こんなスマホ用カメラレンズを購入して、マクロレンズの方を使ってみたことを、前に紹介しました。 そのときは、被写体にうま…
今日は仕事休み。 これまで以上のコロナ禍の中で、休日をどう過ごすかということは、わたしにとっての新しい生活様式の一つである。 「うつらない、う…
そこは違うよ! 我が家の駐車場の屋根には、半透明のアクリル板のようなものがはめ込まれている。 今朝、何を間違えたのか、その上を2匹の連結した赤と…
コロナ感染者は今日全国で1000人を大きく上回った。 これまで感染ゼロを堅持してきた岩手県でも、ついに感染者が出た。 名古屋市では、PCR検…
スマホカメラで接写をしようとすると、どうしてもピンボケしてしまいます。 こんな感じ そこで、スマホ用接写レンズを試しに購入してみま…
長梅雨に悩まされている人々や地域は多いと思います。 いったい今年の梅雨はいつ明けるのでしょうか。 記録の存在するところで見ると、 東海地方の…
先日、息子夫婦がやって来た。 手土産に有名店(興味がないので名前は忘れた)のチョコレートケーキを持ってきた。 さっそくティータイムとなった。 …
最近、すいか食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 縁側とスイカ 子どもの頃に住んでいた家には小さな縁側があった…
音楽の3要素ってご存じですか。 リズム メロディー ハーモニー 実は、ご存じですかと聞いている自分が一番分かっていません。 三要素をご存じ…
書店のことをすぐに本屋と言ってしまいます。 古臭い人間ですから。 昔のお店はみな専門店でした。 だから〇〇屋と呼んでいました。 今の子ども…
Twitterでこんな記事を見つけた。 これならば、コロナ感染拡大の温床とも言われているライブハウスや夜の街でも、入店前に簡単に調べ…
妻の直感に脱帽 昨夜来客があり、しゃぶしゃぶをご馳走しようということになった。 近所にある「木曽路」という専門店のしゃぶしゃぶを。 わたしは店…
この連休のステイホームで美味しいcoffeeを飲むために、手挽きのコーヒーミルを買いました。 手挽きのミルはすでに持っているのですが、それは携帯用…
きょう、10都道府県で過去最高のコロナ感染者を出した。 愛知県でも、きょう一日で100名近い感染者を出した。 感染の拡大は留まることを知らない。…
今日は運勢を信じる日。 なぜならば1位だから、90点だから。 自分勝手なわたしはそう思うのです。 その運勢の内容は、 積極的になるほど幸運…
みんなの回答を見る もちろん暑い方。 寒い方は耐えられるレベルを超え、往々にして死を招くことがある。 ただ最近は、気候変動により熱中症で…
朝、トイレに入って手を洗おうとしたら、あまりに綺麗なユリが生けてあったので、スマホでパチリ。 そのあと、花より団子じゃなく焼き物…
今朝のブログで曇り空で残念的なことを書いたら、そのあとスカッと晴れて、嬉しいやら苦しいやら。 青空は見たいが、暑さは勘弁。 自分勝手でわがま…
カーテンの隙間からうっすらと陽射しがこぼれる。 それで毎朝夜明けを確認する。 今朝の陽射しは弱い。 カーテンを引き、窓を開ける。 朝の爽…
えっ、もうこんな時間だ! 電車に乗り遅れたから会議に遅れるって、はやく電話しなくちゃ。 電話はどこだろう。 駅前の道を駆けて電話を探す。 走…
物騒なタイトルですが、本当にそう思えてなりません。 このまま突き進めば、きっとだれかの1本の指が人類を滅亡に追いやると。 その指がだれの指になる…
もう3年も前のことになる。 そこに飛び込んだのは閉館直前。場所が分からなくて、あたりをウロウロしてしまい30分のロス。「閉館まであと30分ですがい…
額縁にはめ込まれたような景色がある、四季がある。 思わず立ち止まって覗き見てしまう。 そこには、特別な何かを感じさせる魅力がある。 じっと見つ…
東京で1番好きな場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今、東京は全国から注目されている。 疑義懐疑の眼差しで。…
テレビの向こうでは、GoToキャンペーンをめぐってアツイ一日が過ぎていた。 今日の最高気温は31度。 久しぶりに夏の暑さを実感した。 勝…
久しぶりの青空。 嬉しくてカメラを空に。 庭のセミも嬉しい様子。 雨の中で鳴けなかった鬱憤を、今晴らしているよう。 見事な保…
右ポケットが異様に膨らんでいる。 何か重くて大きなものを入れているのか、半ズボンの右側が腰骨のあたりまでずり下がっている。 何だろう? 何を入れ…
電話番号はもういらない 先日テレビを見ていたら、女子高校生くらいの子たちが、衝撃の発言をしていた。 電話番号を聞かれると困る。 だって、電話なん…
きょう自宅で昼食をとった。時間がなかったので、市販のナンとカレーが出された。 cheetahさんによる写真ACからの写真 …
街をブラブラする、街歩きは一つの趣味である。 とくに、歴史が残る街並みを好んで歩いている。 だから、京都にはもう何度も足を運んでいる。 東京に…
緊急事態宣言が解除され、少し落ち着いたところで京都街歩きを再開しようとしていたら、また雲行きが怪しくなってきました。 またしばらく様子見です。 …
以下は、夏目漱石が書いた「正岡子規」を読んだ感想である。 いや妄想である。 勝手な解釈に基づくものであることを承知してご覧ください。 …
ヘミングウェイの「移動祝祭日」に美しい少女がカフェに入ってきた様子を表現したくだりがある。 それはきっと書斎代わりに使っていたパリのカフェ「クロ…
ふと昔のことを思い出すことがある。 思い出すということは、それがわたしという人間を創っている一つのピースでもあるということだと思う。 どこかにや…
明日は人間ドック。そうそう、今は気軽に受けられる検査の方を生活習慣病予防健診というらしい。こちらの方を受診する。先日妻が、夕食時にビールを飲まないのを見て、「…
蚊は昆虫か? 昨日草むらでウマオイを見た。 庭ではアブラゼミが鳴いた。 そしてアブラゼミが鳴いた樹の下には、妻が退治したコガネムシが数匹お亡く…
2018.1撮影 この五重塔を見れば、ここがどこなのかお判りでしょう。 そのくらいメジャーな光景です。 平安時代の空海(弘法大師)の…
知り合いの小さな女の子と二人でババ抜きをすることになった。二人でするババ抜きは盛り上がらないだろうとは思ったが、彼女ができるのはこれしかなかった。 トラン…
時の流れ 山の陽が傾きかけたころ、西の空を見上げると山小屋の煙突とその上部の雪割りの影が屋根の下まで長く伸びていました。 あの雪割りは、かつては…
時間ができるとバイクでよく知多半島をぐるっと一周する。 そんなとき、ときどき寄るお気に入りのピザ屋さんがココ。 ピッツェリア パッソ アヴァンテ…
東京コロナ 東京は今日で5日連続100名以上の感染者を出している。 人口が多いということや、政治経済の中心ということもあって、なかなか収まらない…
3カ月おきに歯のクリーニングに行っている。それがこの半年、コロナなどの事情で行けていなかった。そして今日、やつと行くことができた。クリーニングには6つの…
きょうは、昨日のブログで紹介した「ヤマザキマザック美術館」に行ってきました。 名古屋の地下鉄東山線の新栄駅で下車してすぐの所にあります。 上り線…
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 和梨と洋梨、どっちが好き? 「用無し」と「無し」どっちがいい? そりゃあ「無し」の…
きょう、雨が上がり晴れ間が見えたころ、初蝉の声を聴きました。この地方の初蝉は、例年7月上旬らしいので順調に夏を迎えつつあるのでしょう。ちなみに、ミンミ…
コロナ禍でいろいろな企業や商店や団体が、廃業に追い込まれている。 先日のシルクドソレイユの倒産はショックだった。 4000人以上の団員を一時解雇…
どういう訳か、今朝のスーパーのチラシにある牛肉の写真を見ながら、突然何年も前のある出来事を思い出してしまった。 こういうことはよくあるこ…
ささやかなる「家産家消」の暮らし ♡今日はソフトクリームの日♡
我が家の小さな菜園では、今はミニトマトとミョウガが育てられています。 妻が、花を育てながら一か所だけ菜園にして季節のものを育てています。 春は…
thank you for redding イロハモミジ 今回はこのイロハモミジをスロー撮影してみました。 毎日暑い…
thank you for reading いつもご覧いただき有難うございます。 2か月たって、やっと100回という小さな節目に辿り着きました。 …
Thank you for watching 今朝のブログで半夏生とタコのことを書きました。そしてスーパーで売られているタコがモロッコ産とモーリタニ…
Thank you for watching 「半夏生(はんげしょうず)」の日はタコを食う? ※「はんげしょう」とも言う 「半夏生の日は、稲の…
「ブログリーダー」を活用して、晴れときどきバイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。