chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のりとん生活 https://blog.goo.ne.jp/noriton-seikatsu

家族の会話、娘のお弁当、我が家のアイドルハムスターも登場するよ。 日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

静岡在住のりとん50代です。 義母、夫、娘2人の5人家族、自営業。 娘達が大学を卒業し、やっと教育費から解放されました👏

noriton
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • メルカリで買いました

    3月半ば、熊本の生姜農家さんから購入した11月収穫の囲い生姜2kg。生姜の効用、調理法、保存法の説明文から強い拘りを感じます。届いた生姜はきれいで艶々、到着も速く感動の品でした。今じゃスマホケースもメルカリ✨いつもうっかりしていて失ってしまう事が多いポイント、今回は忘れないうちにと、ボロくなって買い換えたいと思っていたスマホケースを検索したら、好みの物を見つけました。オーダーメイドのスマホケース、全機種対応でベルトの色や内側の色が選べて、名入れもできる。私は内側の色を緑にしてみました。今まで使っていた物もリバティだったが、値も半分なら重さも半分、手に取った時軽ッ、今までのは革だったからか、今から思うと重かった。手に優しいのはこっち!ケースが新しくなると、スマホまで新しくなったような気がして気分がいいです。春が近...メルカリで買いました

  • 時代のギャップ

    今のような花粉の季節、私はくしゃみ鼻水鼻づまり等で悩まされるが、娘達はそういう症状はなく、長女は皮膚、次女は目にくるようだ。子供の頃からアトピーで皮膚が弱い長女は、粉がふいたようなカサカサ肌、子供の頃にはカポジ水痘様発疹やとびひになったこともあった。疲れが出たり体調が悪いと顔に出る、コロナ禍のマスク着用時間が長いのもよくないようで、かわいそう。土曜日の朝「なんだか、目の周りにまたできてきたねぇ~髪の毛がかからないように気をつけな~」連休中、娘達はほとんど家で過ごしていたが、月曜日の夜に長女の顔を見ると、目の周りの湿疹が赤くほっぺたの方まで広がっているので、「あれっ👀ひどくなってるじゃん💦なんか変わった事した?」「してないよ」「例えばお化粧品を変えたとか、庭の奥の方へ行ったとか…」...時代のギャップ

  • いつも優しくありたい

    出演🔸私🔸長女🔸次女☆コロナ問題にウクライナ問題と、不安が続く中での震度6強の地震には驚いた。家の所はたった震度2だったが、それでも、揺れは長く、周りに落ちてくる物はないかとキョロキョロしながらソファーにしがみついてしまった。「地震」「揺れてる〰️」「長くて怖い〰️」「震度いくつだろう?速報でないね!?あっ、駄目じゃん!入力切り替えて!」スマホを見た長女が「福島宮城だって、地デジ!」「NHK!こういう時はNHKだよ!」「わっ、6強😱津波もくるよ」2階へ寝に行った夫も下りてきて、NHKがついてるというのに、リモコンでNHKを押している。「NHKになってるよ!」なんだか眠れなくなってしまった。明るくなると、やはり被害がすごい、テレビに映る視聴者が投稿し...いつも優しくありたい

  • やきいも

    子供の頃「いしや~きいも~🎵」という声が聞こえると「あっ、おいも屋さん来た!」「おいも食べた~い」と、お金をもらい寒い外へ買いに出たものだ。子供の頃の記憶なので、かなり曖昧なのだけど、「すいませ~んこれで買えるおいも下さ~い」とお金を出すと、軍手をはめたおじさんがお釜の中からアツアツのお芋を出してくれる。大きいおいもが1個、新聞紙?紙袋??に包む?入れて??くれたっけ…けっこう高い物だったと記憶するが、味は格別!家ではああはならない、香ばしくて甘いおいも、売りにくるおいも屋さんだからこそできる味、好きだったなぁ~。今でも車で売りにくるやきいも屋さんっているのだろうか?夫は「昔は来た!」と言うが、お嫁に来て30年近くになるが「いしや~きいも~🎵」という声を聞いたことがない。最近では...やきいも

  • 春はいいけど花粉がつらい

    春の訪れロマネスコがひょっこり顔を出しました。アサツキも伸びている🤗芽キャベツも葉っぱを持ち上げたら…わぁ~🤗失敗?と諦めていたもの達が、ちゃんと生きていた👏やっぱ春っていいわぁ~🤗日曜日、久しぶりに出る外の仕事に花粉対策OK👍️白髪対策OK👍️ルンル~ン🎵張りきって出かけたが・・・春はいいねぇ~青い空を見上げながら…桜の木を見上げながら…いい天気➰さすがに桜はまだだねぇ~あそこに咲いているのは河津桜?・・・と楽しみながら歩いていたらほ~らきたくしゅん(>ω<)/。・゜゜・くしゅん(>ω<)/。・゜゜・へっくしょん(>ω<)/。・゜゜・う〰️っそのうち鼻水たら~り😵💧そ...春はいいけど花粉がつらい

  • ちらし寿司を作りました

    ちらし寿司を作りました。といでおいたお米を少し硬めに炊飯スイッチオンちらし寿司の具(筍・蓮根・蒟蒻・人参・椎茸・油あげ・なると・かんぴょう)を切って、だし汁、砂糖、塩、醤油で煮るたまご焼きを焼く煮ておいた具をざるで汁切りたまご焼きを細切りご飯が炊き上がったら、すし桶に移し、すし酢を混ぜるすし酢が全体に混ざったら、具を入れ混ぜるすし飯が冷めたら、きざみ海苔と桜でんぷを散らし、たまご焼きを散らし、海鮮(マグロ2種類・サーモン・甘エビ・イカ・ハマチ)、きゅうり、スナップえんどうを散らして完成特別な作り方はないですが、手作りならでは、いつも具だくさんで作ります。お気に入りのすし酢はこちら↓【静岡手造りのお酢】みかんのお酢『延命酢』有限会社近藤酢店静岡市内のメーカーなので、静岡で生まれ育った私の口には合う!すし酢はこれに...ちらし寿司を作りました

  • 今日も怒りが…

    毎日、ウクライナはどうなった…と、情報番組やニュース、ネットから目が離せない。日本時間の今週の月曜日に第1回目の停戦交渉会談を済ませ、それぞれ国に持ち帰り、本日水曜日に第2回目の会談が行われるということだが…納得できないのは、なんで停戦交渉の最中に攻撃をするんだ💢爆撃をするんだ💢ということ。テレビを見ながら怒りが出てきて「この卑怯物が〰️」「バカプーチン」言いたい放題言っていると、側で夫が「おまえ、何言ってんの~戦争だぞ!生きるか死ぬかの戦争だよ!試合じゃないんだぞ!わかってる?戦争にルールもへったくれもない!勘違いしてないか?」「まあ、たしかに・・・そうだけど・・・だけどさぁ~、こんなの人として許されるはずがないじゃん💢」と、怒りが収まりません。戦争反対を叫...今日も怒りが…

  • 梅にメジロがいっぱい

    カーテンを開けようと思ったらあっ、メジロ庭の梅の木にメジロが来ている。えっ👀何羽?ざっと数えると10羽位こんなにたくさんのメジロが来ているのを見たことがない。写真、写真せっかくなら写真に撮りたいがあ〰️っ、スマホは仕事場だった〰️こういう時に限って手元にない😣スマホを取りに行くには窓を開けなきゃならないが、おそらく、そ~っと開けても逃げられる。う〰️っ撮りたいできたら2階のベランダからう〰️っ撮りたい「見て~!梅にメジロがいっぱい!10羽位いる」うとうとしていた義母が「ホントだ、たくさん来てるねぇ~まだ蜜があるんだか…」「満開だからあるでしょう」カーテンを左手で大きく持ち上げ、窓越しに義母とバードウォッチング、メジロが動くと花びらがヒラヒラ舞い落ちる。つがいのメジロは毎日来るが、...梅にメジロがいっぱい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noritonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noritonさん
ブログタイトル
のりとん生活
フォロー
のりとん生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用