昨年 ドルチェ&ガッバーナの香水が話題となった 香水というものに縁のなかったOZISANには その香りがどのようなものなのかまったく見当もつかない …
これってわたくしの運勢でしょうか? 神社で引いてもこれまで一度も「凶」なんて出たことない それなのにこれって本当にわたくしのでしょうか?? 【…
文字通り 妻が嫌いなものは外で食うことにしている 若い頃 妻が大嫌いなウナギを食べたいと安易に言ったら 買ってきてうな丼にして出してくれたことが…
ちょっと気になったことを考えると すご~く気になってくることってありませんか? きょう英和辞典を引くことがあって 目的の単語を引いたあとで何気に…
自分の中で和歌山は これまで近くて遠い県であった 和歌山に何か問題がある訳ではない なぜこんなことを唐突に言うかというと 先日近所の書店に行ったとき…
昨日までの雨から一転 今日は快晴の朝を迎えました 雨の日もそれはそれで嫌いではありませんが 三日も続くと閉口します ユーカリ越しのお日さまが眩し…
三日間降り続いた雨がやっと止んだ 枝に残った滴が闇の中で宝石のように輝いていた 明日は晴れ でも仕事だ この休みに本の整理をしていたら 山田悦子…
朝食はヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトと 胡桃を入れてホームベーカリーで焼いた食パン ヨーグルトは市販のものよりマイルドで食べやすい それに写真…
きょうから3日間は雨模様 家でどんなことをして過ごそうかなあ すでに一つは決まっている 本の整理 すぐに増えてしまう本 これの整理は少し気が重い ど…
これ何か分かりますか? スイカ! 正解。。。じゃないよ その正体はこの植物です 以前購入したスマホ用マクロレンズを使って写真を撮ってみました …
我が家の空は狭い だから見られる星はひと握りだ 2階のベランダに出ると空は広がるが 周りの灯りが目に入り空が明るくなってしまう そうすると逆に星は見えにくくな…
庭を照らす灯りのひとつ この灯りは 昨年の10月18日から育てているそら豆を照らしている 別にそら豆のためではないが結果そういう恰好になっている …
えーーーーーーー アイスモナカならぬ アイスコロナ だとおおおおお 洒落にならんわ またまた中国 天津市の食品会社が販売したアイスクリ…
昨夜の月 休日は楽しくステイホーム 妻はせっせと庭でバラの植え替え中 よって 晴れどき が昼食を作る 冷蔵庫にあったものをかき集める とくに寒い時…
ブログ名にもcoffeeという文字を挿入しているほど珈琲好きである だが決してネスカフェが言う「違いが分かる男」(かつてはこのCMがよく流れた)では…
「想像してごらん」 こう呼びかけたジョンレノンの作品「イマジン」 1971年に作られた あれから半世紀 imagine all the people…
スマホはケーブルをつないで充電する派です(そんな派あるのかあ~)充電器の上にスマホを置くだけで充電できるというやり方があることは以前から知っています…
先日成人式が行われた 知り合いが来賓の一人としてそこに出席したので話を聞いた 式のあいさつの中で地域の代表者が 式が終わった後にみんなで飲みに行かな…
朝から冷たい雨がしとしとしていたけれど 午後2時ごろには雨は上がって晴れ間が覗いた すると夕刻には大きな枯葉のような朱色雲が西の空を染めた しかしそれ…
化野念仏寺:拝借しました 嵯峨野の奥に化野(あだしの)念仏寺がある この念仏寺という名前は 鎌倉時代に法然が当時の如来寺に念仏道場を開いたことに由来する…
昨日今日と天気が良く 窓際にいるとついうとうとしてしまいました それでも外気は低く 昨日の朝にワンコの水桶に4cmほどの厚い氷が張っていました 名古…
最近ちょと前のことが思い出せないことがある 妻には悪いが 今日の昼に何を食べたか 思い出そうとしてもなかなか出てこない とくに今日はあまり腹が減って…
画像拝借しました 京都の街は ずい分歩いた しかし考えていた以上に京都は広い まだまだ細い路地など歩いていない所がたくさんあるし 一度歩いたところでも見…
色鉛筆のことを書いたら 春瑠さんから500本の色鉛筆を持っているとコメントいただきました 正直驚きました そんな多色のものがあることを今まで知りません…
下書き まったくもって情けないほど絵の才がない 絵がもっと自由に描けたらとずっと思ってきた だから美術館によく足を運び そこでたくさんの絵画を見てきた 関係…
仕事始め途中のコンビニにお茶を買おうと立ち寄った麦茶だと思って何気なく手に取ったん?ルイボスティー??なんだあ???まさか紅茶????オーガニックって書いてあ…
1月4日午後10時 犬のトイレのために庭に出た 空気は冷たいが風はなく気持ちが良い 南の高い所でオリオンが輝いていた その四方にも点々といくつかの星が姿…
UFO? そうかも いいえ ガラス越しに朝の空を撮ったら 写り込んだ部屋の灯り 赤色は 燃える炎の色 情熱的で 気分を高揚させ…
正月ほど気を付けないといけない 何をかって? 正月太りをです コロナでジムにも通えず 徐々に体が重くなってきたと思ったら この正月はどこにも出…
年越しそばを食べ 近所のお寺に除夜の鐘を突きに出る そのあとこれまた近所の神社へお参りに行く これがここ数年の新年のルーティーン しかし今年は除夜の鐘突…
2020年の締めくくりは雪だった そして2021年(令和3年)が明けた 明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願い申…
「ブログリーダー」を活用して、晴れときどきバイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。