【売買報告】年初来パフォ+10.8%(元証券マンの考え)2021年3月22日〜3月26日
・おすすめ投資本2021年これだけは読んでおけ!元証券マンがおすすめする投資本【初心者・中級者・上級者】 相場振り返り ヨーロッパでのコロナ感染が拡大が止まらず、イタリア・フランス・ドイツがロックダウ
【売買報告】考えを変えて、バリュー株を持つべきか?(元証券マンの考え) 2021年3月15日〜3月19日
相場振り返り 先週は、16日〜17日にFOMCが開催された。 ・FOMC内容2023年末までゼロ金利政策を維持。量的緩和を継続し、現在のペースで買い入れていく。失業率は21年末で4.5%、23年には3
【売買報告】ナスダック買い場(元証券マンの考え) 2021年3月8日〜3月12日
先週は、アメリカの追加経済対策の成立と長期金利上昇が一服したことによって、堅調な相場となった。特に、先々週売られていたハイテクグロース株が大きく反発した。 相場予想ハイテクグロースは買い場だと思う。ナ
【売買報告】底打ちの可能性(元証券マンの考え) 2021年3月1日〜3月5日
相場振り返り 先週に引き続いて、米長期金利上昇によってハイテク株が大きく売られた。 金利上昇理由・経済指標が市場予想上回り、景気回復見通しが強くなったため。・FRBのパウエル議長が金利上昇への抑制策を
「ブログリーダー」を活用して、Tetuoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。