chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ https://e231211.hatenablog.com

アニメ感想、ポケモンガオーレ攻略、鉄道記事などを書いているブログです。

ご覧いただきありがとうございます。 ブログ歴2年のくせに、ブログ村がどんなものなのか全く知らずに思い付きで今頃登録した人間が運営しております。元々はガオーレ攻略がPVの大多数を占めていましたが稼動終了するので、今後はアニポケ、ミュークルドリーミーを中心としたアニメ感想をメインで書いていく予定です。深夜アニメの感想もたまに書きます。適当なブログですがぜひ一度ご覧ください。

てつとお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 205系いろは 意図的に残されている?【譲渡・再活用の可能性はあるのか?】

    こんにちは! 今回は205系600番台に関する記事を書いていきたいと思います。 小山所属の205系600番台は通勤用の一般車両はすべて廃車回送が行われており、小山に残っている205系は観光用に改造されたY3編成のいろはのみとなっています。そんな205系いろはですが、最近、譲渡や転用の噂を一部で聞くようになりました。今回は、譲渡もしくは転用の可能性があるのか、考えてみたいと思います。 205系いろは(左) いろはは意図的に残されている? まずはなぜいろはに再活用の噂が流れているのかについて書いていきたいと思います。その理由は、最後まで小山に残っている理由が、たまたまなのではなく、敢えて残されてい…

  • 埼玉高速鉄道が新型車両を導入!どんな車両になるのか?

    こんにちは! 今回は埼玉高速鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。 今年の4月、埼玉高速鉄道の中期経営計画において、埼玉高速鉄道に新型車両が1編成導入されることが発表されました。 https://www.s-rail.co.jp/up_pdf/sr-3yr-plan-2022.pdf こちらは2024年度までの計画となっています。 埼玉高速鉄道も来年3月の東急・相鉄直通により、相鉄線との直通車両が運行予定となっており、ますます利便性が向上する路線です。既にホームの8両編成対応は完了しており、直通に関する準備も整った状況です。次回の改正では埼玉高速鉄道の保有車両自体は相鉄線への直通は行いま…

  • 大宮総合車両センター 一般公開2022 展示車両を紹介!

    こんにちは! 本日、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 2022が開催され、その一環として大宮総合車両センターの一般公開が行われました。JR東日本、JR貨物ともに公開され、たくさんの車両が展示されていましたので、今回はその内容を簡単にご紹介したいと思います。 まずは、正門付近から。こちらにはカットボディが展示されていますが、今年から新しく加わったカットボディの初お披露目ともなりました。 まずはEF63とEF60。こちらは以前からここに展示されていました。 キハ391系カスタービン試作車についても、2015年までは車両ごと残っていましたが、その後はカットされここに展示されています。 今回初お披露…

  • 【速報!】クハ205‐1、モハ205-1の残存を確認!

    こんにちは! 本日、鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフィアが開催されており、その一環として大宮総合車両センターの一般公開が行われています。その中で、クハ205‐1が残存しているのを確認しました。 ↑ クハ205‐1、モハ205-1普段は外からはなかなか見えにくい場所に留置されている車両ですので、今回の公開で見ることが出来て、良かったと思います。 一方でモハ204-1を確認できなかったので、噂通り解体されたものと思われます。 モハ205-1には後期車用の大窓のドアがはめられていました。 供奉車344とオハ35-2001も確認できました。 貴重な205系のトップナンバーですので、今後、機会があれば展示…

  • ポケモントレッタ・ポケモンガオーレ稼動国一覧(2022年11月時点)

    ポケモントレッタ ・フィリピン world.pokemontretta.com ・インドネシア(6月に終了発表。既に終了しているかもしれませんが、公式サイトは削除されていません) world.pokemontretta.com ・タイ(9月に終了発表。既に終了しているかもしれませんが、公式サイトは削除されていません) world.pokemontretta.comポケモンガオーレ 台湾・韓国・香港・ミャンマー・シンガポール world.pokemongaole.com台湾・香港・ミャンマー・シンガポールでのトレッタ稼動は終了。韓国で新規にポケモンガオーレ稼動。インドネシア・タイのガオーレ稼動情…

  • 【徐々に引退】JR最初の特急、783系の現状

    こんにちは! 今回はJR九州の783系に触れていきたいと思います。各地で徐々に陰りをみせつつあるJR初期に製造された特急型車両。JR北海道のキハ281系や651系など、近年でも廃車となる車両が表れていますが、JR九州で活躍している783系にもその動きが始まっています。783系は全てのJRグループの中で、一番最初に誕生したJR設計の新型特急で、誕生から30年以上が経過しています。それでも、ハウステンボス・みどり号・かささぎ号やきらめき号などで活躍しており、まだまだ第一線での活躍は続いています。そんな783系の現状をまとめてみたいと思います。783系は2016年に初めて廃車が発生しました。その際に…

  • 東武野田線8000系の装飾は今月30日までです!

    こんにちは! 今回は簡単に書いていきます。 現在東武野田線8000系のうちの2編成に装飾されている東武スカイツリー10周年記念ステッカーは今月末(11/30)までの運行です! ↑ スカイツリー10周年記念ステッカー野田線の中でも3編成しかいない幕車の内の2編成(8150F、8159F)に掲載されていますので、興味のある方は今月中に見に行ってください。私も実はまだ納得がいっていないので、一日野田線で記録する日を設けようかと思っています。最後の駆け込み記録で撮り鉄が増えるかもしれませんが、是非記録しておくといいと思います。 他にも本線系統では70000型/70090型、東上線系統では50000型に…

  • E217系はなぜ後期車(新しい車両)から廃車されていったのか

    こんにちは! 今回はE217系に関する記事を書いていきたいと思います。 E217系の置き換えが現在進んでいますが、基本編成は既に20編成近い車両が廃車となっています。その廃車順を見ていくとあることに気づくと思います。E217系の特に基本編成は比較的新しい車両から廃車されている傾向があるのですね。基本編成のみの廃車順を簡単にまとめてみると、まず、E217系Y-44編成の廃車に始まりました。その後、Y-48、Y-49、Y-43、Y-45、Y47、Y-51、Y-9、Y-50と進んでいくことになります。E217系基本編成は全部で51編成あり、編成番号が大きいほど、後に作られた車両ということになります。…

  • CUE 4th Party Foever Friends に参加してきました【ひとくち記事#58】

    こんにちは! 今回はCUEライブに行ってきましたよ~というお話です。 昨日、パシフィコ横浜の国立大ホールで開催されたCUE 4th Party「Foever Friends」に参加してきました。CUEに関しては今年の1月からアニメを見て、終わっても音楽を少し聞いていた程度で、新参者なのですが、良い曲が多いものですから、一度くらいは生で聞いてみたいなという思いがありましたので、今回参加してきました。CUEは今年の8月にアプリゲームの方の開発断念が発表され、更にCUE楽曲を歌っているAiRBLUEも今回のライブをもって解散となるということで、いわゆる卒業公演という形でした。私は卒業を見送りたいとい…

  • 【突如の復活!】サークルKとは一体何なのかを解説【東急・東京メトロ】

    こんにちは! 今回は東京メトロ・東急の話題について書いていきたいと思います。 昨日、東京メトロ8000系の8102F、8114FのフロントガラスにⓀと書かれたステッカーが貼り付けられたことが確認されています。私は実物は見ていないので、写真を貼り付けることはできませんが、ネット上には写真がアップされていますので、見たい方は検索してみてください。鉄道ファンの間ではこのⓀステッカーが貼り付けられた編成のことを「サークルK」と呼びます。サークルKの編成は2020年5月まで存在していましたが、いったん消えていました。しかし、2年以上経過した2022年11月に突如の復活となっています。では、サークルKの編…

  • 【現役が除籍、引退車が車籍維持!?】 あべこべなJR東クモヤ143

    こんにちは! 今回はJR東日本のクモヤ143に関する記事を書いていきたいと思います。 先日、新潟車両センター所属のクモヤ143‐51と長野総合車両センター所属のクモヤ143‐52がそれぞれ除籍されたことが分かりました。ほぼ同時期に除籍されていますが、除籍後の処遇が全く異なり、クモヤ431-51の方は解体処分となったものの、クモヤ143-52は除籍後も長野総合車両センター内の入れ替えようの機械として引き続き活躍しています。この2両はJR東日本のクモヤ143の中では現役最後の2両だったので、この2両の除籍により、JR東日本内からクモヤ143は廃形式となった…のではなく、実は既に引退済みの車両が2両…

  • 脱線事故でレア運用! 5300形や3400形がアツかった都営浅草線ダイヤ乱れ

    こんにちは! 今回は都営浅草線に関する記事を書いていきたいと思います。 昨日、京成高砂駅で脱線事故が発生しました。その影響で形成本線やスカイアクセス線などが運休となり、都営浅草線から京成線直通電車もすべて青砥までで打ち切りになっていました。その影響で、京急~都営浅草線内に閉じ込められ、京成線に行けない車両たちが続々と所定外の運用に就き、普段は見られないレア運用を大量に見ることが出来ました。今回はそのことについて書いていきたいと思います。まず、脱線の報を聞き、都営浅草駅で撮った写真です。 この時、なんと都営5300形の5320Fが39NT運用に就いているという情報を聞きつけ急行したのですが、既に…

  • 機器更新後、わずか4年で引退した東京メトロの車両とは【勿体ない?】

    こんにちは! 今回も機器更新後短命で引退した車両について、扱っていきたいと思います。 前回、JR東日本の209系2200番台について、機器更新後約5年で廃車となってしまった車両をご紹介しました。あの車両はJR東日本の中だけで考えると、機器更新後最も早く廃車となった編成でしたが、実は東京メトロには機器更新後もっと短命で引退してしまった車両が存在します。その車両は機器更新後約4年で廃車となってます。今回はその車両をご紹介したいと思います。 短命だった機器更新03系 その車両とは03系です。 ↑ 03系03系とは2020年まで日比谷線で活躍していた車両で、全42編成が製造されました。多くの03系が機…

  • 北陸新幹線をいつまでも長野新幹線と呼ぶ老害【ひとくち記事#57】

    こんにちは! 今回のひとくち記事は新幹線の呼び方について書いていきたいと思います。 東京~金沢を結ぶ北陸新幹線。現在でこそ、北陸地方の金沢まで結ぶので、北陸新幹線と呼ばれていますが、2015年3月までは長野駅までの部分開業であったため、長野新幹線と呼ばれていました。北陸まで行かないのに北陸新幹線と呼ぶのはおかしいので、北陸延伸までの一時的な名前ですね。この名称は1997年から20年以上使われていました。で、ここからが本題なのですが、私は北陸新幹線のことをいまだに長野新幹線と呼んでしまうんですね。もう名称変更から7年も経過しているのに、いまだに私の頭の中は長野新幹線なんですよ。できる限り北陸新幹…

  • 東武8000系から「2003年に見合う車内設備」を探る

    こんにちは! 今回は東武8000系に関する記事を書いていきたいと思います。 東武8000系は1980年代から大規模修繕が開始され、その後2007年にわたり約20年程度の期間、更新工事が行われ続けました。この2002年までは外観や細かな設備に関しての差異はあるものの、車内設備などは基本的に変わらない更新内容となっていました。しかし、2003年度更新車から車内設備などにも大きな変化が起こり、「2000年に見合う更新」が行われるようになりました。今回は2003年以降の更新車以降に採用された新たな車内設備をたどり、当時の東武鉄道は2000年にはどのような車内設備が必要であると認識していたのか、それを考…

  • 小石川後楽園に行ってきました【ひとくち記事#56】最新紅葉状況

    こんにちは! 今回は本当にブログ的な記事を(笑) 小石川後楽園に行ってきました。 まあ、最近、自然に触れていなかったのでね。紅葉が見たいな…とふらっと立ち寄ってきました。手入れされた庭園なので本来の自然ではなのでしょうが、森の中を歩くというだけで気分が休まるものですね~。リフレッシュできました。 このような感じで、庭園らしい風景が広がっていますが、水道橋駅から5分もかからないぐらいで行けますからね。ふとしたタイミングで立ち寄るのにぴったりだなと思いました。 鴨 鯉 メインの大きな池には鴨と鯉が泳いでいました。鯉は餌付けされているのか、浅い場所のものすごい近くまで寄ってきてくれて楽しかったですよ…

  • 機器更新後5年で廃車となった「不運の209系」の床下機器を受け継ぐ者

    こんにちは! 先日、以下のような記事を書き、機器更新後わずか5年で廃車となった209系2200番台をご紹介しました。 rd.tetsudo.com この記事では短命で廃車となった209系を「不運」と記述しました。確かに不運な車両たちであると思いますが、実は機器更新に用いられた部品が完全に無駄となったわけではないんです。床下機器が現在でも有効利用されています。今回はそのことについて記事を書いていきたいと思います。 機器更新部品は再利用され、現在も活躍中! 実は、209系2200番台の床下機器を現在も受け継いで活躍している209系が6編成存在しています。2200番台で廃車となったのが2編成でしたの…

  • 3600形 3688F 連日の運用登板!今のうちに!!

    こんにちは! 今回は京成3600形に関する記事を書いていきたいと思います。 11月に入って以降、京成電鉄最後の非VVVFの3600形である3688Fが連日運用に就いています。実は11月に入って以降、毎日運行されており、まさしく狙うならば今!というような状況が続いています。 ↑ 3688F実は3688Fは2月のダイヤ改正直後、約2か月ほど運用に就かなかった期間があり、その際はついに引退か?と言われていました。結局のところ4月には運用に復帰しましたが、その後も運用に就かない日も多々ありました。そもそもこの車両は予備車的な位置づけなのか、リバイバル及び6連化以降、運用に就かないことが多く、見かけるの…

  • 485系が形式消滅しても…まだまだ味わえる485系の生き残り部品

    こんにちは! 先日、485系華の廃車回送が実施されました。郡山総合車両センターまで自走回送となったようです。この編成の廃車により残る485系はリゾートやまどりの6両1編成のみとなりますが、この編成も12月をもっての引退が発表されています。そうなると、もう485系に乗ることはできないのか…と思われるでしょう。確かに485系という形式に乗車することはできなくなります。しかし、現在も元々485系で使われていた部品を流用した車両が活躍しているので、その車両に乗車すれば485系の雰囲気を味わうことはできます。ということで、今回は485系の部品を使っている車両で、現在も現役の車両を挙げていきたいと思います…

  • 機器更新からわずか5年で廃車となった不運の209系とは

    こんにちは! 今回は209系に関する記事を書いていきます。現在でも房総地区では多くの車両が活躍している元京浜東北線所属の209系ですが、京浜東北線の209系の転属先は房総地区だけではありませんでした。 ↑209系京浜東北線 房総地区以外にも、Mue Trainや各訓練施設(こちらは車籍なし)などにも転用されていますが、3編成のみ南武線への転属車両がいました。今回はその車両たちのお話です。 南武線ではわずか3編成のみの少数勢力、転属組の209系 ↑南武線209系 多くの209系が房総地区への転属へと回されていた209系ですが、3編成のみ南武線に転属する209系が現れます。京浜東北線時代の編成番号…

  • JR東日本から205系原型顔が消滅へ!205系Y6&Y11編成 廃車回送

    こんにちは! 本日、小山車両センター所属の205系Y6編成とY11編成の廃車回送が行われています。疎開先であった宇都宮運輸区から直接の廃車回送となっており、牽引はEF64 1030でした。 この2編成の廃車回送により、205系600番台の一般車両が消滅となり、残るは観光用に改造されたY3編成のみとなります。 また、Y11編成の廃車によりJR東日本から205系の原型顔が車籍上は消滅となります。一応、訓練車として大宮総合車両センターにクハ205-1が残っていますが、現役の車両としては消滅することとなります。 ↑ 205系原型顔(写真は武蔵野線)205系原型顔の消滅。これまた一つの時代の終わりを感じ…

  • 運用に入らない 415系 Fo1501編成 どうなるのか?

    こんにちは! 今回は415系1500番台に関する記事です。 今年のダイヤ改正で415系は大幅に運用が削減され、1500番台のみが残っている状況となっています。今年のダイヤ改正からは415系運用は8運用、それに対し1500番台は14編成の配置と、過剰の状態が続いています。その影響か、ダイヤ改正後も運用に就いていたFo1501編成が最近、運用に就かない状況が続いています。 ↑ 415系Fo1501編成Fo1501編成は10/9に運用を終え、大分車両センターに帰区した後、約1か月ほど営業運転に就かない状況が続いています。一方で疎開などの動きは無く、所属先の大分車両センターに留置されているので、運用離…

  • 1年以上ぶりの185系集約臨充当から延命の可能性を妄想

    こんにちは! 昨日、185系による日光集約臨が運行されました。185系による集約臨が運行されるのは昨年の7月以来、1年以上ぶりのことで、久々の設定となっています。 ↑185系 集約臨近頃では185系は旅行ツアー専用商品の臨時列車として使われることが多く、このような修学旅行用の臨時列車などで使われることは少なくなっていました。その理由がE257系5000・5500番台の登場によるものですね。既に5000番台が3編成、5500番台が5編成そろっていますので、季節の臨時列車や集約臨などはE257系の担当になっていました。しかし、なぜかこのタイミングで185系による集約臨が設定されています。 この動き…

  • 【255系&651系】JR東初期特急の動向がダイヤ改正の注目ポイント?

    こんにちは! 今回は255系と651系に関する記事を書いていきたいと思います。 255系に関しても、651系に関しても、JRの発足からそう遠くないうちに開発された特急型車両です。今では255系はデビュー当時から変わらず房総方面で、651系は常磐線から高崎線へと活躍の場を移して活躍しています。そんな2形式ですが、最近では不穏な噂を聞くようになってきました。ついにJR初期世代の特急型車両の終わりとなってしまうのか、その点が注目となります。255系ビューさざなみ・わかしお設定が引退フラグ? 255系に関しては、先日発表された冬の臨時列車に記載されていた、ビューさざさみとビューわかしおの設定が引退フラ…

  • 500円ケチったらノーマスク酒豪の隣になった【ひとくち記事#55】

    こんにちは! 今回は完全な愚痴というか、反省記事です。 500円ケチったばかりに嫌な思いをしてしまったということです(笑) 本日も例によってミューレ3期生の日々荘に参加したのですが、その帰りの出来事です。前回はスペーシアで帰宅して、その際に混雑検証の記事を書きましたが、本日も同じ時間に終わったので、またスペーシアで帰ろうと思っていたんですね。そしたら、7分前に湘南新宿ラインがあり、なおかつ休日ですから、グリーン車はホリデー料金で安く乗れるわけですよ。500円ケチりたいし、湘南新宿のグリーンでいいやと思って、スイカグリーンを購入したわけです。そしたら、ホームのグリーンの列が一般車の列よりも長いわ…

  • 「デジタル無線」に振り回される鉄道ファン(笑) 【8500系東武出禁デマ】

    こんにちは! 今回はデジタル無線に関する記事を書いていきたいと思います。 最近、主に関東の私鉄などで電車の無線をデジタル化する動きが加速しています。多くの路線の車両にデジタル無線対応工事が行われており、またその工事が行われるか否かによって、車両が今後活躍するのか否かの判断材料になる場合もあります。私も昨日下記のような記事を書きました。 rd.tetsudo.com京成3600形の3668Fにデジタル無線が搭載されたことで、今後の活躍がほぼ確実になったという記事です。 このように私も含め今多くの鉄道ファンが「デジタル無線」に注目しています。そんな関心の集まっているデジタル無線に鉄道ファンは振り回…

  • 京成3600形 3668F ターボ君 SRアンテナ&ワンマン対応で運用継続!【生き残った】

    こんにちは! 今回は京成電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。 今から2か月ほど前、下のような記事を書きました。 e231211.hatenablog.com この記事では、京成3600形3668Fの今後について簡単に触れました。要するに、3668Fはデジタル無線が搭載され、来年度以降も活躍するのか?といった内容の記事でした。その記事では3668Fはデジタル無線を搭載し、来年度以降も活躍するといった予想を行いました。 この記事から2か月が経過しましたが、11/2よりSRアンテナを取り付けて運用に就き始めました。3668Fはデジタル無線対応を行ったという事で、来年度以降の活躍がほぼ確実とな…

  • ニュースサイトとは呼べないこのブログ【ひとくち記事#54】

    こんにちは! 今回も駄文量産ひとくち記事を書いていきます。 今回はこのブログは決してニュースサイトではないということです。世の中にはたくさんのニュースサイトがありますね。大手メディアがしているものから、個人が運営しているものまで、規模は違えど大量にあると思います。そして鉄道の世界でもニュースサイトはたくさんあります。ご自身でニュースという言葉をサイト名に入れている方もいらっしゃいますし、ニュースや情報という言葉は入っていなくても、明らかにニュースサイトだなと思うかたもたくさんいらっしゃいます。最新情報を拾ってきて、一般市民にお伝えしてくれるサイト様ばかりで、私もお世話になっています。 ここで、…

  • 秋田港 24系 残された道は解体のみ?

    こんにちは! 今回は秋田港に留置されている24系に関する記事です。 ↑秋田港に留置されている24系秋田臨海鉄道の跡地に現在、24系客車が27両留置されています。あけぼのとして活躍していた車両たちで、元々はコンゴ民主共和国に輸出される予定だったものの、その計画が中止となり、2015年からおよそ7年間、秋田港に置かれています。現在の場所に移ってからも3年が経過しようとしています。 そんな中、留置場所の秋田臨海鉄道の解散期限が迫っています。解散と同時にもともと線路が敷かれていた土地は更地にし、秋田県に返還しなければなりません。更地にする際、この24系や同じ場所に留置されているDE10、コキなどの存在…

  • 少数派異端車はなぜ生まれてしまうのか?路線ごとに様々な事情が…【ケヨ34,ナハN36,5320F,トタ81/82など】

    こんにちは! 今回はタイトルにもある通り、少数派の異端車についての記事を書いてきたいと思います。少数派異端車とはその名の通り、その路線で活躍している車両の中で、1~2編成しか活躍していない車両と定義したいと思います。例えば、都営5300形の5320F。現在はほとんどが5500形の中、1編成のみ5300形が都営浅草線で活躍しています。そのほかにも、京葉線の209系ケヨ34編成や、中央線の209系トタ81/82編成、南武線のE233系8500番台N36編成なども挙げられると思います。それではどうしてこのような少数派の車両が生まれてしまうのか、深堀していきたいと思います。 大半が改造予備or計画変更…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつとおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつとおさん
ブログタイトル
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ
フォロー
てつとお(ポケモンガオーレ、アニポケ、鉄道)のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用