chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kdm
フォロー
住所
浦安市
出身
新宿区
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • DA PUMP/I wonderのコード進行分析

    決意を感じる、優しいコード進行です。 ⅠM7→Ⅲm7 トニックのⅠM7から始まり、その代理のⅢm7へ進みます。4和音の洗練された響きが良いですね。 Ⅱm7→Ⅴ→Ⅲm7 ベーシックなトゥーファイブ進行と偽終止です。 Ⅲm7→Ⅲm7/Ⅵ トニック代理のⅢm7から始まるので、前半部分のⅠM7との対比が生まれています。

  • CHEMISTRY/SOLID DREAMのコード進行分析

    複雑で、暖かみと人間味のあるコード進行です。 Ⅰ→Ⅴ/Ⅶ→Ⅲ7 Aメロの始まりということで素直にⅠから始まります。オンコードにより、Ⅴ/Ⅶまでベースが滑らかに下降します。またⅢ7をⅤ7と考えると、Ⅴ/ⅦのベースはⅡmのルートです。トゥーファイブ進行風ということですね。 Ⅲ7→♭Ⅲ6

  • DA PUMP/if…のコード進行分析

    シリアスで切実なコード進行です。Ⅰm→Ⅴm7→♭Ⅵ→♭Ⅶ→Ⅰm トニックのⅠmからドミナントのⅤm7へ進み、上昇してⅠmに戻ります。それぞれのコードは機能が互い違いなので、変化が激しくテンポが良いですね。また勇ましくヒロイックな雰囲気です。 ♭Ⅵ→Ⅴm7→Ⅳ7→Ⅴ7sus4→Ⅴ7

  • Janne Da Arc/月光花のコード進行分析

    壮大でドラマティックなコード進行です。 Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→♭Ⅲ/Ⅴ→Ⅳm→♭Ⅲ→Ⅱ7→Ⅴ7 オンコードや代理コードなどを交えつつ、コードとベースがスケールに沿って下降します。 この進行は、人気の曲に多く使われている、カノン進行の仲間です。 カノン進行の基本的な形です。 Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ

  • DA PUMP/Joyfulのコード進行分析

    明るさと暗さが入り交じるコード進行です。 Ⅰm7→Ⅴm7→♭ⅥM7→♭Ⅶ Aメロは短調から暗く苦しそうにスタートします。 Ⅴm7→♭ⅥM7→♭Ⅶ 偽終止が成立し、Ⅰに向かってコードが上がっていきます。まだまだ続く感じです。 Ⅲ7/♭Ⅵ 和声的短音階とオンコードを組み合わせたⅢ7/♭Ⅵが登場です。

  • アンダーグラフ/パラダイムのコード進行分析

    明るく前向きで、ふわっとした雰囲気のコード進行です。 ⅣM7→ⅣM7→ⅠM7→Ⅵm7 急にⅣから始まるので緊張感があります。 サブドミナント終止のあとはトニック代理のⅥmなので、まだまだ続く雰囲気です。 Ⅵm7→Ⅱm7 強進行により、コードのつながりはとても強く、とても自然です。 ⅠM7→♭Ⅶ→Ⅴ7

  • Janne Da Arc/霞ゆく空背にしてのコード進行分析

    明るいけど空元気な感じがするコード進行です。 Ⅰ→Ⅲ7→Ⅵm→Ⅴ トニックからセカンダリードミナントⅢ7を経て、ドミナントに進みます。 セカンダリードミナントのおかけで、いきなり切なげな雰囲気ですね。 Ⅴ→Ⅱm7 ドミナントからサブドミナントへの進行は、どこか抗的で、元気な感じです。

  • Hysteric Blue/春~spring~のコード進行分析

    力強くもはかなさを感じるコード進行です。 Ⅳ→Ⅰ/Ⅲ オンコードのⅠ/Ⅲに進むサブドミナント終止なので、終止感はとことん弱まります。 Ⅳ→Ⅰ/Ⅲ→Ⅱm→Ⅱm/Ⅰ オンコードにより、ベースがどんどん下がっていきます。 ♭Ⅶ6→Ⅳ/Ⅵ ベースは更に下降していきます。 ♭Ⅶ6はⅤm7と同じ構成音のコードです。

  • L’Arc~en~Ciel/READY STEADY GOのコード進行分析

    明るくストレートで力強く、爽やかなコード進行です。Ⅰ→Ⅰ/♭Ⅶ→Ⅳ オンコードとセカンダリードミナントを組み合わせた進行です。Ⅰ/♭ⅦはⅣに対するセカンダリードミナントのⅠ7でもあり、コードの流れが滑らかです。Ⅳ→Ⅲm→Ⅵm ヒット曲に多い王道進行IVM7→V7→Ⅲm7→VImに似ており気持ちの良い響きです。

  • BUMP OF CHICKEN/スノースマイルのコード進行分析

    明るく暖かみがありますが、切なげで寂しげなコード進行です。 Ⅰ→Ⅴ→Ⅳ→Ⅰ/Ⅲ→Ⅱm7→Ⅴ/Ⅶ ドミナント終止がありますが、直後にサブドミナントへ進むので、終止感は弱めです。また、オンコードによるベースの下降が情緒的で良い感じです。 Ⅵm7→Ⅴ/Ⅶ→Ⅳ/Ⅰ→Ⅰ→Ⅱm7 今度はオンコードによりベースが上がります。

  • ポルノグラフィティ/ミュージック・アワーのコード進行分析

    コードの動きに合わせて雰囲気も盛り上がっていく、エモーショナルなコード進行です。 ⅣM7→Ⅲm7→Ⅱm7→Ⅲm7→Ⅵm7 ⅣM7からⅡm7まで降りていき、Ⅲm7からⅥmへ飛びます。Ⅲm7からⅥm7の移動は強進行なので、コードが力強く滑らかにつながります。 ⅣM7→Ⅴ→Ⅰ→ⅣM7

  • BONNIE PINK/A Perfect Skyのコード進行分析

    爽やかで軽やかですが、力強さもあるコード進行です。 Ⅰ→Ⅲ7→Ⅵm7 Ⅰから始まって代理のⅢmに進むとき、代わりにⅢ7を使うことがあります。Ⅲ7はⅥのセカンダリードミナントなので、それぞれのコードは強く結びついています。 Ⅳ→Ⅰ→♭Ⅶ→Ⅴ7 ⅣからⅠのサブドミナント終止の後は、同主短調の♭Ⅶへ進みます。

  • aiko/シアワセのコード進行分析

    優しい雰囲気の中に、寂しさや不安感が見え隠れするコード進行です。Ⅳ→Ⅰ サブドミナント終止により、ドラマチックに物語が始まります。サブドミナント終止は浮遊感があり、終止感が弱いのが特徴です。 Ⅱm7→Ⅴ7→Ⅰ→Ⅵm トゥーファイブと強進行により、コードは力強くも劇的に変化していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kdmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kdmさん
ブログタイトル
音楽を学ぶ
フォロー
音楽を学ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用