ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KATO E127系0番台 新潟色 入線整備!
SN総合車両所です。当車両所では新潟地区の車両として、E129系や115系などを入線させていますが、合計8両の在籍となっており、運用範囲の広い新潟地区の車両数としてはまだ不十分と感じています。広島地区の国鉄型電車のようにデータイムの運用が賄えそうなほどの数にするつ
2023/08/26 10:00
岡山のDE10 新山口に現る!
SN総合車両所です。この季節は各地で台風や大雨災害が相次ぎ、様々な被害や影響が出ています。最近では東海道新幹線で連日ダイヤの乱れが収まらないこともありましたね。被害や影響を受けた方々にはお見舞い申し上げます。実は今回の内容も、そんな大雨災害の関連です。2023
2023/08/20 13:09
TOMIX 隠しパーツの組み立て方
SN総合車両所です。以前当車両所では、TOMIX製E129系の入線整備を行っていました。その時の記事はこちら!このE129系では説明書に記載のないディテールアップ用パーツが床下に隠されており、今回はその部品の組み立て方についてご紹介します。床下から切り出した全てのパー
2023/08/15 10:15
東京駅で足止め中のサンライズエクスプレスを観察した話
SN総合車両所です。少し前のことにはなりますが、東海道線内でE231系が電柱と衝突し10時間にわたり運転を見合わせる事象が発生しました。ちょうど沿線で花火大会が開催されるなど人流が多い状況でのアクシデントとなり、帰宅困難となった方々も多くおられたことと思います。
2023/08/12 10:42
EF81+ED76の重連貨物を再び撮りに行く その3
SN総合車両所です。少し間が空いてしまいましたが、九州で活躍するED76・EF81の活躍を写真に収めるために撮影を続けていました。前回の記事はこちら!メインとなる重連貨物の撮影は終わったので、竹下に移動して貨物を含め様々な列車を撮影していきます。まずは783系から。
2023/08/10 14:45
岡山の守護神?クモヤ145を作る
SN総合車両所です。ここしばらく忙しい状況が続きまして記事をアップ出来ていませんでした。今後数ヶ月の間このように時々更新が途絶えることも予想されますので、記事を楽しみにされている皆様には申し訳ない限りです。記事に出来ていなかったのでしばらく前の内容となりま
2023/08/08 10:15
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SN総合車両所さんをフォローしませんか?