ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【レビュー】ジェネリックAnalogue Pocket感『ANBERNIC RG40XX V』
小さいガジェットだいすきクラブのワタシですが、今回、デカいゲームボーイライクなハードのレビューをします。 まぁデカいから、あんま刺さらんだろうな・・・と、思っていたんですが、造形とパーツの良さがビシッとキマっていて、画面もデカい、ベゼルが狭
2024/08/25 19:50
【レビュー】はじめてiPhoneを使うガジェットオタクの感想『iPhone15Pro』
私実は最初のスマホからAndroidなんですよね。別にAppleのアンチでもなんでもなく、最初に使い始めたので移行が面倒だし、高いし・・・という感じで使い続けていました。 色々レビューする上で、日本で一番売れてるスマホを触ったことないのに他
2024/08/19 11:04
【レビュー】一番売れてるスマホ用コントローラー『Backbone One PlayStation版 第2世代』
スマホ用有線コントローラーの中でもかなりクオリティ高めのBackbone Oneですが、その第2世代がいつのまにか出ていました。 機能的には大きく変わったモデルというよりは、改善されたモデルという感じなので色々な変更があったわけではないので
2024/08/17 11:57
【レビュー】強力な新勢力『MagicX(Ampown) XU Mini M』
小さいガジェット大好きクラブの私達ですが、朗報です。また良い感じのやつが出ました。 ここ最近2.8インチディスプレイを採用した小型エミュ機がいくつか出ていて、その中でもそこまで注目されていなかったダークホース的なハード。 少し前にMagic
2024/08/11 12:58
【レビュー】最高にオシャレでコスパも良い『Nothing Phone 2a』
おしゃれなガジェットって最高ですよね。 これまでおしゃれガジェットにこだわってきた私ですが(どこが?)、今回は理想的というか、本当にワクワクして、心から応援したいなって思うスマホをゲットしました。 もう少し小さければ良いなとは思うものの、十
2024/08/05 20:39
【レビュー】なぜかSwitchで使えるスマホ用コントローラー『GameSir G8+』
GameSirさんからスマホ一体型コントローラーで『G8 Galileo』というものがちょっと前に出ました。それがスマホを挟み込むとPS Portalっぽいビジュアルになる画期的(?)なコントローラーでして、これがコスパや使いやすさ等、トー
2024/08/01 17:25
【レビュー】チープだがチープじゃない『Powkiddy V10』
Powkiddyからかなり安めで個性的なハードが出たので珍しいなと思い購入してみました いわゆる縦型フォームファクタで、端末自体が正方形に近い、ゲームボーイをぎゅっと圧縮したようなプロポーション 珍しいと言っても昔出たモデルの焼き直しのよう
2024/08/01 17:24
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヨシダさんをフォローしませんか?