました…出先でトイレに入ったところ…燃えちょる!!これが「燃えるおしっこ」ですか!(ウチのシムは座ってるから大きいほうかな?バグ報告で見た画像は立ってトイレしてるところで、炎も派手に見えました)本人にダメージは...
スポーツジム完成しました。今回は画像多いです…朝早く出かけたのでちょっと暗かったかも…横から反対側から間取り入ってすぐ受付カウンターがあります。反対側は喫茶室?休憩室?なんと呼んだらいいのかな?トレーニングルームは2つあります。右手前にサンドバッグを置いてる部屋。だいぶ格好良くパンチできるようになりました。左奥がランニングマシンとエクササイズマシンの置いてある部屋。カメラ目線ありがとうございます。キ...
不安を抱えつつもMODSを戻しました。自分の環境ではKijikoさんの「置き換え眉毛」が使えなくなっていました。なんかみんな顔違くないか?と思ってたらそのためでした。Kijikoさんご本人のtwitterによると、他に「置き換えの目」もダメなようです。でも早速、目のほうは直しが終わったとのこと。素早い対応です!素晴らしく素敵です。外してあったMODSは整理をしてから戻しました。どんどん追加して何が何やら状態だったので、かな...
アップデート来ましたね。MODSのこともあるので暫く様子見するつもりだったのですが…Twitterでアップデートした報告を見かけて、もう我慢ならずアップデートしちゃいました〜一番気になるのが「はしご」です。はしごを試すために一軒建てました。はしご使うんなら、うーんと小さい家でしょう…と言う思い込みから、このような物件に。1階2階はしご試すだけなら家具設置とかいらなかったんじゃ?…と言うことは今気づきました。どんだ...
Sims3のスクショを発掘したので…POSEとらせて加工して…と、オシャレな感じを目指したかったようです。自分には所詮無理な話でしたが、この1枚は気に入ってます。まだ数枚あるけれど見せられるかな…って言うのは無かったり。Sims3はどのくらい遊んだか判らないくらい遊びました。今でもSims4より好きかも。でも最後のほうはデータが壊れてしまったのか遊べなくなっていて……再インストールとかしないとダメなのかも?な状態でした。S...
変わった形のシングル向けスターターホームです。丸い屋根がチャームポイント。斜めからついつい好きな色合いにしてしまいます。チョコミント食べるのも好き。後ろ側1階2階狭いけど可愛いキッチン壁に向かって食べるのって暗い感じしますね…ソファーの辺りは少しゆったりしてるかな?2階から外を見るとこんな感じ。鏡の前でダンス中〜〜ギャラリーにあげています。良かったら使ってくださいね。ID moko100517008シムオリオン[NO CC...
カフェです。右隣もカフェだったりします(汗)ちょっと気に入らなくて放置中、せっかく建てたからいつか手直ししたいかも…魚の噴水、お気に入りです。可愛い。森永家のふたりにデートに来てもらいました。後ろから1階2階3階は空っぽです。行けません。カウンターカウンターの前にも席があります。ミント色のドアはトイレです。テイクアウトして外のパラソル席へ気持ちよさそう。中に移動後ろ側からソファーもあります。混んできま...
ファミリー向けのスターターホームです。いつも似たような外見になってしまいます。特に屋根が苦手です。難しいです……斜めから裏側間取り相変わらずのお安い家具ばかり。スタートの家はBASE GAMEのものだけで建てると決めています。なので似てしまいます。違う方向からファミリー向け物件なのに、シングル物件担当のチョコレートさんにお願いしてしまった…ここで気づきました。今更感満載?なのでこのままで…こちらの家はギャラリ...
「ブログリーダー」を活用して、moko1005さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。