chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アポンナstyle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 全力で体調回復につとめていらっしゃる

    ある議員さんが、「安部総理は全力で体調回復につとめていらっしゃる」と仰っていました。 体調回復するんなら全力出しちゃダメ! 力抜いて、しっかり休まないと! 安部総理、長年お疲れ様でした。本当ゆっくり休んでいただきたいです。 ずっと全力で結果を追い求めやってこられたのであれば、気の緩むときもなかったのではないでしょうか。 今はSNSを開けばとんでもない数の非難、悪口が飛び交っています。総理ともなると政策に対する反対意見を聞くことはしなければならないと思いますが、それだけではすまず人格否定までされるような意見、投稿もすぐ目に入ってくると思われます。 ずつつつつつつっと人から評価され続ける人生はしん…

  • くらべず。あせらず。あきらめず。

    最近響いた言葉。 「くらべず。あせらず。あきらめず。」 くらべず。 あせらず あきらめず まとめ くらべず。 人と比べる必要はないと頭で分かっていても、無意識に人と比べてしまっている自分がいます。 だいたい私は平均値とゆうものが嫌いです!!大っ嫌いです!!何事も最近は平均値を出しますので、それが基準になってしまうんですね。 子供の頃は平均身長や平均点に悩まされました。ずっと平均身長より低かったので、どうにか平均身長までは大きくなりたいと、牛乳飲んだり色々しましたけどダメでした。今はあんま気にならないですけどね。大人になったら背の順がないんでいいですね♪ ただ大人になっても平均値には悩まされます…

  • 心得たと思ふは心得ぬなり。(分かったと思ったらそれは分かってないことです。)

    心得たと思ふは心得ぬなり 知ってるつもりが豊かさを失う 子供はちゃんと疑問をもつ。大人は知ってるつもり やればやるほど未熟さに気づく 藤井聡太棋聖のコメントからも 親鸞聖人の歩まれた仏道 心得たと思ふは心得ぬなり 本願寺第八代宗主蓮如上人の言行録である『蓮如上人御一代記聞書』に 心得たと思ふは心得ぬなり。心得ぬと思ふは心得たるなり。 というお言葉が残っております。 心得た!これはわかったぞ!と思ってしまったらそれは全然わかっていない。 反対にあーまだまだ分からないな、と思っている方が分かっているということですね。 知ってるつもりが豊かさを失う 「知っているつもり、分かっているつもり、できている…

  • 物事の見方を変えてみる

    私は年間2万キロくらい運転します。 数年前、隣の県まで勤務していた時は年間3万キロくらい走っていました。 走る距離が長いとそれだけ切符を切られることが多かったです。 (距離のせいではなく、単に若い頃は運転が荒かったのかもしれない) スピード違反(高速で車が合流してきて、近くて危なかったから右車線から抜かそうとしたらそれが覆面だった!)、一時停止無視(これは本当に無視したので文句なし!)、信号無視(黄色でしたよ!)等々が重なりました。 違反者講習の時、「早く終わらんかなー、くっそー、何でこんなに捕まったのかなぁ、運が悪かったなぁ。」と思っていました。 すると担当の教官が「あんたらぁ、自分のこと、…

  • 「怒るよ!」「もう怒っとるじゃん!」

    こんにちは 先日、何回言ってもゲームをやめない息子に「いい加減にしないと怒るよ!」と言いました。 すると「もう怒っとるじゃん!」と言い返されました。 確かにー 「怒るよ!」と言っている時はもうかなり怒っている時ですね(笑) 「好きになるかも」と思った時はもうかなり好きですしね。 念仏もうさんとおもひたつこころのおこるとき、 すなはち摂取不捨の利益にあずけしめたまふなり(『歎異抄』第一条) お念仏しようとゆう心が起こる時は、もうすでに阿弥陀さまのお救いの中でした。 お念仏していつか救われていくのではありません。 お念仏しようと思う時はもうすでに阿弥陀さまのご本願がご本願の通りに私のうえにはたらい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アポンナstyleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アポンナstyleさん
ブログタイトル
まぁそがぁにはぶてんさんな
フォロー
まぁそがぁにはぶてんさんな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用