chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あそきん、家を買う? https://aso-buildmyhome.blog.jp/

一条工務店のi-cubeで家を建てる物語。

一条工務店i-cudeで家を建てます! 土地探しのこと、契約のこと、打ち合わせのこと・・・ 色々書けたら。

あそきん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/14

arrow_drop_down
  • 続・バスルーム問題

    こんばんは。今日はバスルームについて。我が家はi-cubeで建築予定です。i-cube標準のバスルームはi-standardです。機能的な部分では何も問題ありません。が!!!一つだけ気になりすぎることが。そう、、、これ。このコーナーに設置される3段の棚。いらない。いらなすぎる。

  • 2階のトイレ問題

    こんばんは。我が家の図面、1-0版。2階のトイレなんですけどね扉が開く方向�​��逆じゃね????​�即営業さんに連絡したところ、「私も気づいたので修正依頼を出しておきました」とのことwついでに言うと、便座の向きを逆に(窓に背を向けて座る)したかったんだけど、構造的

  • クロス沼

    こんにちは。先日の打ち合わせでクロスのサンプルを借りてきました。次回の打ち合わせまでに決めてきてくださーいと営業さんと設計さん。ふんふんふんふん…これ…​​��決まらねぇ。沼だな​​�オプションのクロスは見てすぐに「あっ、これはオプションだね」ということはわ

  • 宿泊体験で感じたこと -ここをチェック!編-

    こんにちは。宿泊体験のお話の続き。前回までのお話はこちら。今回は、私が感じた、ここをチェックしたほうがいいと思うところを紹介します!①空気が止まってるように感じるこれは妻も感じてました。特に寝るとき。高気密の家ならではなんでしょうけど、これが1番気になっ

  • 宿泊体験で感じたこと -良かったこと編-

    こんにちは。宿泊体験して感じた、良かったこと挙げていきたいと思います。まずはさらぽか宿泊体験棟はさらぽかが付いていました。宿泊した日は霧雨がずっと続くどんよりした6月でしたので、外の湿度はかなりの数値だったはずですが、湿度は40%台でした!でも妻はこれに対し

  • 宿泊体験に行ってきた!

    こんばんは。先日、一条工務店の家に宿泊体験に行ってきました!!今回はその宿泊体験の模様をお送りします!それではいってみよー!!●宿泊体験とは?一条工務店の実際の家に一泊して、一条工務店の家の性能や設備の確認などについて詳しく体験することができるもの一条工

  • かってにスイッチ?

    こんばんは。先日、こんなものを購入してみました。DCMブランドの人感センサー付きLED電球~!!!(ド〇えもん風)人感センサーつきなのに、画像の40W形なら、税込みで1000円を切るというお得な商品です。最近CMで目にして気になったので購入してみました。取り付け場所は、

  • 我が家がリモコンニッチを採用しない理由

    こんばんは。最近仕事から帰ってきての楽しみがこちら神泡サーバー2020を使って注ぐプレモル香るエール!!神泡サーバーを使うと、ビールの泡が居酒屋みたいなコクのある泡になります!!うまい!!もうね、居酒屋いらずで家飲みがかなり捗ります♪(頑張ってポイント貯めてよ

  • 一条工務店の家は実際に見て学べ?

    こんばんは。絶賛間取りの打ち合わせ中の我が家。最近は夫婦では常に間取りやオプションなどについて会話しています。自宅でタブレットや住まいるブック見ながら会話をするのももちろんいいんですが、最近は土日の外出中に、一条工務店の家を見つけるたびに「あ!あれi-smart

  • CAD図面、届く!!

    こんばんは。あそきんです。我が家にこんなものが届きました!知る人ぞ知る、真っ赤な日の丸ステッカー!!私、関東在住なんですが、毎週金曜日に埼玉県のラジオ局が昼間に9時間放送しているFUNKY FRIDAYという番組。DJはBEST HIT USAなどでおなじみ、小林克也さん。昨日、そ

  • 希望の間取り

    こんばんは。あそきんです。読む前に、クリックしてくれると泣いて喜びます。にほんブログ村初回打ち合わせの時に我々夫婦が設計さん及び営業さんに伝えた希望の家は以下。①1階にLDKおよび風呂を配置すること。これは老後のことも考えてです。足腰弱ってからお風呂に入りに

  • 一条トート

    こんにちは。あそきんです。先日打ち合わせの終わりに営業さんが、「一条トートってお渡ししてましたっけ?」と言い、持ってきたのがこれ。妻「出たっ!一条トート!!」と、妻はこの存在を既に知っていた模様wルートートという、ママ界では有名なブランドが手掛けたというこ

  • i-cubeの展示場 ②

    こんにちは。あそきんです。お読みいただく前にポチりとして頂けると、今後も泣いて喜んでブログ書きます←にほんブログ村営業さんに教えていただいて行ったi-cubeの展示場が古い仕様だったので、現在の使用の展示場はないのか、私なりに探してみました。(一条工務店のHP調

  • i-cubeの展示場

    こんばんは。あそきんです。i-cubeでの快適な生活に向けて、絶賛打ち合わせ中の我が家。先日、営業さんから「●●市にある展示場はi-cubeなんです!設備などが確認できると思うのでお時間あるときに行ってみてください!!」との案内を受けて、早速こないだ行ってみたんです

  • 土地探し ⑤

    こんばんは。あそきんです。久々に土地探しのお話の続き。前回は、売主の社長の一言で申し込んだ土地が買えなくなってしまった!!というところまで書きました。我が家の方針としては①引き続きその土地が買えないかフォローしてもらう②新たな土地を探すを並行して進めたい

  • 初回打ち合わせ

    こんにちは。あそきんです。読む前にポチッとしていただけると泣いて喜びます。にほんブログ村先日、設計士さんを交えた初回の打ち合わせがありました。以前営業さんからは、​若くてイケメンな設計士ですのでデュフフ�​と聞いてましたwwいやイケメンかどうかは知らんけどち

  • 住まいるブック

    こんにちは。あそきんです。今日はこれ住まいるブック家の設備について、どれが標準でどれがオプションですよ〇〇は計画しますか?などが一覧化されており、正直タブレットより見やすい 笑妻が先にチェックを入れてくれた箇所について、認識合わせの意味も込めてチェック!

  • 古屋解体①

    こんばんは。あそきんです。ご覧の前に下記ぽちっとお願いします!にほんブログ村我が家は中古戸建として売られていた物件を購入しています。つまり、古家がついているわけで、この土地に新たに住宅を建設するためには、この古家を取り壊す必要があります。取り壊すにもお金

  • 地盤調査結果、来る!

    こんにちは。あそきんです。先日、設計士さんを交えた最初の打ち合わせがありました!詳しくはまた記事にしようと思いますが、時間が足りないくらいであっという間の時間でした!家づくり、楽しくなってきたぞ!さて、その初回打ち合わせの前に営業さんから頂いたのがこちら

  • 土地探し ④

    こんにちは。あそきんです。暑い・・・。苦手な季節がやってきてしまった。。。土地探し、続きます。前回は条件を外せるという話だったので土地を申し込んだのに、買えなくなったち連絡があったところまでお伝えしました。では、条件外しで売ると売主が言ったのになぜ買えな

  • 土地探し ③

    こんにちは。あそきんです。前回は、申し込んだと違う購入出来なくなったと営業から言われたところまでお伝えしました。その際たる原因は、その土地が​​建築条件付き土地​​として売られていたからでした。。建築条件付き土地とは、指定の工務店やハウスメーカーで住宅を

  • 一条アプリ

    こんばんは。あそきんです。あと1週間後に迫った初回の打ち合わせに向けて、間取りの案について夫婦であーでもないこーでもないと議論をしている我が家。…と言いたいところですが、議論をするはずの夜は最近、長男を寝かしつけてそのまま私が妻のどちらかが、あるいは両者が

  • 地盤調査

    こんにちは。あそきんです。我が家は土地の契約を5月30日にしました。中古の家が建っているいわゆる古家付きの土地を購入しています。土地の引き渡しは7月末になりそうなのですが、売主さんの同意を頂いて、契約したその翌々日には早速地盤調査を、更にその翌日には設計士さ

  • 土地探し ②

    こんばんは。あそきんです。ちょっと時間が空いてしまいましたが、土地探しのお話。前回の土地探し①では、最初に希望していたエリアでの土地は高く、近隣の自治体にも目を向け始めたところまでお伝えしました。土地探しのエリアを少し広げるとどうでしょう。あるんです。営

  • バスルーム問題

    こんにちは。あそきんです。6月になってから電車の混雑具合がコロナ以前に戻った感じ。しんどい。マスクしてないじーさんばーさん、降りろ!!さて。どーでもいい内容ですが、本日はバスルームについて。我が家はi-cubeで建築予定です。元々はi-smartを考えていましたが、予

  • (仮)、取れる

    こんばんは。あそきんです。タイトルの通り、(仮)、取りました!!!「契約」でも書いた通り、一条工務店と、建築工事請負契約をしました。これまで、ブログの説明文は一条工務店のi-cubeで家を建てる物語(仮)だったし、ブログ村の説明文は30代共働きの夫婦が一条工務店

  • 契約

    おはようございます。あそきんです。週末に土地の契約と、一条工務店との建築請負契約(いわゆる本契約)をしてきました。翌日。1番心配していた上棟枠も、無事に取れましたと営業さんから。​よ"がっ"だぁぁぁ!!​ブログの説明文の 仮 がようやくとれます 笑お盆前までに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あそきんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あそきんさん
ブログタイトル
あそきん、家を買う?
フォロー
あそきん、家を買う?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用