chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
相場に感謝。人生に感謝。FX専業トレーダーKAZUのブログ https://fxkazu.hatenablog.com/

専業トレーダー/自分が苦労した過去がある分、本気で取り組んでるけどまだ結果が出ていない方に、少しでも何かの気づきを与えれればと思います。【トレード無料指導】もしています。興味がある方はブログからご覧ください。

FX専業トレーダーKAZU【トレード無料指導します】
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 【利益を上げることが出来ない人のチャートの見方の共通点】

    トレードで短期的に勝つこと、負けることはあっても大切なのは長期的に継続的で安定して利益を積み上げていくことになります トレードで安定して利益を積み上げていくためには様々な要素は必要になってきますが、その中でもまだ利益が上がっていない人のチャート分析の共通点というのがあるのでそれをお伝えしようかと思います それは、『今、相場はどうなっているか』『多くの人がどう見てどう行動しているか』 というのを考える前に、 『自分がどうしたいか』『自分はどう見ているか』 というのを優先してチャート分析をしているような状態です 私も今まで色々な人を見てきましたが利益が上がっていない人の多くはどこかでこのようなチャ…

  • 【トレンド中の売り買いの種類や心理状況を考える】

    トレンドは発生してからいつまで続くと考えるか、というので以前に3つ目の上げ(下げ)までは続きやすく、4つ目や5つ目に関しては崩れていくことも多いというのをお伝えしました そしてその理由について今回は説明しようかと思います なぜトレンドの継続に関してそのようになりやすいかというと、そこを意識して注文、決済を行ってきている人が多いから、ということになります 相場は買われれば上がり、売られれば下がるというのは当然ですが、では今現在どのような人がなぜ買ってきていて、どのような人がなぜ売ってきているのかというのを考えることがとても大切になります これらの考えは、チャートパターンやローソク足の形状、その他…

  • 【兼業でチャートを見れる時間が少なくて悩んでいます・・・】

    Q,本業の仕事が忙しく、チャートを見れる時間が限られてしまっているのでどうしていけば良いか悩んでいます チャンスのときにチャートを見れないことなども多いのですが、どのようにしていくべきでしょうか? 今回はこのような質問というか相談を頂いたので私の考えをお伝えしようかと思います A,トレードで成功していきたいという人もほとんどの人は本業がある状態だったり何か別でメインにやっていることがあるかと思うのでこのような悩みを持っている人も多いと思います これに関しては、いくつかの選択肢や改善点はあるかと思います まず1つ目に大切なのは自分はどのようなトレードスタイルが一番合っているかをしっかり把握するこ…

  • 【1分足などの短期時間足でのトレードは動きが早くて難しいのか】

    私自身は1分足などの短期足で トレードをすることが多いですが 1分足は動きが速いし難しい、 という風に思っている人も多いみたいで 実際にどうなのかという私の意見を 今回はお伝えしようかと思います 私自身は1分足や3分足を使ったり ティックチャートや秒足を使ったりと 比較的短い時間足でトレードすることが 多いですが、もっと大きな時間足と比べて 結論から、難しいか難しくないかで言うと 1分足だから特別難しいということは無い と思います しかし、1分足のような短期足で トレードをするならばしっかりと その時間足の特徴を知ることは 大切だと思っています それともちろん動きに関しては 慣れというのは必要…

  • 【トレンドはいつまで続くと考えるか】

    トレンドが出ている相場状況でエントリーを仕掛けていくときに考えたほうが良いのが、今現在がトレンドのどのあたりなのかということです どんな取引対象でも、必ずトレンドは発生し、そしていつか終わります どうなったらレンジと判断してどうなったらトレンド発生と判断してどうなったらトレンド終了と判断するかこの定義はまずしっかりと持っておくことが大切です この定義に関してはまた別で説明しているものもあるので省略しますが、今回お伝えしたいのは、トレンドはいつまで続くと考え、トレンドのどのあたりを狙っていくかということについてです 基本的にトレンドを狙うということはこの先まだトレンドは継続していく、という想定の…

  • 【理想の稼ぎと現実のメンタルの違いを無くす】

    理想と現実がどれほど違うのか これは資産で考えれば誰でもすぐに分かることでしょう 例えば10億円稼ぎたいのに今は100万円しかない というようなことですね しかし、今回私がお伝えしたいのはそのような資産的な理想と現実では無く、トレードをする上でとても重要になってくるメンタル的な理想と現実の違いです もう少し具体的に言うと、理想の稼ぎを手にしているときにあるべき自分のメンタルと、今現在の自分の現実的なメンタルの違いということです このメンタル的な部分、考え方の部分で理想の状態と現実的な部分が違うといつまでも稼ぐことはできないと言っても過言ではありません しかし多くの人は高い理想を描いているのにそ…

  • 【自分のエントリーの優位性を考えるには逆の目線を考える】

    相場では常に買いと売りの両方がありその双方の売買注文が成り立つことでチャートが出来上がっていきます これは当たり前といえば当たり前ですし理解している方は多いと思います では、もう一段階深く理解をしていくためにこの売買について考えてみましょう 常に売買の注文が成立してチャートが出来上がるということは、自分が買おうとしているときにそこで売りたいと思っている人がいる、自分が売ろうとしているときにそこで買いたいと思っている人がいるということになります 自分は今が買いのチャンスと思って買いを狙っているのに、そこで売っている人がいるということですね 自分が買いのチャンスと思っている=ここから上がるであろう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FX専業トレーダーKAZU【トレード無料指導します】さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FX専業トレーダーKAZU【トレード無料指導します】さん
ブログタイトル
相場に感謝。人生に感謝。FX専業トレーダーKAZUのブログ
フォロー
相場に感謝。人生に感謝。FX専業トレーダーKAZUのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用