ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お父ちゃんクッキング 2日目はワインになりました
今宵は日本酒に再チャレンジするか迷ったのですが、お昼に少し離れた評判の良いパン屋さんへ行くことしたので、それならフランスパンとか買って夜はワインにしようとなりこんな感じで用意してみました豚肉とキャベツ、ジャガイモの塩煮少し焦げもあって茶色くなってますけど
2022/08/31 09:00
お父ちゃんクッキング 今宵はビールで
お父ちゃんクッキングが連続予定でしたので、それならば・・・と今宵はビールを選択アルコールありきのメニュー検討となりましたこんな感じにしました豚肉の冷しゃぶサラダ鶏胸肉とキノコ、茄子のオイスターソース炒め胸肉は一口大に切って、塩・酒と少量のコチュジャンで下味を
2022/08/29 08:30
久しぶりに野球なんぞ(笑)
昨日、久しぶりに会社の野球チームの練習に参加してきました暑い時期ですし参加率は少なかったですけど。楽しい時間を過ごせましたが、おかげで今日は若干筋肉痛うちのチームの前の時間帯を使用していたのは高齢者のおじいちゃんチーム最高齢は恐らく70代という感じでした
2022/08/28 17:30
連日のお父ちゃんクッキングは、ワインで。
期待しつつ日本酒を飲んでみたものの、残念ながら臭覚の影響で思ったような満足感が得られませんでしたので、それならほぼワンコインのワインでもいいか・・・となりワインを選択 今宵はこんな感じで鶏胸肉と小松菜のガーリックバター炒めイカゲソとアスパラガスの塩麹炒め茹で
2022/08/26 08:30
お父ちゃんクッキング いよいよ日本酒にチャレンジ!
お父ちゃんクッキング流行り病によって失われていた臭覚は、ほぼほぼ戻ってきたように感じていたので、いよいよ日本酒にチャレンジすることにしました今宵はこんな感じで豚肉とモヤシの塩だれ炒め茄子のガーリック醤油炒めトマトとモツッアレラチーズのサラダさて、記念すべ
2022/08/24 09:00
自然界は厳しいなぁと思っていたら・・・(虫嫌いの方ごめんなさい)今年のアゲハ蝶の幼虫は紆余曲折あり
桜の時期も終わり日に日に木々の葉の緑も濃くなり始め、我が家の金柑の木にもいつのまにか蕾がついてアゲハ蝶が卵を産み付けた、と記事にしたのは5月の事 観察日記の始まりだと思っていたものの、一時的に肌寒い天気が続き、その際ずいぶん葉っぱが落ちたりしたこともあっ
2022/08/22 09:00
お父ちゃんクッキングは早速二夜連続で(笑)
臭覚は相変わらず完全には戻りきってはいませんが、いろいろ試したいなぁと思いまして。えぇ、アルコールの種類の方ですけどねなので、二夜連続でクッキングを今宵は、こんな感じですジャーマンポテト鶏胸肉と茄子のみぞれ煮蓮根の きんぴら今宵は、ビールを飲むと決めていた
2022/08/20 09:00
お父ちゃんクッキングはアルパカと
相変わらず臭覚は8割くらいですが、体調は良いのでクッキングをこんな感じにしてみましたアサリとヤリイカの酒蒸し白身魚とホタテとキノコのクリームソース炒め冷やしトマトさて今宵のお伴ですが、臭覚が完全に戻りきらず微妙な味わいがわかりにくいので、それならば・・・と、
2022/08/18 09:00
今年もカラスウリの花に出会いました
昨年の夏、買い物途中の遊歩道で咲いていたカラスウリの花。今年もそろそろじゃないのかぁと思っていたら、出会いました昨年より2週間程度早いかも知れません。暑さのせいでしょうか本来は夜に開花するので、この状態だと恐らく前の晩に咲いたのではないかと思いますけどま
2022/08/17 09:00
久しぶりのクッキング
流行り病から少しずつ回復してきたなぁと実感もあって、久しぶりのクッキングと飲酒数週間、お母ちゃんはフル回転でしたし臭覚は8割くらい回復しているように感じていたので、冒険しないメニューでこんな感じにしてみました韓国風豚しゃぶコチュジャンをベースにタレを作っ
2022/08/15 09:00
綺麗な月でした
8月の満月は12日の午前10時30分を過ぎた頃と言うことなので、昨晩は夜空を見上げておりました。上がってきてから、ようやく見えるようになってきた午後7時20分頃遅い時間になればなるほど満月に近づく訳ですからねこちらは午後9時頃アメリカ先住民が名づけた7月
2022/08/12 09:00
満月と流星群
昨日はアメリカ・メジャーリーグで活躍している大谷選手が快挙をやってのけましたねまだ残り試合数も多いので、この先投手&打者としての記録がどこまで行くのか楽しみですさて、今月8月の満月は12日の午前10時30分を過ぎた頃のようです。そう思うと、今夜遅くに見る
2022/08/11 09:00
流行に敏感ではないけれど・・・
オジサンなので、流行には敏感ではないんですけど世を騒がしている流行り病に罹ってしまいまして、しばらく更新できずにおりました。報道の通り、医療機関の受診が最大のハードルでした。ようやく職場復帰したところですが、自宅療養中から匂いがわからなくなりました風呂場
2022/08/10 09:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、半兵衛さんをフォローしませんか?