専業トレーダー/自分が苦労した過去がある分、本気で取り組んでるけどまだ結果が出ていない方に、少しでも何かの気づきを与えれればと思います。【トレード無料指導】もしています。興味がある方はブログからご覧ください。
今日も現在のチャートでの分析、戦略を書いていきます まずは昨日書いていたEURAUD 昨日の段階から戻りを作ってきて1.5596付近のラインとチャネルラインが重なるポイントが綺麗に意識されて下げてきましたね ラインが意識されて下げた状態ではありますがこの時間足で言うとまだ調整波の流れは上方向であり、崩れたわけでは無いので、ここからどこで調整波が崩れていくかを考えていきます そこで次に意識されそうなレートを見ていく事になりますがそうすると1.5508付近が意識される可能性が高いので、ここから調整波が崩れていくためにはここでの動きを見ていくほうが良いかなという感じです なのでEURAUDの1時間足…
今現在のチャートでの分析、戦略を書いていきます まずはEURAUDから 1時間足チャートでは強めの下げが確認でき、今現在は調整で戻しているような場面です 戻りの目安としては1.5596が目安になってきそうな雰囲気です もしくは今現在一度意識されて跳ね返されている1.5548も反転の可能性はありますが、このまま反転していくというよりはまた上げてきそうな感じもあるので戻しの理想としては1.5596という感じ 両方ともラインとしては綺麗に意識されていることが確認できます トレンドラインで考えるとこのようなトレンドラインを引くことになります ちょうど1.5596付近の水平線とチャネルラインが重なってく…
自分のトレードルールをより安定させて利益を増やすためにするべきこと
トレードルールがまだ固まっていない人、トレードルールがあるけどあまり結果が上がっていない人、トレードルールが固まって少しずつ結果が出てきた人、など様々な方がいるかと思いますが、安定させて利益を上げていく中でトレードルールの中の1つとして大切なことがあるので今回はそれをお伝えします ずばり、それは『トレードルールを少しでも数値化すること』です 前回、トレードで安定した結果を上げるために根拠の数字をどれだけ持っているかが大切だということはお伝えしましたが、その根拠の数字について今回はもう少し詳しく説明しようと思います ▼先にCHECK『トレードで安定した結果が出せてる人と出せてない人の大きな違い』…
トレードで安定した結果が出せてる人と出せてない人の大きな違い
トレードで結果が安定して出せている人と結果が安定せずに負けているような人とで違いというのは色々とありますが、その中でも今回は私自身が実際に色々な人を見てて感じる大きな違いを1つお伝えしようと思います それが何かというと相場に向き合う上での数字の意識なのですが、私が色々話を聞いたりトレードを見たりしていてトレードしているその人自身の中にある数字の意識が勝っている人と負けている人で全く異なる印象があります では何の数字の意識かということですが、 安定して結果を上げている人は『根拠の数字』に意識が向いている一方、 安定せず負けている人は『期待の数字』に意識が向いている という事です これは私自身色々…
「ブログリーダー」を活用して、FX専業トレーダーKAZU【トレード無料指導します】さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。