chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • E233系H51編成 最後のグリーン改造へ!T40編成の転属はほぼ確実?

    こんにちは! 今回は中央線E233系に関する記事を書いていきたいと思います。 本日、E233系H51編成の長野総合車両センター入場回送が行われました。本日入場したばかりですのでらグリーン車組み込み準備改造が行われたことはまだ確認されてはいませんが、前例よりグリーン改造が行われるものと思われます。H51編成は57編成に予定されているグリーン改造の最後の一編成となり、この編成を以て改造は終了します。 先日の記事で残る未改造車はT40,H49,H51の3編成であるということをお伝えしていましたが、このうちH51編成が改造対象になったということで、改造対象外の車両はT40,H49編成の2編成であること…

  • 福岡市営地下鉄 新型車両を発表!4000系 ボックス席や世界初採用も

    こんにちは! 本日の10時に福岡市営地下鉄の新型車両が発表されました。 形式名は4000系です。七隈線の車両が3000系なので、続番ですね。 subway.city.fukuoka.lg.jp ※著作権の関係上、画像は福岡市営地下鉄公式ツイッターを引用する形で掲載いたします。/本日、新型車両 #4000系 のデザインや機能を公表しました!!!\ これまでの車両を継承した"ブルーのライン"とあわせて、広く澄んだ青空をイメージした"スカイブルー"を新たに車体中央に採用しています! さらに地下鉄ではじめてリアルタイム監視機能付きの防犯カメラを設置予定! pic.twitter.com/H9X0OjP…

  • JR四国 8000系 JR初期特急の中では珍しい? 大規模更新で長命形式へ!

    こんにちは! 今回はJR四国の8000系に関する記事を書いていきたいと思います。 JR四国の8000系は岡山~松山を結ぶしおかぜや、高松~松山を結ぶいしづちなど、予讃線を主戦場として活躍している特急です。デビューは1992年。その前にJR四国は2000系気動車特急を開発していましたが、電車特急としてJR四国が初めて設計した車両となります。世代的にはJR東日本の253系や255系、JR西日本の681系、JR九州の883系辺りと同世代の特急ですね。 ↑ 8000系 そんな8000系ですが、車齢30年を越した2023年度からリニューアル工事が行われることが発表されました。そしてリニューアルされた80…

  • E233系 グリーン車改造はついに残り1編成に!T40,H49,H51編成のどれが対象に?

    こんにちは! 今回はE233系中央線に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、長野総合車両センターからT34編成が出場しました。現在、改造のために入場しているE233系は大宮に入場中のT35編成のみとなっています。また、入場中のT35編成を含めると、改造済みの車両は56編成となります。改造は57編成が対象ですので、残り1編成が入場すれば改造が完了します。現在、未改造で残っているE233系はT71編成を除くと、T40編成、H49編成、H59編成の3編成です。T40編成はグリーン車改造の途中に2回の入出場を繰り返していますが、これまで改造は行われていません。H49、H51編成は2020年に出…

  • 上毛 03系(800形)は鉄道輸送!ルートはどうなる?【8506FやDE10?JR?】

    こんにちは! 今回も上毛電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、上毛電鉄に03系が導入されることが発表されましたが、どうやら輸送方法についても明らかになっていたようです。 www.youtube.com こちらのYouTubeにおいて、前橋市長が上毛電鉄の社長に直接聞いている様子が映されています。 17:30頃~ 市長:いや、社長おめでとうございます。どこに来てるんですか?もうクレーンで吊んで? 社長:いえ、いや今あの~東京メトロさんの所に… 市長:どうやって運んでくるんですか? 社長:あのぉ~鉄道を使いましてね。 市長:おっ!そうか、鉄道をはk…走ってくるわけ! 社長:はい。 市…

  • 上毛電鉄03系(800形)に置き換えられる車両はどの編成なのか【8分の3】

    こんにちは! 今回は上毛電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、上毛電鉄の新型車両が東京メトロ03系となることが正式に発表されました。03系の残存数と導入予定数から03系の導入となることが確実視されていましたので、それ通りになるといった形ですね。2025年までに3編成が導入予定となっています。ところが、上毛電鉄では現在、元京王3000系の700形が8編成在籍しています。そのため、03系に置き換えられるのはあくまでも一部の編成に留まるということになります。今回はどの編成が残り、どの編成が廃車になるのか、考えてみたいと思います。 ↑ 03系 1964年製など3編成を廃車 廃車対象につい…

  • 大宮総合車両センター 一般公開 2023 展示内容紹介!【大当たり年?】

    こんにちは! 本日は大宮総合車両センターの一般公開にきております。一通り見て回りましたので、展示内容を紹介します! まずはJR貨物から。 EH500 24(つながる これからもHM) &DE11 2002(相模貨物50周年HM) DE11も展示対象になりました!!! 車体釣り上げ体験にはEF65 2093!惜別とのことです。 EH500 8 EH500-48 EH800-10 いずれも検査入場中の車両です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); EH200-1(貨物輸送150周年HM)&EH500-42 そして注目のEF65 21…

  • 【速報 大宮公開】205系 クハ205-1 残存確認!【今年はブルーシート無し!】

    こんにちは! 本日は大宮総合車両センターの一般公開に来ております。後に展示内容紹介をしますが、一番の注目ごとであるクハ205-1の安否確認が取れましたので取り急ぎご紹介します!結果としては今年もいました! なんと今年は前面のブルーシート無しです!!!最高ですね。 重機などが205系の前に置いてありますが、顔を拝めるというのはビックサプライズですよ。まさかブルーシートが無いなんて思いませんでした。 停車位置は去年と全く変わっていないように思います。また訓練車という幕や、運番表示器、編成札も取り外されていました。 モハには相変わらず大窓が取り付けられていました。 (adsbygoogle = wi…

  • 「10分6500円」の準備が進んでいました【EF65 2127&2139】【ひとくち記事#80】

    こんにちは! 本日二つ目の記事はひとくち記事で緩くいきます。 今日、大宮駅に行ったところ、なにやら奥の方からPFらしきライトが見えるなあ…と思い、望遠レンズで遠くを覗いてみました。すると…? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あら、ニゲンサクではないですか~。EF65 2139、EF65の1000番台のラストナンバーの機関車です。今年の3月に大宮総合車両センターに廃車の為入場しています。他のEF65が次々に廃車・解体される中、2139に関しては通電できる状態を維持したまま、大宮総内で保管されています。人気釜なので、おそらく廃車…

  • 【E233系史上初】 グランド中央線で初めて誕生したMT比【グリーン車4両】

    こんにちは! 本日、グリーン車4両を連結したE233系「グランド中央線」2回目の試運転が行われました!前回は4,5編成目のグリーン車を組み込んでいましたが、今回は7,8両目のグリーン車を組み込んだ上での出場となりました。 e231211.hatenablog.com 以前の記事でグリーン車4両連結のE233系はまた走るのではないかということを書いていましたが、その予測通り2回目の試運転が行われました。別組成で2回目の試験を行ったということは、やはり今後もグリーン車が誕生するたびにこういった組成を見れることが多くなるのではないかと思います。今回撮れなかった方もまだチャンスはあるでしょう。 本日は…

  • 205系 ドアテープの歴史 武蔵野線と鶴見・南武支線では仕様が違う!あの路線の車両にも…

    こんにちは! 今回は緩~く行きましょう。あまり車両動向などとは関係ない内容の記事です。扱う内容はJR東日本の205系のドアテープに関する内容です。205系のドアテープとはなんなのか?ということですが、こちらの写真をご覧ください。 扉の開閉部分に黄色の警戒テープが貼られているのが分かると思います。今回はこれを掘り下げていきたいと思うわけですね。現在、JR東日本では205系は鶴見線・南武支線・仙石線で活躍していますが、そのうち鶴見線・南武支線の車両にのみ付いています。この路線以外にも過去には武蔵野線の車両にも付いていたほか、埼京線の205系・日光線の205系には1編成のみ付いている編成が存在してい…

  • チョッパ車 1500形1525Fにヘッドマーク!さようならエアポート急行HM

    こんにちは! 今回は京急に関する話題です。本日より1500形1525Fにさようならエアポート急行ヘッドマークが付いています! 京急では11/25にダイヤ改正を実施しますが、その改正でエアポート急行が急行に変更されることが発表されていました。誤乗防止が目的のようです。そのため、エアポート急行の最後の最後にさようならHMを取り付けるという流れですね。 雑色に行きましたが、さすがの人気でした笑 エキセンではなく、ホーム中程からの撮影。 このHMは本日~11/24までの3日限定。終日走るのは今日と明日だけとなります。明日は祝日で人が多いだろうなぁ‥と思ったので、無理矢理時間を作って行ってきました! 相…

  • 【6300形】搬出直前の6311F &スカート撤去の6302F サステナ車両になれず…

    こんにちは! 記事にしていませんでしたが、先週の土曜日、都営フェスタ2023in三田線に行ってきました。三田線フェスタ、今年のメインの展示は都営6500形、相鉄21000系、東急3020系の3並びでした。 ライトはフル点、レア幕表示ということで、非常によい撮影会でした。撮影会で見ることが出来た6500形の様々なレア幕は別の記事で紹介したいと思います。 今回はイベントで見ることが出来た6300形初期車の現況を紹介したいと思います。昨年の10月に全車両運用を離脱した6300形の6301F~6313Fですが、現在までに6302Fと6311F、6312Fを除く10編成が既に基地から搬出され、解体されて…

  • 東武大師線 8000系は2027年まで活躍の可能性?自動運転は2027年以降に

    こんにちは! 今回は東武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。先日、東武鉄道から2023年度 第2四半期決算説明資料という資料が公表されました。 https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/explanatory_materials/20231116095832RzFAnXibDr6XfgG5gfoPUA.pdf この資料に様々な情報が載っていますが、この情報の中に、東武大師線の自動運転を2027年以降に開始するという記載が確認されました。東武大師線の自動運転については2021年ごろからその計画が明らかになっており、近年中に新型車両が導入されることが明らかになってました…

  • かなり遅れたりんかい線新型車両 71‐000形導入 VVVFはIGBT?SIC?

    こんにちは! 今回はりんかい線の新型車両に関する記事を書いていきたいと思います。 りんかい線の新型車両として71‐000形が導入されることが、11/6に発表されました。既に2週間ぐらい経過していましたが、プレスリリース内容や各種ニュースをトレースしてもなぁ…と思い、完全にスルーしていましたが、新型車両発表されています。 https://www.twr.co.jp/Portals/0/resources/info/2023/20231106_information.pdf 顔が完全に「りんかるだよ~」ですよね(笑)一番最初に見たときにりんかるそのままで笑ってしまいましたよ(笑)どちらかというと、…

  • E231系Mu22編成やE233系N36編成の電連はどうなる?E235系電連撤去

    こんにちは! 今回は電気連結器に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、E235系1000番台 F-1編成の11号車の電気連結器が撤去されていることが分かりました。総武・横須賀線の基本編成の車両は1号車側(久里浜方)に付属編成が連結されるため、11号車(君津側)には電気連結器を設置する必要はありません。(付属編成については増結1号車側が連結面なので設置が必要ですが、増結4号車に設置する必要はありません)ところが、E217系の一部編成とE235系の一部編成には11号車と付属編成の増結4号車にも電気連結器が設置されている編成が存在します。(E217系については以前記事にしましたので今回は省略し…

  • 最後のキハ66・67に余命宣告 1番ユニットは整備されていたのか?

    こんにちは! 今回はJR九州に関する記事を書いていきたいと思います。 一昨日、JR九州から12/16にキハ66・67と415系の見学会が行われることが発表されました。 https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/11/14/20231114_415_66_67.pdf こちらのプレスリリースで、12/16に小倉総合車両センターで見学会が行われることが発表されました。展示車両はキハ66・67‐1、3、110ユニットと415系Fo126編成です。キハ66は2021年6月から川尻電留線に疎開されている車両たち、Fo126編成は…

  • 地方私鉄が中古車を買えない時代の到来? 伊予鉄新型車両導入に見る

    こんにちは! 今回は伊予鉄新型車両導入の話題を中心に地方私鉄について扱っていきたいと思います。昨日、伊予鉄の新型車両の詳細が発表されましたね。形式名は7000系。完全新造の車両で3連×6編成が誕生するようです。伊予鉄の新型車両について、完全新造となる可能性が高いことは明らかになっていましたが、sustina車体でもなく、完全に伊予鉄の独自設計の車両ということでびっくりしました。2025年度から2027年度まで3年間導入されるようですね。 ↑ 置き換え形式となる700系 今回この記事で考えたいのは伊予鉄が完全新造に踏み切った意味です。伊予鉄の完全新規設計車両は68年ぶりの導入と発表されていること…

  • グリーン車4両連結のE233系はなぜ誕生したのか、今後も走るのかを考える

    こんにちは! 今回はE233系に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、中央線E233系0番台のH53編成がグリーン車4両を組み込んだ上で、豊田~国府津間で試運転を行ったようです。私も見に行きたかったのですが、昨日は行くことは出来ず…。それどころか、中央線用のE233系のグリーン車、私は一度も見たことがないのですよね。落成から1年以上経っているのですが、一度も見れていません。まあ、いずれ見れるだろうと思って、試運転を悉くパスしてきた私が悪いんですけれどもね…(笑)いずれ資料用に1度ぐらい写真撮りに行かなりませんね。いずれ4両試運転も1枚ぐらい撮っておきたいです。この4両E233系、かつて…

  • E3系1000番台 L55編成が今年度廃車となるのか? 撮影会実施・迫る検査期限

    こんにちは! 今回は山形新幹線のE3系に関する話題を書いてきたいと思います。山形新幹線では来年度からE8系がデビューし、順次E3系は置き換えられていくことになります。E8系のデビューは来年度からとなりますが、E3系の廃車自体は今年度からスタートする予定になっています。実はE3系について、今年度、7両が廃車となる予定となっていることが労働組合の資料から判明しています。7両ということは、E3系1編成分なので、今年度はE3系1編成が廃車になる見込みです。この計画について私のブログでも今年の3月に紹介していました。 e231211.hatenablog.com 当時は廃車になる編成はまだ分かっていない…

  • ニューシャトル 丸山車両基地まつり2023 展示内容!

    こんにちは! 只今、ニューシャトルの丸山車両基地まつり2023に来ておりますので、そのレポ記事となります。本日は午後からワールドダイスターのイベントがあるので、12時ごろまでしか居れませんが、その時点までの展示内容をご紹介したいと思います。 メイン展示は1050系1053Fです! 1050,1051の廃車以降、2編成体制となっており、ほぼ予備車のような位置付けの、ニューシャトルの中ではレア車両です。2020系に似たデザインに変更されています。 2003Fと2024F。現在はこの2編成が並んでいますが、後にこの横に1052Fがやってくるようなので、並び次第写真を追加します。 1052Fがやってき…

  • 京成3400形の3448Fの検査入場 北総7828Fはいつ返却されるのだろうか

    こんにちは! 今回は京成の3400形に関する記事を書いていきたいと思います。 京成電鉄で最後の1編成となっていた京成3400形の3448Fが先日、宗吾工場に入場しました。3448Fに関しては昨年の12月にSR無線を搭載し、更に3157Fの運用開始後も引き続き運行を続けていました。そんな中での宗吾入場でしたので、廃車になるのではないかといった噂もありましたが、結果的には検査ということだったようです。そもそも3448Fが3400形の中でなぜ唯一残っているのかという点ですが、こちらには脱線事故で3700形に廃車が発生していることが影響しています。京成グループでは2020年と2022年に2度脱線事故が…

  • 【E235系初のEF81牽引】J-28編成 新津配給&E235系製造数削減の可能性

    こんにちは! 今回はE235系に関する記事となります。 本日、E235系1000番台付属編成、J-28編成の新津配給(新製配給)が新津→大船間で行われています。牽引はEF81 134[新潟]です。E131系T3編成の配給以降、EF81 134による運行が続いており、今回で3回連続EF81 134での牽引となったことになります。E235系がEF81で配給されるのは山手線用の0番台も含めて初めてのことです。E235系の製造開始から8年、1000番台の付属編成28本目にして初めてEF81による新製配給が実現したことになります。EF81の牽引となっている背景ですが、EF64 1030がE217系Y-1…

  • 【冬の臨時列車 2023】E257系 中央線特急運用まとめ!冬もたくさん里帰り!

    こんにちは! 今回はJR東日本の冬の臨時列車に関する記事です。毎シーズン恒例となりつつある、E257系の中央線里帰り列車をまとめていきたいと思います。中央線の臨時特急に使用されるのは、5000番台のOM91~93編成で、波動用編成が用いられます。これらの編成はもともとは中央線特急であずさやかいじなどの定期列車で使われていた車両ですので、E257系での運転は過去の定期列車の復活のように思えますね。中央線時代とは塗装も変わり、機器更新も行われ、姿は大きく変わりましたが、車内のモケットなどの交換は行われておらず、中央線特急時代のものが使われていますので、乗車してみると、やはり2019年以前の中央線特…

  • 8150Fの置き換えはなぜ10050型ではなく8111Fなのかを考える 車齢60年で54年を置き換え、異例の置き換え劇

    こんにちは! 今回も野田線に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、野田線から8000系の8150Fが去りました。2013年から始まった野田線の世代交代は10年目を迎え、いよいよ最終局面を迎えてきているのだなと実感する出来事でした。ただ、8150Fを置き換えた編成は8111Fということで、同じ8000系同士での置き換えとなりました。更に、車齢を比べると、8111Fは1963年製造で車齢60年、8150Fは1969年製造で車齢54年です。8150Fよりも古い車両で置き換えたのですね。東武鉄道では本線系統で2022年に大規模な減便改正が行われ、車両も余っている状態となっており、数編成に廃車が…

  • 【カラシ廃車へ?】EF65 2127&DE11 2002 大宮入場

    こんにちは! 本日、EF65 2127とDE11 2002が大宮総合車両センターに入場しました。 これまでの前例より、両車共に廃車となる可能性が高いものと思われます。 EF65 2127、検査期限ギリギリまで活躍してきましたが、ついに廃車になるのですね。大宮総合車両センターの一般公開でその姿を見れるのか、楽しみにしたいと思います。 最後までご覧いただきありがとうございました!

  • 【さらば野田線最古参】東武8000系 8150F 廃車回送 ~54年間の活躍に幕~

    こんにちは! 現在、東武野田線の七光台支所所属、8000系 8150Fの廃車回送兼東武ファンクラブ団臨が七光台→北館林解体場(団臨は館林駅まで)間で運転されています。 ↑ 実際の様子今回は東武ファンクラブの団体列車も兼ねているということで、行先方向幕は【団体専用】表示。なんだか、現役車両がそのまま団体列車で活躍しているように見えてしょうがないのですが、廃車回送と言うことになります。 ついに8150Fに廃車の順番が回ってきました。検査期限が来年の3月ということで、新型車両導入に際し、廃車になるかならないかギリギリの編成だということは既に1年以上前からお伝えしていた通りですが、結果は残念ながら廃車…

  • 七光台駅に「ありがとう 8150F」写真掲載 いよいよ引退 東武8000系 8150F

    こんにちは! 今回は東武野田線の8000系 8150Fに関する話題です。 先月、10/30の運用を以ってしばらく運用離脱をしていた8000系 8150Fですが、本日七光台駅に【ありがとう 8150F】というメッセージと共に、8150Fの写真が掲載されているという情報がありましたので、七光台駅に行ってみました。 ※写真は8枚掲載されていましたが、ネットへの掲載は1枚のみにとどめたいと思います。もともと8111Fの写真が掲載されていた箇所が8150Fの写真に変わっており、更に【ありがとう 8150F】というメッセージも掲載されていることが確認されました。このメッセージが掲載されたということは、いよ…

  • 【2025年から】08系のB修はどんな更新内容に?VVVFはIGBT?SIC?

    こんにちは! 今回は東京メトロ08系のB修に関する記事を書いていきたいと思います。先日、メトロ08系のB修の開始時期が発表されました。B修の開始時期は2025年度からということです。08系は2002年~2003年に製造されていますので、誕生から23年ほどで機器更新が行われていることになります。更新時期としては妥当な時期と言えそうですね。そんな08系のB修はどのような更新内容になるのでしょうか。実は更新内容については今年の4月にある程度公表されています。今回はそんな08系の更新内容について見ていきたいと思います。 更新内容の資料: https://www.tokyometro.jp/corpor…

  • 仙石線の車両更新計画の推移~205系機器更新案からE233系・E131系導入案まで~

    こんにちは! 今回は仙石線に関する記事を書いていきたいと思います。 仙石線では現在、205系3100番台が活躍していますが、近い将来置き換えが行われる可能性が非常に高くなっています。最新の置き換え計画ではE131系の導入となる見込みなのですが、実は仙石線の車両更新計画は2010年代からかなりの計画変更を重ねに重ね、現在まで至っているのです。今回はこれまでの205系の更新計画についてまとめていきたいと思います。 ①205系の機器更新計画 まず、仙石線の車両更新計画の一番最初は205系に機器更新をしてしまい、新系列電車化してしまうことだったのです。こちらについては、書籍等でも取り上げられており、2…

  • 【なぜ設定される?】わずか26kmしか走らない特急!宇多津始発高松行 いしづち

    こんにちは! 今回はわずか25kmしか走らない臨時特急に関する記事を書いてきたいと思います。 特急列車というのは、基本的には長距離を高速で結ぶために設定されるものが多くなっています。一部の通勤特急などでは、短距離を結ぶ列車もありますが、とは言っても限度があります(笑)現在、定期特急で最も短距離の列車は上野始発鴻巣行きのあかぎ1号で、46.7kmとなっています。そんな中、わずか25km、所要時間20分ちょっとしかない臨時特急が度々設定されることがあるのです。今回はその特急に乗車しましたので、そんな超短距離特急について紹介していきたいと思います。 特急いしづち 宇多津始発高松行き 今回私が乗車した…

  • 伊予鉄3000系 ただの京王3000系ではなくVVVF改造が行われた名車を紹介

    こんにちは! 今回は伊予鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 愛媛県内の中小私鉄の伊予鉄道。伊予鉄は市内電車と呼ばれる路面電車と、郊外電車と呼ばれる通常の鉄道を運営しており、郊外電車の方ではかつて関東で走っていた中古車両が活躍しています。その形式が元京王1000形の700系と、元京王3000系の3000系です。 ↑ 700系 ↑ 3000系その他にも独自設計の610系も活躍していますが、中古車両はこの2形式となっています。今回はそのうち、3000系を扱いたいと思います。 伊予鉄で活躍している3000系は京王3000系の中でも最も後期に製造された最終グループの車両となっています。製造年は…

  • 新京成電鉄の京成電鉄吸収合併で車両はどうなるのかな?【新京成車両は京成線を走るのか?】

    こんにちは! 今回は2日前に話題になった新京成電鉄と京成電鉄の吸収合併に関する記事を書いていきたいと思います。 二日前に新京成電鉄が京成電鉄と吸収合併することが発表されました。2022年に新京成電鉄は京成電鉄の完全子会社化されていましたが、それを経て2025年4月1日に合併するということです。新京成電鉄、今年の10月にはくぬぎ山の公開にも行ってきたばかりでした。まさかくぬぎ山に行った時はこんなことになるとは思ってもいませんでしたね…。新京成電鉄は京成グループの中でもかなり独自色の強い会社で、独自ブランドの形成を一生懸命頑張っているイメージでした。その象徴がピンクのコーポレートカラーですよね。様…

  • 813系のロングシート化から将来のリニューアルについて考える

    こんにちは! 今回は813系に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、813系RM2214編成にロングシート化改造が行われていることが確認されました。かなり驚きですね。いずれ813系もロングシート化改造は行うのだろうということはわかってはいたものの、そのタイミングは811系のような大規模リニューアルが行われる際だろうと思っていました。ところが、813系は機器更新などとは別のタイミングでロング化するということで、非常に驚きました。 そんな813系ですが、果たして今後のリニューアルはどうなるのでしょうか。今回のロング化を基に考えてみたいと思います。 やはり200番台以降を優先…? 私のリニュ…

  • E231系が武蔵野線でデビューして6年経ったようです&記事内容更新知らせ【ひとくち記事#80】

    こんにちは! 今回はひとくち記事です。 先ほど、あるユーチューバーの方の動画を見ていて気づいたのですが、今日で武蔵野線にE231系が走り始めてから7年が経過したようです。そういえば、11月1日デビューでしたね。E231系のデビューが2017年だったので、今日で丸々6年ということです。武蔵野線で最初にデビューしたE231系はMu2編成です。私は勝手にミュウツーと呼んでいます(笑)元B22編成と元B5編成から成り立つ編成です。この編成が一番最初だったのですね。Mu2編成は2018年改正の増発用編成だったのですが、当時検査期限が一番近かった205系M31編成が置き換え候補だー!なんて騒がれていました…

  • 【今回もEF81 134】E131系T4編成配給&営業運転開始日発表!

    こんにちは! 本日、E131系1000番台 T4編成の新製配給が行われています。牽引はEF81 134です。 EF81による新津配給は珍しいものとなっていますが、先週に引き続きまさかの2連続。牽引機も134号機ということで、全く一緒です。なにかEF64が使えない事情があるのでしょうかね?それともEF81も牽引に使うようになったのか、謎です。(追記:EF64 1030が故障しており、1031がAT入場中のようです。) 直流区間のみの配給でEF81が頻繁に使われていた配給といえば、武蔵野線205系のジャカルタ配給が思い起こされます。あの頃は、京葉車両センター→蘇我の回送でもEF81が使われていまし…

  • 【広告無・車内写真展示も】東武 8000系 8111F 野田線で運用開始!車内観察!

    こんにちは! 本日より東武鉄道の8000系8111Fが野田線にて営業運転を開始しました!!! とんでもない違和感です(笑) これがこれからの日常ですからね。 8111Fは東上線配置車両で野田線への配置経験はありません。野田線で原型顔が走っていたのは2009年まで。8104Fが活躍していました。それ以来の復活ということになります。そんな8111F、本日乗車してきましたので、車内の様子などをご紹介したいと思います。こんな感じ。車内広告はありません!そのかわりに6号車にはこれまでの8000系の様々な写真展示が行われていました。 このようにデビューのころの貴重な写真が展示されています。 なぜ車内広告が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用