chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日章新聞 https://www.nisho.biz/

日章新聞は政治・経済・生活などの情報を発信する「国民とともに作る新聞」です。皆様からの寄稿や情報提供もお待ちしております。

日章新聞社
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 左翼活動に変化か 進む「カレンダー化」と「サンデー化」

    左翼活動に変化が生じている。左翼運動がイベントに沿った「カレンダー化」と主に日曜日などの休日に実施する「サンデー化」が進んでいる。 これまでも定期的に実施されてきた活動を除けば、多くの左翼活動の告知が土曜・日曜へと変化している。平日の活動も変わらず実施されているが、活動数は減少している傾向にある。 関東大震災を巡る慰霊・追悼活動は発生日の9月1日に実施する「カレンダー活動」であるが、「反天皇制」を主張する「反天ジャーナル」の告知では、前日の31日、当日の1日のほかに、土曜日・日曜日にシンポジウムや集会が予定されている。こうした現象が「サンデー化」であり、「カレンダーイベント」さえも休日に実施する必要に追われている。 こうした背景には、左翼運動に多いと指摘される高齢者も平日に非正規雇用で労働をしており、運動に参加する人を確保することが困難になっている点が大きいとみられる。右派運動も左派運動が屈した「カレンダー化」「サンデー化」に負けることなく、時局に応じた素早い対応が求められる。

  • 中国の輸入停止 日本も対抗措置を

    中華人民共和国は、福島第一原子力発電所で使用したALPS処理水の放出に対し、水産物の全面輸入停止を公表した。処理水は健康被害のないように処理され、基準濃度を大幅に下回る物であったが、日本の野党のほか、中国・韓国の両国が反対した。 中国は令和3年時点で日本の輸出入総額の22.8%を占める貿易相手国で、約38兆3662億円のやりとりがある。その輸入品目は通信機や衣類で、輸出品目は半導体などの電子部品、鉄鋼、プラスチックなどだ。経済に与える影響も懸念される一方、中国もまた輸入の9.1%、輸出の6%を日本が占めるため、中国に与える経済的影響も大きい。 日本の輸出入総額の約15%はアメリカが占めており、ASEAN諸国もほぼ同額を占めている。対抗措置として中国との貿易を全面的に禁止しても、米国・ASEAN諸国への路線変更で十分に対応可能だ。 中国から輸入している通信機や衣類はベトナムが輸入先で2位に位置しており、そのほかの国もASEAN諸国などが続く。一時的なダメージは大きいものの、国産技術への支援や他国への切り替えを推し進めることで将来的な利益を見込める。 風評被害をばらまく国家との付き合いは困

  • 性的マイノリティを配偶者扱い 自治体職員の育休取得など各地で可決

    性的マイノリティを含むパートナーシップについて、配偶者と同様の扱いをすることで自治体職員の育児休暇を取得できるようにする条例が各地で可決されている。育児休暇のほかには扶養親族の範囲に含める条例案などが可決されている。 LGBT理解増進法が施行された6月23日以降、各地の自治体議会で条例案が可決されるようになった。理解増進法の5条には「地方公共団体は、基本理念にのっとり、国との連携を図りつつ、その地域の実情を踏まえ、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する施策を策定し、及び実施するよう努めるものとする」とあり、理解の増進に関する施策であるとみられる。 東京都港区では6月30日に当該条例案が可決。LGBT理解増進法に参議院では反対した参政党が賛成に回った。同様に渋谷区議会でも参政党は賛成した。一方で杉並区議会では参政党は反対したが、中核派の洞口朋子同区議は賛成した。

  • 「一緒に声を上げよう」反天連に抗議

    15日に終戦の日に合わせて反天皇制を訴えるデモ行進が実施されたことを受け、日本派の団体が抗議活動を実施した。 九段下交差点周辺では、全日本愛国学生連盟(愛学連)や在日特権を許さない市民の会、愛国会、日の丸街宣倶楽部などが街頭演説会を開催した。昨年抗議に訪れた日本第一党は抗議活動に参加しなかった。 聴衆に対し「一緒にブースに入って声を上げよう」と呼びかけがあり、ブース周辺には約100名の人であふれ、抗議の声を上げた。 反天連は約20名でデモ行進。「帰れ」のコールに対して中指を向け、ビデオカメラを回しながら通過するも、反天連の主張は全く届かなかった。 (写真=演説する髙田輝愛学連委員長)

  • 「シールで電磁波カット」 効果不明の商品を販売か 参政党の衆議院候補者

    参政党から第50回衆議院議員選挙に東京2区から出馬を予定している最上佳則氏が、正体不明の製品を販売していることが日章新聞の取材で判明した。 最上氏が経営する「スクエア株式会社」で販売しているのは「MINAMI SEAL」と呼ばれるシールで、スマートフォンに張り付けることで通話時の電磁波を軽減できるというもの。最上氏以外の販売業者では「悪い電磁波を良い電磁波に」と主張している。素材は不明で、効果を実証した論文なども大手論文サイト「CiNii」にはなく、効果は不明だ。 昭和8年に設立された映像情報メディア学会が公表している論文によると、スマートフォンから発せられる電磁波は「国際非電離放射線防護委員会の定める指針値を下回る」ことが判明しており、健康への影響は存在しないことが明らかになっている。 最上氏の経営する会社にシールが「電磁波を軽減できる」とする科学的な根拠を求め「一両日中に回答させていただきます」と返答があったが、現時点までに返答はなかった。 (写真=最上氏の経営する会社のホームページ)

  • 【論説】8月ジャーナリズムはいつまで必要なのか

    八月になると、戦争の悲惨さを伝え、後世に受け継ぐことを目的とした特集が放送されることになる。 メディアジャーナリズムの世界では「八月ジャーナリズム」と呼ばれるものだ。一般的にイメージしやすいものとしては『火垂るの墓』なども八月ジャーナリズムの一種とされることがある。終戦から七八年となる今年も、数々の戦争関連の放送や特集が予定されている。 この八月ジャーナリズムはいつまで必要なのだろうか。確かに、災害や戦争の歴史を学ぶことは非常に重要である。そこから得られる教訓も多いだろう。現状の八月ジャーナリズムは単に「平和」を目的とし、平和を宣伝するためのコンテンツに成り下がっている。そこに正しい歴史や教訓というものは存在しない。戦争で得られる教訓を戦後体制の中で「平和」を強調するあまりに置き去りになっている。 こうした観点で考えれば、八月ジャーナリズムはすでに不要なものとなっている。 もし、八月ジャーナリズムを続けるというのであれば、どのような特集を組む必要があるのか。日本のために散っていた英霊や一般国民のエピソードはもちろんのこと、東京大空襲や原爆投下といった無関係な国民が大量に虐殺されたアメリ

  • 自民党とロシア大使館に抗議 日本国民党

    八月七日に日本国民党(鈴木信行代表)は自民党本部に抗議に赴いた。木原誠二副官房長官の妻が不審死事件の有用参考人であることについての説明を求めた。 抗議に参加した西村修平氏は「木原副長官が記者会見に応じないなら何回でも何回でも抗議に押し掛ける」と木原氏への説明を要求した。抗議前に発覚した海上風力発電を巡る秋本衆議院議員(抗議前に離党・政務官を辞任)の贈収賄疑惑についても自民党に説明を求めた。 ロシア大使館には日ソ中立条約を破棄した一方的な北方領土の占領について抗議した。警察と抗議の方法を巡って口論になる場面もあったが、鈴木信行代表が党を代表してロシア大使館で抗議文を朗読し投函。抗議活動を徹底した。 (写真=バリケードに阻止される日本国民党の街宣車)

  • 【連載】ポストコロナ第1回 新生民権党・塚口洋佑氏

    新型コロナウイルス感染症の五類感染症引き下げに伴い、反コロナ活動家やウォッ チャーにこれまでの活動の総括や今後の展望を尋ねる連載企画です。 雨が降り頻る新宿駅・西口地下広場。「最低時給二千円の新生民権党です」と宣伝を続ける男性がいた。コロナが蔓延して以来ずっと反ワクチン・反コロナの活動を続けてきた活動家で、過去に国民主権党に所属していた過去も持つ。反コロナ共闘委員会の代表を経て「自由と平和をつかむ党」から今年の統一地方選挙・川崎市議選に出馬し、落選。供託金も没収された。 「自分がこういう陰謀論とされる運動を始めたのは9・11(アメリカ同時多発テロ)からなんですよ。だが日本の国内問題についてやってなかった。自分のことで一杯一杯で、(コロナの流行までは)活動していなかった」。 コロナの流行を「セカンド・ナイン・イレブン(第二の世界同時多発テロ)」として位置付けて、活動することを決意した。「これはもう、動かないとだめだなと思った」と語っている。 反コロナ活動の当初、個人で活動していた。国民主権党(平塚正幸党首)の関係者から「一緒にやりませんか」そう声をかけられ、当時盛んに行われていた渋谷ハチ

  • ビックモーター前社長宅に抗議 戦線社

    国民有志団体「戦線社」は1日、自動車保険の不正疑惑や店舗前の枯葉剤散布などで社会問題となっている「ビックモーター」の前社長宅に抗議した。社長宅周辺で前社長への釈明を求め、問題に真摯に取り組むように求めた。 豪雨の中の抗議であるため、抗議文の投函・手交は断念したものの、前社長への抗議文も後日手交を検討し、一連の問題への解決を求めていくという。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日章新聞社さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日章新聞社さん
ブログタイトル
日章新聞
フォロー
日章新聞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用