chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツバメのお父さん https://blog.goo.ne.jp/cherrybomb

ツバメさんが我が家に巣を作ってから今年で8年目。 見守りの観察日記を始めることにしました。 色々あった今までのツバメさんとのお話も思い出しながら綴りたいと思います。 宜しくお願い致します。

東京在住、ツバメさんが大好きな主婦です。 以前、周りに畑が多かったのに、最近ではどこも家が建ち、 緑も少なくなってきてしまいましたが ツバメさんが来てくれる限り守りたいと思います。

チェリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/13

  • ツバメさんは少ない。

    今日から6月です!家の近所でもツバメさんは少なくて本当にあまり見かけないんですがここ数日2度ほど見かけました。飛び方が優雅なんで直ぐにツバメさんとわかるのですがそれにしても少ない。雀さんもあまり見かけません。近所のムクドリさんは戸袋の雛の声が聞こえなくなり数羽がよく出入りしているので皆巣立ちしたようですがまだ戸袋にはよく戻ってきているようです。巣は3階部分雨戸なのですが2階の雨戸も閉まりっぱなしのお家なのですが数日前に2階に洗濯物が干されていたので、珍しかったです。人数が少ないお宅で洗濯もあまりしないのでしょうか?話は変わりますが色々な出来事が起こる中本当に奇跡と言えるよう出来事が続き私も家族もびっくりしているのです。私は「ほらね、斎藤一人さんの教えのお陰」と思うのですが家族はハラハラ心配したり悩んだり?...ツバメさんは少ない。

  • ムクドリプチ巣立ち

    ご近所のムクドリの雛が数羽、巣立ちしたようで近くの屋根に飛び移ったりしている光景を見ました。たまにカラスが戸袋の近くに来たりもして親が威嚇をしてる光景も…。話は変わり、斎藤一人さんの効果抜群、最近特にツキが回ってきたようで、雪崩のごとく次から次へと私の希望が叶い、驚くほどの勢いなので斉藤一人さん効果を認めざるを得ない感じで家族が驚いています。奇跡と言うかものすごい勢いです。きっと家族も斎藤一人さんの教えを私の実体験を目の当たりにして、本心から信じてくれる事でしょう。もう笑いが止まらないくらいで…。^0^「ウハウハ」という感じであります。今後も続けていればもっと大きな希望もきっと叶い「ウハウハ」が止まらなくなりそうです。お勧めです。ムクドリプチ巣立ち

  • ツバメさんは?

    本当に近所でもツバメさんの姿を見かけないのですよ。昨日、「ツピーッ」という声を聞いたのですがあたりには見当たりませんでした。ムクドリさんの雛の声が賑やかで巣立ちも近いのかと気にしてますが…。昨日も寒い雨の中こちらはさほど雨も強くはなくムクドリの両親は給餌に頑張っているようで私が見ていた5分くらいの間には5回ほど1分に1回くらいは餌を運んでいたようでした。ツバメさんのいるお宅では雨で心配じゃないかと気になりました。心配性だった私は以前はツバメさんがいるととてもとても気になり全て悪い想像(実際に天敵被害もあり)をしてしまったりしては餌が足りないのでは?など考えては夜も眠れぬほどでした。今は心配性克服できたのでもしきっとツバメさんが来てもあめのみ中主様、お助け頂き有難うございます。と唱えていれば気持ちは落ち着く...ツバメさんは?

  • 檄文…って何ですか?

    檄文…奇跡を起こす呪文のようなもので幸せになちゃう言霊だそうで私も見た時意味わからず、{?!}と感じましたがこの檄文を読むと強くなるそうです。人が悩んでいたらとにかく「檄文読みな!」で良いそう。(悩みを良い方向に解決してくれることでしょう!)唱えるだけ。大声で読むと良いそうなのですがどうも普段は無理かな~と思い自己流に読むだけでも音読でなくとも良いそうです。今でも10年分の奇跡が1年に押し寄せてきているくらいにツイて来てるのでもっともっと幸福になっちゃったら笑いが止まらなくなりそう。檄文…って何ですか?

  • 檄文

    唱えると奇跡が起きる言霊斎藤一人さん八大竜王龍神水龍様、檄文だそうです。これを読んでいると奇跡が起こるそうなので毎日読み唱え続けたいと思います。ますますツイてくると思います。檄文

  • 雛の声

    ムクドリの雛の声が大きくなってきたので家の前を通りながら「あら!あそこに鳥が入っていった!」とムクドリの子育てに気が付き驚く様子のご近所の奥さん方2人の声昨日の事です、その奥さんは家の前をよく通り声が大きいのでよく聞こえる事があり家の中にいる私に聞こえてきた。「あら、あの鳥ツバメじゃない~?」「違うよ、ツバメはあんなに大きくない」と、ここまで聞こえたんですが、そのあとは通り過ぎて聞こえなくなった。「大変だ」とでも言うような口ぶりでした。雨戸の戸袋って掃除できるのかわからないけれどフンやらが溜まりダニも湧くかも知れないし巣立ち後の残骸?も残り「大変。迷惑」と捉える人の方が多いかも知れないけれど雛ちゃん達が無事に巣立つといいなぁと、思います。戸袋なので猫やカラスは大丈夫そうだし3階までも蛇は来るの?カ分かこの...雛の声

  • ムクドリ

    私が買い物から帰宅するとムクドリさんの親がちょうど地面に降り立っていました。地面を突くような様子で餌を咥えているようです。私、携帯で撮影。少しすると飛んで戸袋へ入って行きました。お父さんかお母さんかわからないけれど離れたところから一応撮影できました。雛ちゃんの声が響き渡るようになってきました。おととし、雛ちゃん達が大きくなるにつれ鳴き声が道行く人を立ち止まらせるほどであたりを見回して戸袋を指さして話しているような光景も見られ、今年もそんな感じになってきました。きっと家の人は気が付いていると思いますがムクドリの3階部分のお部屋の戸袋の雨戸は閉まったままもちろんの事2階の雨戸も閉まりっぱなしの様です。もし雨戸を開けたら・・・?と思うとムクドリさん達の巣は危険…きっと使用していないお部屋で雨戸閉めっぱなしなんだ...ムクドリ

  • ムクドリさん

    「ムクドリのお父さんお母さん日記」になりそう。昨日はカラスが来て、変わった声でムクドリの親が追い払っていました。ツバメさんの場合は「ツピーツピー」とかですがムクドリさんはまた違い、変な?聞いた事ない鳴き方していました。へぇ~?そんな威嚇?の声があるんだ~と発見。家の車庫のツバメさんの営巣ともなると気が気ではないのでいつもいつも観察してしまい勝ち(好きなんですけれど心配もあり)ムクドリさんはたま~にしか見ないのでそこまでいつも眺めているわけではないのでムクドリ日記とまではいきそうにないですが楽しみではあります。巣立ちは是非見届けたく思っています。一昨年は6羽のムクドリ雛が巣立ちするのを見届けましたから。ムクドリさん

  • ツバメさん来ませんが。

    家の車庫へツバメさんまだ来ませんが近所のムクドリの雛の鳴き声が聞こえるようになってきました。道は挟んでいるのですが、雛の声が聞こえるくらいご近所さんですが家主さんがどんな方かは知りません。(もしかして町内会で会った事はあるかも知れませんが)雨など戸袋の中には吹き込まないのか?気になりますが…。私はツバメさんファンなのですがムクドリさんも嫌いなわけではありません。たまに増えたムクドリのニュースなどで害鳥扱いされている鳥ではありますが、命ある鳥には変わりありません。(過去、何度か営巣が重なり多分ムクドリの親が何度か家の車庫内へ入ってきた事もありますがツバメさんの営巣の邪魔をするようなことまではなかったし)たまに歩いているところも近くで見たりしてもカワイイのでムクドリさんの営巣も気になってはいます。戸袋内なので...ツバメさん来ませんが。

  • 母の日

    母の日と言えばカーネーション。ご近所さんが「お嫁さんが毎年送ってくれる。」と話されていて私も送っていた。けれども「ダメね、カーネーションは、すぐ枯れちゃって」と言う。確かに私も頂いた時にたくさんのつぼみがあるにもかかわらず水もあげて大切にしていたのに、割とすぐに枯れてしまった事がある。私のお世話の何が悪かったのか?と思っていた。花には詳しくないので。でも花好きなご近所さんもそう言うので、特別のお世話も仕方があると専門家の話がネットであったのを思い出したけれど詳しい事はまだ調べてないのですがカーネーションでなくてもいいのでは?とゆりにした。ゆりは斎藤一人さんお勧めする花。(何だったか?良いらしい)「マダムシンコのバームクーヘン」ずいぶん前に話題の大阪のスイーツたまたまお店で見付けたので購入。(昔気になってい...母の日

  • 寒い…不調について

    何だか暑くてお布団を減らしたと思ったらまた寒い~と感じる日が続き体調崩しそうですね。でも私は体調をさほど崩すこともなく頑張っています。それは他でもない「斎藤一人さんの健康法のお陰です」「強気強気」、とか「私は健康です。私は元気です」と毎日暇さえあれば呟いています。これで暗示をかける,と暗示だけでもなく、神様(守護霊)から守ってもらえているのだと思います。斎藤一人さん曰く、いつでも神様の事を考えていていつも神様に守護霊に感謝している守ってもらえるようになるとの事。私もそうなってきました。高齢の父の健康も願い効果が凄いので父にも伝授させてもらっています。信じるようになった父もお陰でとても?元気そうなのです。パワーを送ったりもしてあげていますが毎日家族の健康も祈っています。お陰で皆家族がとても元気になりました。...寒い…不調について

  • 雨が降りしきっています・・・。昨日も雨模様でお友達とのランチを延期しました。ゴールデンウィークはどこも混むかと思うのでまた別のお天気が良い日に、という事で。近所の行きつけのカラオケは空いてるらしいので「雨の日、暇だから来て~」とよく言われます。(お店の方からよく声をかけていただきます)そこは数年ツバメさんも来ていて巣台も付けてくれていたのですがオーナーさんが変わってから、巣台を外してから来ていません。)家にも今年まだツバメさんは来ていません。過去、対策をしても猫被害があり家主の私の努力なしでは守り抜くことができない環境です。ツバメさんの事が大好きなので楽しくやっていましたがやはり危険と言えば危険なので、来てくれなくても納得はいくのです。ツバメさんの姿だけでも見られたら心は和みますのでよそのツバメさんを見て...雨

  • ゴールデンウィーク

    ツバメさん、来ませんね~今年は営巣ないか??近所のいつものムクドリさんがいつもさずっていて雨戸の戸袋へ出入りしていて子育てしてるようです。塞がれていたはずの入り口の上から入り込めたようですよ。家主さんは気が付いているのかどうか分かりませんが。私のゴールデンウィークは家でのんびり。私以外の家族達は、お出かけしますが、私は好んで家に居ます。何故家族と一緒に出かけないの??とはいつも聞かれますが家が好きなんです。のんびり自分一人で好きな事をしているのが自由で最高です。幸せは自分の気持ち次第という事で何を幸せと感じるかは人それぞれです。出不精な人にはわかると思いますが人混みや繁華街など(若い頃は好きでしたけれど今は若くない。)気持ちは若いのですが今は歩く事が好きではない方なのでハイキングなどへ行くアクティブさもあ...ゴールデンウィーク

  • ツバメさんご帰還

    家の上空をくるくると「ウィッウイッ」と懐かしいかわいい声高速でしかも優雅に飛んでいる姿はまさしくツバメさん!それはそれは惚れ惚れする格好良さ!やっと…今年初ツバメさんの姿が見られました~。「おかえり~!!」と控えめに声掛けしました。2羽いたんで、夫婦?カップルであることには間違いないと思います。きっといえ絶対に家のツバメのお父さん!!??…かな??家の近辺も低空飛行しておられたんでうちの車庫にご挨拶に来てくれる日も近いと思っています。(よほど長くいて鳴いてくれないと私も気が付かないのでもうすでに下見には来てる可能性もある)楽しみ~。巣の準備しなくては…。…嬉しい。ツバメさんご帰還

  • 人生はゲーム

    人生は得な考え方をするゲーム。この世に平凡はないのです。誰でも波乱万丈、どうせなら楽しい波乱万丈にしましょう。自分の捉え方考え方でどうにでもできるのですから!~斉藤一人さんの幸せになる方法~人生はゲーム

  • 来ないなぁ~…

    家のツバメさん、まだ来ません。家の…と言うか、近所でもツバメさんの姿は見かける事がなく今年、私はまだ一度もツバメさんの姿は見ていないんです。先日洗濯物を干している時に、ツピーとかさえずりが一度聞こえたんで、あたりを見渡したのですが姿を確認するに至りませんでした。去年巣立ったご近所さんの巣を通りがかりに見たりもしていますがツバメさんの姿は見ていません。まぁ、楽しみに…気長に待ってみます。来ないなぁ~…

  • 50円の服(タダ同然)⁉

    近所のお店で50円コーナーができてまず一番に50円コーナーを見ます。そして一番左のチュニックを見つけてカゴに入れました。後は全品半額のコーナーを見て何着か購入。レジに年配の女性がいて(前回の記事でも触れた少し苦手な方。)50円コーナーの品がちゃんと50円と値札に書いていない。なので「「これはこの(50円)コーナーにありました」と伝えたところどうやら前のお値段400円となっていたようで「これは違うと思う~…誰か(50円コーナーに)入れちゃったのかしら?」と‥。私はもちろん入れていませんが、疑われているのかな??とも感じ黙っていたら「まぁ、いいわ」と(50円で購入できたけれど)。怪訝そうな年配女性店員さん。「きちんとお店の管理してください!」私の心の声(50円コーナーにはきちんとお値段変更した値札を付けてから...50円の服(タダ同然)⁉

  • SOAP

    石鹼を久しぶりに作りました。グリセリンソープ透明(MP)SOAPに普通の石鹸を削って入れたりしてアレンジして色や香りを付けます。久々に没頭してしまいました。ケーキみたいでかわいくできました。SOAP

  • 最近の買い物で

    全てとってもツイてきてるのですが気になった事がありました。リサイクル店での事です。わりと近所のよく行くお店なんですが、接客について…安いんです。半額とか年中やっていてワゴンセール全部50円、なんて商品も。私何点かカゴに入れて「50円」の商品も1点購入他は半額だったんですが会計でレジの年配の女性が値段を言いレジ打ちの別の人がレジを打っている50円の商品に違う値札がついていて「200円」とか言ってるので私がすかさず「それ、50円のコーナーにありました」と言うと年配店員さん「先に言ってくれなくちゃ~」とか呟いた。もちろん私にも聞こえたんですが特に気にせず普通に「ありがとうございます。」(これはお金に対して言ってる(理由はお金を支払う時にお金にありがとうと言うとお金に好かれ戻ってくる)とお支払いし帰ってきましたが...最近の買い物で

  • 選挙

    期日前投票に行ってきました。訳があり、家族3人で。私が自らの意思で投票、なんて晴天の霹靂です。これも参政党という党が私の心を動かしてくれたからです。私に政治の知識は皆無です。ですが、マインド、魂が投票したくて投票する義務を感じます。直感、魂が感じるものに動かされています。錯覚による思い込み、とも思う方も多くおられると思いますが信じる事に引き寄せられる自分がいました。それが錯覚や思い込みではない事が本当に実感させて頂ける境遇に立たされてきました。これはとても奇跡というか不思議な事です。選挙とはまた話は変わりますが自分の使命、やるべき事がおのずとわかるようになりおおげさでなく日常生活が魔法使いになった気分のようにツイてきては上手くいくようになりました。斉藤一人さんの幸せになる方法実践のお陰です。選挙

  • 外国石鹼

    娘が帰国しました。私がリクエストしたお土産、「石鹸」しかも普通のスーパーマーケットや薬局に売ってるような安い石鹸が欲しい。と言って買ってきてもらいました。シャンプーもビビットなピンクでカワイイ。娘は22キロのキャリーバックを抱えられないのでお土産も遠慮してたくさんは頼めなかった。本当は外国の安い石鹸が大量に欲しかったけれど石鹼って重いから…。(笑)軽めのお菓子など色々買ってきた様子でお友達にあげるそう。(笑)長いようで帰国してみるとあっという間だったワーキングホリデーでした。無事に帰ってきてくれて良かった良かった。斎藤一人さんのあめのみなかぬしさまをずっと祈っていました。とても心配症の私なので斎藤一人さんに救われた気持ちです。(笑)外国石鹼

  • 鳥のさえずり

    鳥の声が聞こてこれはツバメさんじゃないかなぁ~?と窓から外を眺めたら、ムクドリさんのさえずり。おととしに6羽も巣立ったご近所の雨戸の手すりに2羽とまっている。去年はガムテープで雨戸の入り口を塞がれてしまっていた。今年もガムテープのようなものは見えるけれど穴は開いてるような気もするし入れるのかな?…きっとムクドリペアは子育てしたいのでしょう。‥家の車庫のツバメのお父さんもおととし巣立った子供達?などもまだ、戻ってきてはいないようです。鳥のさえずり

  • ムツゴロウさん…

    動物大国のムツゴロウさんが亡くなられたそうです。昔からよくテレビ番組でライオンや虎と戯れるなんてすごく動物を信頼している方で凄いなぁ~と驚かされていました。ライオンに指を噛まれてもへっちゃらで素晴らしいと言いますか動物達と気持ちは一体化してるかのような方でした。ご冥福をお祈りします。ツバメの姿はまだ私の近所でも見かけません。家でもそろそろ準備などはしてるんですが毎日夕方,夜に車庫を覗いては幻(!?)を見たりもしてただの影だった。とまだ来ないね~楽しみにしてる。でも、ゆっくりでいいよ。可愛いカワイイ、「ツバメのお父さん」やツーチャン達の姿を見るのがとても楽しみです。ムツゴロウさん…

  • 馬に懐かれる

    娘は動物好きでオーストラリアに行き馬に乗ったりしていますが前回も馬が娘からなかなか離れようとしないと言っていたのですが先日また馬に懐かれたそうなのです。それが馬をお部屋に帰したときの事馬小屋から娘が出ようとしたら馬が邪魔をして娘を出られなくするような格好になり笑っていたらここまでは偶然かも?と思うのですがそのあとそのお馬さん娘の胸に顔を擦り付けてきたそうです!「行かないで~」とでも言うかのような。犬ならそういう事やりますが乗馬しに来ただけのお客さんに対して、お馬さんが…。人懐っこいお馬さん!?それにしてもお馬さんではかなり顔も大きいので迫力あったでしょうね~なんて思いました.娘は「心が通じ合ってる」と喜んでいました。お馬さんも飼ったりしたらもっときっと犬の様に懐いてかわいいんでしょうね~なんて思いました。...馬に懐かれる

  • ダイエット

    ダイエットという大げさなものではないと思うけれど「食後に耳たぶを回すと痩せる」とネットで見つけた。超簡単なので面倒くさがりの私にピッタリ。と思って毎食後にやるようにした。ダイエット、というものは無縁の人生かと思っていたけれど年齢と共に体重増加が少し(いいえ,とても)気になるようになってきた。(笑)耳たぶを回す?というかマッサージは、頭皮マッサージとと同時にやると顔のしわ対策になり若返り効果もあるそうで毎日の日課にして数か月目の下のたるみも減ってきたという気がしてます!!「私は若い。」と呟く事も忘れずに(斎藤一人さん若返り法)やってるので若返ってきました。ほんと、ほんと。嘘じゃない。ダイエット

  • 桜 ~得に生きる方法~

    得に生きる方法3月ももう今日が最後の日さくらを撮影してきました。桜~得に生きる方法~

  • 注目の大谷選手日本チーム

    大谷選手は「何よりも人間的に素晴らしい。」とダルビッシュ選手がそう話していました。私も愛がある方だと感じましたそしてそう話すダルビッシュ選手こそも人間的に素晴らしいと思いました。ダルビッシュ選手は自分自身思い上がりの様な気持ちがあった時もあったけれど色々な経験をして感謝の気持ちが生まれた。と話していました。私は野球に詳しくないのですが日本チームは対戦チームに対して敬意をはらう行動、チームの皆がベンチの掃除をして帰るなど礼儀の良さが話題に上がっていました。栗山監督も「徳を積んだ人」との印象を持たれていたようです。もちろん実力が凄いのだと世間では注目されていますが今や魂の時代実力だけあれば上手くというわけにはいかない様です。感謝(愛)に明るい気持ち楽しい気持ちから何でも奇跡的に上手くいくという(辛く苦しい思い...注目の大谷選手日本チーム

  • 侍ジャパン愛と光

    神の仕組んだドラマテックな感動のシナリオ明るく楽しく愛と光思いやり信じる心で立ち向かう侍ジャパンに最高の感動のフィナーレがもたらされました。侍ジャパン愛と光

  • WBC日本優勝!!

    最強は愛と優しさ愛のある明るい精神は一番強いと斎藤一人さんの言葉があります。栗山監督は「野球の神様」と言う話をしていたそうです。昔はスパルタとか愛のあるとは思えない罵倒しごきなど過酷なトレーニングなどがあったけれど今はそういう時代ではなく魂の時代だそうで愛のある言動スポーツでもそうなっってきて勝つのも愛のあるチーム。インタビューで大谷君が「栗山監督だったから…」と話していたのを昨日聞いた時点で野球に詳しくない私もきっと優勝すると感じていました。栗山監督も「選手たちに敬意を称えたい」と昨日の時点で聞きました選手たちも「一丸となり、皆のおかげ」との言葉が印象的でした。決して誰か一人の力ではなく、仲間で協力して皆に感謝して。その気持ちは素晴らしい優勝という結果にたどり着きました。ダルビッシュ選手も「辛い時も誰も...WBC日本優勝!!

  • せっけん

    これは石鹸です。アメリカ、ラグナビーチのショップの手作りソープ美味しそうー。日本にはこういう石鹸売ってるお店はないですね。(通販ならありますが)アメリカならではの大きさ!!という感じ!とても良い香り。使うのもったいないけれど使います!頂き物のカワイイ、ティーカップ。せっけん

  • コーヒー1日3杯健康効果

    写真は久しぶりにお友達とランチしたお店で食後のコーヒーお好きなコーヒーが選べるという沢山の種類の中からカプチーノを選んでみました。左上の伝票がおしゃれ。コーヒー(糖分を控えめに摂取)には老化防止、認知症予防糖尿病等、ほか色々な病気に効果があるそうです!私は若い頃はコーヒーは好きではなかったのですが何故か25歳過ぎ頃から急に好きになりました。そんなに拘りはありませんが、缶コーヒーあまり好きではく普通にドリップするコーヒーが好きです。(缶コーヒーの糖分が多いものは飲み過ぎない方が良い)一日に3杯~4杯のコーヒーを飲むのは良いそうです。私は一日に3杯くらいなので適度に効果あるという事で良かった良かった。コーヒー1日3杯健康効果

  • 幸せになる方法,なめられちゃいけない話

    優しいだけではなめられてしまいます。私なんか昔っから,なめられてしまうタイプでした~という事で自信をつける為に「強気強気」といつも言う様にしています。これが効果出てきまして、馬鹿にされるとかなくなりなんて言いますか普通に笑いをとれても、なめられなくなってきました。本当に以前の様にオドオドしなくなったと思います。幸せになる方法,なめられちゃいけない話

  • 危険な気持ち

    自分の感情で起こる現象が変わる!!斉藤一人さん危険な気持ち

  • テレビショッピング

    テレビショッピングの商品をやたら購入していた時期があった。若返るオールインジェル、化粧水、ファンデーション、下地、フライパンから髪にボリュームを出すもの等、普通に店頭に並んでたら買わない物もちろん売れるようなうまい説明があるから、決してお安くはない商品を注文してしまうんだけれどいざ購入して使うと驚くほど良かったとリピした事はない。微妙な感じ。逆にそんなに良くなく返品したくなった事もあるけど返品は面倒なので人にあげたり。やっぱり私は激安品購入、ワクワク心踊る趣味として楽しんでいる方が合ってるのかな。(笑)関係ない話、ホテルのアメニティで小さいシャンプーとか化粧水とかあれ、勝手にボデイミルク?乳液?ハンドクリームの代わりにして手につけていた。数日後よく見たらトリートメントと書いてあった。髪用トリートメントを手...テレビショッピング

  • 50円~100円の服

    50円~100円の服ダイソーの桜柄のタペストリーと言うよりふきんとして売ってたかも。手帳だけ頂き物。イチゴの鏡はダイソーで色々な柄がありました。キャン★ドゥでベリーの香りのリップクリーム見つけた。私は果物のグッズが好きです。特にイチゴとかベリー、香りなど。50円~100円の服

  • エイジング化粧品

    年齢を重ねた化粧品を選ぶ年頃になってきました。…なんて、もうとっくに、前からだけれど…何だか最近金銭面でもツイてきて懐が温かいので自分へのご褒美(というわけでもないけれどメガ割だったので)にエイジングケア化粧品を購入した、福袋だけれど。なんか、基礎化粧品にしても特に拘りがない私(飽きっぽいのかな)テレビショッピングを見ていて良さそうで誘惑に負けては購入してみたりもするけれど決して自分からデパートへ出向き高級化粧品を買うタイプではない。最近もっぱら通販。特にQoo10コスメがお気に入り。しかもお得な福袋をよく購入してはお友達へのお礼に差し上げたりしている。お礼を差し上げるのに「何が良いかなぁ~」と考えお買い物するのも楽しい気がします。エイジング化粧品

  • 石鹼

    ケーキみたいな石鹸!おいしそ~!なんだけど、食べられません、石鹸です。外国製石鹸だけれど、外国のケーキはまさにこんな感じで日本のケーキとは少し違う感じ??らしい。さっそくお風呂で白い方を使ってみました。私は石鹸が何故か大好きで液体SOAPにあまり魅力を感じない。固形石鹸使わない派の人も多い気がしますが私は固形石鹸が何故か昔から大好きです。固形石鹸より液体せっけんに変わりつつあるこのご時世では特に種類少なくスーパーには同じ固形石鹸ばかりしか並んでない。公共の場で固形石鹸は衛生的に問題あると思うけれど自宅のバスルームにはいつも固形石鹸が5~6個もある。通販、メルカリやリサイクルショップでレアな石鹸を見つけては飛びついて購入しています。石鹸コレクション楽し~い!?石鹼

  • 大ボケ続き

    毎日の様にドジをしているおととい、コンロの脇に使用後のてんぷら油をペットボトルの様な材質の直ぐ捨てられる容器に移し替えて(これが薄い素材だった様)置いておいたら熱で溶けたのか?気が付くとコンロ中油だらけ!冷めてから入れ替えたつもりだったのだけれど溶けたとしか考えられない。コンロの掃除が終わると立て続けに今度は小皿を割り…また掃除。昨日は、買い物してきたものを冷蔵庫に入れようとして冷蔵庫の整理していたらお肉のパックをパン置き場に置いて忘れてしまった様で後から冷蔵庫の横にお肉があるのを発見。(ちょっと見ずらい位置だった)。でも、良かった数十分後に気が付いて。炊飯器の中に炊いたご飯を一晩放置するのは菌が湧くとテレビでやっていたので必ず入れ変えて冷蔵庫に入れるのですがこれが年中炊飯器の中に入れたままで、忘れる。丸...大ボケ続き

  • カラオケ,夏木マリ,それからどうするの

    歌詞は別として(⁉)曲調が大好きな一曲です。カラオケ,夏木マリ,それからどうするの

  • 靴リメイク

    劣化してきた靴リメイクハートのビジューシール貼ったりラメマニキュア塗ったりしてイメージを変えてまだまだ履きます!マニキュアも固まってきて捨てるのがもったいなくて靴の劣化した部分にチョコチョコ塗ったてたら結局全面に塗ってしまった微妙~だけど(笑靴リメイク

  • うっかりミス

    運転免許更新に連れて行ってもらった。ゴールドだから手短に更新できる、やったね。運転手さん(家族です)に甘えて更新中は待っていてもらう。さぁ、着くよ~!久しぶりなんで分かるかなぁ~と不安なんせこういう手続き、大の苦手。家族に「前、変なところに並んでて違うと言われていたよね」「そう、いつも変なところに並んだりしてるよ。」と私にとっては日常茶飯事の事だって苦手なんだもの。よくわからなくて。付き添ってくれて私の代わりに誰かやって欲しいくらい。家族は車で待機するので私を降ろしていくので下りる前に必要なものを確認しようとしたらバックから大型計算機が!!?「え~っこれ何!!?こんなの入れた記憶がない!財布がない!」「免許は?」「免許は財布の中、…ない!忘れた」「…何しに来たの!?免許更新に免許持って来ないなんて!」「免...うっかりミス

  • シマエナガ団子

    番組でやっていたカワイイ鳥ツバメさん雛を思い出してしまう映像です。シマエナガ団子

  • かわいいわんこ

    娘の短期滞在のオーストラリアのシェアハウスのお家人懐っこくテンション高めで出迎えてくれた「カワイイわんちゃん」だそうです。かわいいわんこ

  • 3月になり

    少し寒さも和らいできたような。寒いと体調も崩しやすく冷えは大敵なので気を付けていましたが今年も風邪もひく事もなくこれも斎藤一人さんの健康法のお陰です。信じなかった家族も最近では『あめのみなかぬしさまで大丈夫」などと言って不調も自己流で治そうとするので、びっくり。「お医者さん行かなくていいの?あめのみなかぬしさまやってても病気になる事はあるんだからね、学びの時や修行で!」と話しましたが少し斎藤一人さんの健康法を過信し過ぎ???極端なんだから。斉藤一人さんは昔から体が弱く病気しては入院したりしていたらしい。でも神様(あめのみなかぬしさま)から色々教えてもらえてからは入院患者の中で一番明るい患者だったらしい。皆、楽しい斎藤さんのところへ集まって来たそうで死にそうな病気だって治り退院できたらしい。病気になると鬱に...3月になり

  • ピーウィーという鳥

    オーストラリアによくいる鳥らしく娘とスカイプで話しているといつも聞こえる鳥の声「呼んでるよ~?鳥が」と聞くと庭でいつもさえずっているらしくツバメさんに似てるような~かわいい声たくさんいるらしいので、その鳥を撮影して~とリクエストしていたら撮れたよ!と娘からの連絡。これは買い物に行く時に撮った同じ鳥らしい。「ピーウィー」という鳥で「ピ--ウィー」と鳴くかららしい。ツバメさんみたいな鳥を想像してたら結構大きい鳥の様でした、歩き方がカワイイ。日本にもうすぐツバメさんが来るなぁ~。^^ピーウィーという鳥

  • 花粉症

    花粉症が軽いけど出てきた。去年からは斎藤一人さんの健康法で薬は服用せずにすんだ。今年もきっと、大丈夫でしょう。元気元気、私は健康です。そう繰り返し、病院いらずのこの数年。これは今までの私ならば考えられない程元気なのです。市販の薬さえも服用せず斎藤一人さんのお陰に他ならないと思ってる。それと金運、これもとても良くなってきた自分としては欲しい物は全てほとんど手に入り今現在ポイントとかが臨時で入ったりると何に使おうか悩んでしまうくらい。まぁもともと私は節約家なのでそんなに「贅沢がしたい」という気持ちはない方で激安品集めが趣味なんで。でも斎藤一人さんの行いを実践してからはすごく優雅な暮らしができてる感じなのです。私なりに私の観点からです。幸せを感じるのも自分の気持ち次第なんでね。という事で私は毎日、幸せです。花粉症

  • シャワーをかぶる

    浴室前で洗濯をしていた。洗濯機を回しながら手洗い関係の物を洗っていて何かしようと浴室の水を出した。シャワーヘッドが回転して水が浴室から勢いよくこっちを目がけて噴射されキャーッ、と慌てて扉を閉めたけれどこのままでは・・・とめないといけない、再び扉を開け噴射するシャワーを浴びながら止めた。脱衣所も濡れ…私も、髪も顔も服も…、濡れた…冷たかった?「水も滴るいい女」?いいね・・・笑シャワーをかぶる

  • ゴールド免許

    久々の免許ゴールドで更新やったね^。^更新が近くでできるからとても楽。話は変わり髪にカーラーを巻いたまま外出自転車で郵便局でポスト投函。そのまま近くのドラッグストアへ行きセールの目玉商品「新グロモント」を手に取ると女性店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれたのでしばし会話をして笑顔でお礼を言った。暫く店内を見ていてふと鏡の様な場所に写った自分を見たら頭にカーラーが一個。ぎょっとして慌てて取ったけれど、おかしくなり笑いが止まらなくて店内で1人で笑っていたら近くに人が来たので携帯見てごまかし…。あ~でも私と会話していた店員さん「カーラー?」とか言ってくれないものなんですね。笑家で出掛けるまで巻いてることは多いんですが今までは郵便屋さんになど玄関まで出た事ならあるけれど外出は初めてだ。うっかりミス。気...ゴールド免許

  • トラ

    オーストラリアの遊園地の様なところの虎。オーストラリアの公園などに日本にハトがいるかのようにウォータードラゴンという大きいトカゲみたいなものがいるらしい。50センチくらいもあるとか…驚くよね。トラ

  • ウォータードラゴン

    なんかカワイイ。オーストラリアにたくさんいる野生の爬虫類ここは遊園地内らしいですが人懐っこく娘の足にすり寄ってきたそうです">ウォータードラゴン

  • 万能お悩み解決

    霊に憑りつかれてしまう人憑りつかれても自分でお祓いはできるお洒落をして明るい幸せそうな格好をする高価なものでなくとも光るアクセサリー等付けるのが良いそうです。万能お悩み解決

  • そこに愛はあるんか

    そこに愛はあるんか斎藤一人さん人を救いたい時にするおまじない「八大竜王龍神水龍の型」も人の為に愛の波動を送るという意味で救いたいという気持ちから自分も救われます!信じなかった家族が「八大竜王~」をやって(送って)くれました!そこに愛はあるんか

  • 波動を上げる

    幸せになる法では「いつも波動を上げている事」とあるのですが波動とか振動数という言葉はよく斎藤一人さんのお話で出てくるのですがいつも明るくしていればよいだけの話のようです。暗く落ち込んで悩んだり恨んだりという気持ちにならない事できるだけ楽しい事を考えているようにするだけ。それと人の気持ちを下げるような言動をすると自分が幸せになれない様です。家族だからとズケズケと気にしてる事を言ったりする人自分にもツイてる事が起きなくなるそうです。「老けたね」とか「太ったね」とか言われて怒る(余計な事言われてムカつく)と「本当の事を言って何が悪い」とか思うかも知れませんがそこに愛がないならば言わない方が良い。「老けないようにこうした方がいいよ~」とか言う方が愛があるのかも知れません。人を傷つける人は自分も運勢悪くなります。気...波動を上げる

  • 2月だ

    もう2月1月もあっという間だった。「合わない人とは付き合わない事」というのは愛のない言動をする人人を傷付ける人とは付き合いをやめる一見我儘のような?付き合い悪いとか冷たいとかドライだとか義理を返さないとか、非難されそうだけれど「逃げださない事」など思わず積極的に逃げて良いという話でもし恩返しやお礼をしなくちゃいけない場合、接触しなくても返す事はできる。合わない人とは(感謝の気持ちを持ちながら)会う事は避けて良い。との事斎藤一人さん。感謝の気持ちは「お礼をしなくちゃ、何を返そう」と考えた時点で感謝の気持ちがあるだけで〇。だそうです。なのでこの人はちょっと苦手、と傷付けるような事を言う人は「いい人なんだけどね~今までもお世話になったし」とか思って、誘われると会っていたけど避けて良いというのでお世話になった感謝...2月だ

  • ストレス

    オーストラリアでの娘のシェアハウスで一緒のイタリア人男性が少し変わっていてフィリピン女性と揉めていて娘も沈黙をしていながらも割とストレスを感じていた様子でしたがイタリア男性が出ていく事になったそう。何でもイタリア男性は夜昼構わず大音量で音楽をかけていたり大声で歌う(‘上を向いて歩こう‘は日本人の娘の聞かせたいのか?)それによく電話しながら泣いている事があったようで「ボーイフレンドが遠くに引っ越しちゃうから悲しい」と言っていたそう。「ボーイフレンド?あなたゲイなの?」と聞いたフィリピン人女性に「イエス」と答えていたそう。フィリピン人女性はキツくていつもイタリア男性に文句を言い苛立つのかドアの開け閉めが煩かったりこの頃も折り合いがつかない様子で出ていくイタリア男性が娘に「彼女はブス」とフィリピン女性の事を言っ...ストレス

  • 離婚

    今までは「できれば離婚はしない方が良い」のだと思っていた。けれど離婚をするのにはそれなりの理由があるからで明るい未来の為の離婚ならかえって良いのだと。斉藤一人さん曰く「愚痴悪口泣き言をずっと言い続けながら結婚生活を続けるくらいなら離婚しちゃいな!」との事。離婚しても明るく愚痴泣き言を言わずに暮らす方が幸せになるのだそうなので。「俺んとこ来てね旦那の泣き言愚痴をコンコンと言う人に「離婚しちゃいな!」と言うと『こうこうこういうわけで離婚はできないんです』とか言うんだよね、俺が紹介したんじゃないよ。俺に言ってもしょうがないじゃない…周りに愚痴をずっと言いまわってね」と。(確かに離婚しないなら上手くやっていく努力をして楽しい事を考えていないとやってられない、相手の良いとこを認め楽しい方に焦点を持っていくことだけに...離婚

  • 結婚

    アンガールズ田中さんがご結婚されたようです。おめでとうございます。ツバメさんをこよなく愛されていた亡きお母様も天国できっとお喜びだと思います。結婚については斎藤一人さん曰く「生まれるときに結婚しない人生を送る」と決めて生まれてくる(魂)人の人生もあるそうで何も結婚しなくとも幸せな人もいる。ただ結婚をない人に対して「いつ結婚するの?」とか結婚したら「子供はいつ?」聞く人が多過ぎる悪気がないとしても。(私なんかもついそう思ってしまい勝ち)決まり文句のようになってしまってる結婚するかしないかは人それぞれの自由ただ結婚したい(して欲しい)と望むのであれば今ある幸せに感謝して結婚してもしなくても幸せという考えに変える不平不満愚痴を言わず自分を許し人を許す自分を認め人を褒め人に感謝していると自然と幸せに結婚できたりす...結婚

  • 外国での生活

    娘がオーストラリアのシェアハウスで生活している。自室以外(リビングキッチンバストイレ)は共有スペースこれがやはり色々あるようで娘とのライン電話で毎日おもしろい話が聞ける娘以外はイタリア人,フィリピン人らしく(ベルギー人が出ていったばかりだそう。)掃除も分担で、交代制になってるのにイタリア人男性がトイレに大便を付けて掃除しないらしくフィリピン人女性が注意してたそうそれでイタリア人男性が笑いながら「わかったよママ(ジョーク)」と言うがいっこうに掃除をしないのでフィリピン人女性が部屋の外から呼んだりして何度も注意しているそう。フィリピン人はベルギ―美人女性ともトラブルでベルギー美人女性は出て行ったらしいのです)娘とライン電話中、娘が「聞こえる?またなんか言い合ってる」と、その時娘の名前が呼ばれて娘が電話を中断呼...外国での生活

  • ちりも積もれば山となる

    細かい事小さなkとの積み重ねが大切「1円をも大切にするとお金が入ってくる」それに斎藤一人さんの幸せになる方法やってるのに「なんで嫌な事が起こったの?」と文句を言われる時がある斎藤一人さんの行いをしたからと言って全てがばら色に、嫌な事1つ起こらなくなる訳じゃないのです勿論、人間だから色々な事が起こるでもそのひとつひとつの物事を細やかに「明るい愛で対処する」恨まず落ち込まず。それをこなしていく積み重ねで次に起こる現象が変わりもっともっと良い事が起こり続けるのです。たまに、また神様からの試験の様に試練が来るその時もまたいつものように明るく感謝の気持ちで対処愛のない人からは逃げる事が重要。それで昔から比べたら桁違いの希望が叶い続けています。積み重ねは大切なので「斎藤一人さんの行いやってても悪い事起きたじゃないか」...ちりも積もれば山となる

  • 嬉しい事楽しい事

    いつもいつも何事も些細な事でも嬉しい事楽しい事に結びつけて考える事にした。良い事に焦点を合わせて生きる事それができるようになると少しでも暗い考えは直ぐに「いけないいけない、楽しい事を考えないと。」と気持ちをを切り替えられるようになり良くない様な事が起きた時でも直ぐに「でもこんな事ができたから逆に良かった!」とそんな考え方がいつも容易にできるようになってきたそれで失敗しても捉え方で面白くておかしくて笑えてきてゲラゲラ一人で笑っている(もともと笑い上戸だけど)そしたらお告げの様に「幸運の兆し」なる夢も見てまたまた家族から嬉しい知らせが届いたところです。その前には驚きの嫌な知らせが届いたけれど落ち込まず「想像もつかないくらいツイてる!」と言っていた。そしたら本当に逆転してその嫌な事がきっかけですごいツイてる事が...嬉しい事楽しい事

  • ~信じる者は救われる~

    私の場合「幸せになる方法、斎藤一人さん」について話すと嫌がる人がいる宗教みたいでいやだとか信じろと強要されているようで押しつけがましくて嫌なのか?「生きているうちに絶対の揺るがない幸福を手に入れる方法」そんな事で幸せが手に入る訳ない。「まだあまり信じきれない」と思う人、行動しないと始まりません。「生きている時に絶対の幸福を得る」なんてそんな話は信じきれない、という疑いの気持ちは誰しも多少なりともあると思うけれど人はひとつひとつの事をやるにも先を信じて決断し行動しているのだという事疑いながら行動した時は引き寄せてしまいやはり失敗したという事が多々ありますここ数年前から斎藤一人さんの方法を実践してから特に最近信じる事ができるようになりました。今は80%は安心しています。たとえ100%思い通りでなくとも必ず納得...~信じる者は救われる~

  • 手の若返り

    手の若返り水仕事はゴム手袋でハンドクリームをマメに。プラス簡単、手のマッサージで血行が良くなり手が若返ります!数日で効果あり!!手の若返り

  • 猫ちゃん

    初対面の人に懐く猫ちゃん前回ではカンガルーやお馬さんに懐かれていた?娘。今回も猫ちゃんに懐かれているようでこの動画の猫の他にもう一匹のいつもは隠れてしまう猫も娘にはゴロゴロ~スリスリ~♡娘は今まで猫と触れ合う機会はなかったので「猫がブーブー?ぐうぐう―言って擦ってくる」猫と初めて触れ合い甘えてこられてるそうです。アニマルセラピー~。猫ちゃん

  • 新年を迎えて

    あけましておめでとうございます☆新年を迎えて

  • 今年もお世話になりました。

    とても良い年でありました。それは波乱万丈ではあったのですがそれも修行、辛い事も良い事へと変化していきました。一見「悪い事」のように思えても学ぶ事が必ずあります。陰と陽陽の影には必ず陰あるという事で良い事には悪い事もつき物です。という事で楽しい事が沢山あった年でしたが悩みももちろん出てきました。悩みも直ぐに解決しました!トータルして本当に楽しく明るく元気に過ごす事ができたのでとても良い年を過ごせたのには全てにおいて感謝感謝です。来年ももっともっと楽しい事が起こるに違いない!?!ワクワクしながら今年を締めくくる事とします。ありがとうございましたーーー。💛☆今年もお世話になりました。

  • 麻丘めぐみ、雪の中の二人、カラオケ

    大好きな曲、麻丘めぐみ、雪の中の二人カラオケ麻丘めぐみ、雪の中の二人、カラオケ

  • 幸せに若返る

    楽しく明るく笑顔で生きていると若々しくなりそして顔のツボ押しやマッサージ,耳、頭皮のマッサージは顔のたるみに解消に効果絶大です。高級化粧品を使う必要ないくらい効果ありです!幸せに若返る

  • ちょっとびっくり

    外国でちょっとびっくりした事、早速娘から報告がありました。まず飛行機、外人さんの搭乗員さんスチュワーデスさんが居眠りしているお客さんのところへアンケート用紙を投げていた。搭乗員さんが後ろの席でケーキを食べていた。あと着いてから買い物へ行ってレジの店員さんが歌を歌っていた。明るくていいじゃないの~(笑)とは思うけど日本人の店員さんではあり得ない。ですよね。昔から私も外語学園へ通っていた時も昔から外人先生が授業しながらでもガム嚙んでいたり飲み物を飲んでいたりしましたし娘も留学中靴のまま椅子の上に乗ったりする先生やバスの中でリンゴを食べる人などを見て驚いていましたから日本人とは少し感覚が違う様です。(笑ちょっとびっくり

  • 娘、外国へ

    無事に到着した様子。娘、3度目のオーストラリア。やはり親として娘が無事に着くまでは落ち着きませんでした。楽しんで来てね。娘、外国へ

  • 元気になった件

    私は昔から体力がなくて虚弱体質気味だった。学生の頃は山登りや遠足で具合が悪くなったりするし鍛えるとかも苦手なので、今でも買い物は楽な車が多い以前ある冬、たまに自転車で買い物に行った時荷物が多くなり坂が上がれず仕方なく歩いて押して疲労家に着いて大荷物を玄関まで運ぶと貧血を起こして暑くなり汗が出てきたのでフラフラになりながら着こんでいた服を数枚上着やジーンズなど脱ぎ捨てスパッツと腹巻?Tシャツ姿になりそのまま倒れ込んで玄関で寝ころんでいたほど。暫くして少し落ち着きその格好のまま冷蔵庫に買い物してきたもの等とりあえず入れて休んでいた。学生だった子供が帰宅。不思議そうな顔をしているから、私は脱ぎ捨てた服を着ようとしながら「今、買い物してきたら疲れちゃって貧血起こして、厚着してたから暑くて脱いじゃった。脂汗が出てき...元気になった件

  • 子供まで…

    私がドジだと思ったら、子供まで?と笑う事がありました。子供と言ってももう成人過ぎてますが、仕事帰りにジムへ寄ってくる。帰宅してご飯を食べたら、そそくさと洗面所へ行った。お風呂に入った気配…。あれ?ジムでシャワーを浴びてきているはず。浴びてこなかったのかしら?しばらくするとリビングに現れ「間違えてまたお風呂に入っちゃった。歯磨をしようとしたんだけど、なんか服を脱いでお風呂に入っちゃった」「あはは~そうでしょ??ジムでシャワー入ったのに、なんでまた入るのかと思った~」と私は受けて笑った~数時間の間に2回シャワー(お風呂)を浴びるというおもしろ大ボケ!!しかも冬に。これは私以上のボケだ。私もお風呂で2回シャンプーしたことが2回ほどある。入ってすぐにシャンプー&体を洗いお風呂に浸かり考え事をしていて湯船から出てま...子供まで…

  • ドジと言うか…

    私は本当にドジだ。ドジ、って言い方古い?ガサツなんでしょうかね~。何だかせっかちでいつも焦っている様に落ち着きがないという事は分かっているんです。分かってるんですが性分なんですね。昨日も米を米櫃に入れ替える際こぼしてみたり、クエン酸で柔軟剤手作りしようとして粉を袋からぶちまけてみたり、…あとの掃除が大変!引き出しの中でだしの素が散らかってしまった!!とか洗剤の粉が散らかってしまったとか、コーヒー豆を冷蔵庫の中でこぼしてしまったとかそんな事が年中で1人で「キャーキャー」騒いでいる。昔からで、台所に立つ私に母が「台所で掛け声がうるさいね~」と言った記憶が。(掛け声じゃないんですけど)(笑今や騒いでも家族も気にしてくれず知らん顔(笑)急ぎ過ぎなんだと思うのですが何か時間が迫ってる訳でもない時でも急いでいる私なの...ドジと言うか…

  • 電動自転車

    電動自転車がこんなに楽だとは…18歳の時に原付免許を取った訳昔、近所で若い女性が夜道を歩いて襲われる被害があったので歩くのは危険と自転車でも危険と聞ききっかけはそんな事で普通免許を取る前に原付免許を取得した私でも原動機付自転車タクトというものに乗っていた私はある時ハンドル操作を誤り出発時に転倒。それは後から聞いた話たまに乗る弟がエンジン変えていたらしい。で、加速がつき過ぎ前輪タイヤが持ち上がり転倒。そんな事で電動自転車も危険なイメージがあり躊躇していた。でもこれが乗ってみたら、楽で楽で~何でもっと早くに乗らなかったのか~なんて思った。いつも近場でも車が多くて違反もしたりで結構出費も多かった。これからは近場は電動自転車で用事が済みそうで気に入った。大荷物を買い込んでも坂もらくらく。昨日は買い物先で、レジの後...電動自転車

  • 冷房を点ける

    久しぶりにご近所さんにお茶会に呼ばれた。それがそこの奥さんは(面白い人で)節約しているので部屋の電気が点いていなかった。3人でこたつに入っていたら奥さんが私に「そこにリモコンがあるからエアコン(暖房)点けて。」と言う。薄暗いし適当にリモコンのスイッチを押した、しばらくして「なんか寒くない??」と家主さん私「あ、冷房と間違えたかな」とリモコンを見ると「冷房」のようだった、隣のボタンを押した。「なんか冷えてきたなぁ~と思ったのよ」ともう一人のお呼ばれの方「目も最近あまり見えなくて(目が良い私も最近老眼?)」と私奥さんにリモコン渡した「今度、除湿になってるよ」と笑う暫くしてやっと暖かい風が出てきた「あはは~笑い話笑い話!」こたつに入り冷房の部屋にいて女子会してた私達です。(笑忘年会と言うには単なる突然の井戸端会...冷房を点ける

  • ほくそ笑む

    私の日常は斉藤一人さんの幸せになる方法の実践で過ごしているのですが実はあまり受け入れてくれない感じの家族もいるのですが夕べはその家族から「過去経験上最高の事があった。」との報告がありほくそ笑んだ私。斎藤一人さんのお陰(私が祈ってるから)だと実感したから。即座に「そうでしょ!!そうでしょ!斎藤一人さんのお陰!」と言いたいところなのですがその家族の一員がたまに機嫌悪いと怒るくらい斎藤一人さんの話を聞きたがらないのです。こういう人、いますよね。普通に素直に実験してみればいいのに。(でも信じていないとやっても悪く受け取るのでうまくいかない傾向にあるが)と私は思うのですが本当に家族の幸せを願い私も毎日祈って実践しているので信じない家族をも救えています。(笑)本当はその本人にも実践してもらえたらもっと効果あるのですが...ほくそ笑む

  • ご飯にドレッシングをかける

    よくありませんか??そんなような間違い何となくサラダとご飯が並んでいて考え事をしていたりしてサラダにドレッシングをかけるつもりがご飯にかけてしまったり塩こしょうをお肉にかけようとしてご飯にかけていたり料理中のうっかりミスで煮込み途中のポトフに塩を入れようとしたら蓋が取れて瓶の半分くらいの塩が鍋に投入されてしまったりパスタに粉チーズをかけようと粉チーズを振ったら底が抜けてしまったという事もあり(これは不良品??)1Lウーロン茶の作り立て容器ごとを落としてこぼしたり(水びたしで大変です)納豆のたれの袋を開けるとき液が飛び出してしまうとかゼリー開封のときはいつもこぼしていたりそんな類の事は細かい事は思い出せないくらい、日常茶飯事です。これ、私が年齢のせいで?ぼけてきたと思われるかもしれませんが昔からなんですね。...ご飯にドレッシングをかける

  • 筋を違える

    掃除中、無理な姿勢をとり脇腹背中寄りの部分の筋を違えて「痛~!?」となった。こんな事はよくあり昔ならそこがいつまでも痛く調子悪かったはず…昨日も夜中に寝返り打つのも痛かった。そこでいつもの「ありがとう」「ありがとう」を患部に手を当て言い続けて「私は健康、私は元気」と暇さえあれば言い続けて今朝、ほとんど治り、違和感位はあるけれど…斉藤一人さんの健康法は怪我、不調、何でも万能に効果あり!筋を違える

  • 愛の水中花

    ~松坂慶子さんのお色気懐メロ~カラオケで歌いました。♡愛の水中花

  • 簡単な美容法

    簡単な美容法いくつになっても若々しく年齢を感じさせない美容法。PS,耳のマッサージも効果あるそうです。簡単な習慣で夢が叶いますね。簡単な美容法

  • 食器を割る

    お陰様で包丁で指を切ったのも直ぐに治ったけれど(斎藤さんの方法)すかさず食器を立て続けに2度(2日連続で)割るよく落とすので、キッチンにはマットが敷いてあるのだけれど豪快に投げるような形で落とす時は割れてしまう。たまに割れずにセーフ、の時もあるのだれどそれにしても私はキッチンで一体どれほどアクティブ?に料理しているのだろう(笑)なんて。手が滑るだけ、と言ってしまえばそれだけだけれど楽しくて鼻歌歌いながら踊りながらでもやってる気分なのかも。最近、私の声が鼻歌を超えたらしく夜「大きい声で歌歌うのやめて起こされるから」とトイレに起きてきた家族に言われた。(笑まだ10時頃よ。12時ならわかるけど・・・(笑)私、楽しくて鼻歌が止まらないの.って言うか斉藤一人さんが「肯定的な大きな声を出す事は良い!」幸せバリアができ...食器を割る

  • 嬉しい事色々

    斎藤一人さんの幸せになる方法を実践してから本当に嬉しい事が波のように押し寄せてやってくるそれが自分の望み通りに世界が変わってくるという斉藤一人さんのお話が少しも大げさではないと感じるのです。私には効果絶大(そうじゃない人は覚悟が足りない)起きた事の捉え方が違うとかそんなもんじゃない事も起こる!ここ1年~2年ほど(斎藤さんの行いを沢山実践するようになってから)私の大好きなお店が近所に開設される事も続いているのです。本当に便利~!!近いうちにも大好きな店舗ができるので開点記念品もらいに行こうと張り切っていま~す!!嬉しい事色々

  • 指を切る

    切れる包丁でよく指を切る切れ味良い包丁は使ってて気持ちいいけれど指を切るので注意!昨日久々に料理中に指を切った。指先の爪、爪と指を切った。それが私ピンクのネイルシールを付けていたので切った瞬間、血が出てきたのを見たけれど傷がよく確認できていなくて料理中なので流水で流してから止血して直ぐに絆創膏を貼っていた。料理中というのが厄介で、ゆっくり手当をしてる余裕はないという事が多い。爪の上から切ったので血もさほど出ず何だかズキズキしてきたのでどれくらいの傷なのか、と後から恐る恐る確認しようとネイシールを少しずつ剥がして消毒して思ったより全然小さな傷だったのでホッとする。こんな時も「大した事なくて良かった、ネイルシールが守ってくれたね」とか言いながら、決して「ツイてない」とか言わず「あめのみなかぬしさま」唱え続けて...指を切る

  • 可愛い子には旅をさせよ

    子供について子供も一人の人間であり親の所有物ではないし自由にさせてあげるべき、というのも親としては心配だし色々の助言はしたくもなるアドバイスするのは良しとしても親の子に対する押し付けや強要は良くないらしい。子供の行きたい道へ行かせてあげるべき。と。私は心配性も克服でき(斎藤一人さんの幸せになる方法で)子供に自由にさせてあげたいとは心から思う。けれど、最近、子供が「仕事に一区切りつけたのでまた暫く外国へ行く」と言う。驚いて色々言いたくなった!けれど…自由に生きて下さい。あなたの人生。子供の選ぶ道、行きたい道があるなら子供を信じ好きなように自由にさせる方が良いそうなのだもし子供が失敗してもそれは学びになり失敗じゃなく成功に結び付くのだから応援する。子供を信じ温かい目で見守るのが親信じ、もし裏切られたとしても許...可愛い子には旅をさせよ

  • 久しぶり

    元気です。けっこう忙しくしてます。楽しく忙しくしているので何よりです。暇っていうのもわりと辛い物ですから贅沢な毎日です。普通の事当たり前の事でも幸せ、と言えるのが幸せになれるのだそうで毎日「楽しい」「幸せ」と言っていたらもっともっと楽しくなってきました。どれくらいたくさんの事を「幸せ」と言えるか?という修行をする事でもっと幸せになれるそうなのです。なのでご飯がおいしい、とか朝コーヒーをのどかに飲むだけでも幸せと感じています。遊びに行く日も楽しいけれど私は出不精なので家にいて何をしていても(趣味)幸せなのです。久しぶり

  • おもしろ話

    ~私の近況~しわ予防の美容の眉間に貼るテープを貼ったままコンビニへ。透明だし私のヘアスタイルは前髪降ろしてるので気が付かれていないと思う。(笑)トリートメントで体を洗う。詰め替え用を使っていてボトルがトリートメントとボデイSOAPが同じなのでよく見ないで使用「泡が立たない」と思ってたらコンディショナーだった。カラオケボックスの大型店に皆で行き受付で話している代表に「皆、検温しに来て」と言われ私もレジに向かった。そして検温の機械だと思いレジ横にあった検温器をおでこに当てた。するとレジの方が「違います」と違うと違う検温器を私のおでこに向けた。私が手に取ったのはレジの会計で使うバーコードを読み込むものだったみたいでそれを横で笑いをこらえるのに必死だった代表の話「今日、一番笑えた」という事です。(笑)いいじぁない...おもしろ話

  • 幸運を引き寄せる為に

    幸運を引き寄せる為に簡単にできてお金もかからないこれを試さない手はないこれを試さないと人生もったいないです。これからは魂の時代~画期的な開運法~幸運を引き寄せる為に

  • 嬉しい事

    私は斎藤一人さんのお話が好きです。以前始め半信半疑の方でしたが私勧めた事で実践するようになり元気に,お洒落になられたという話を聞けて、とても嬉しく思っています。そして斎藤一人さんの「本当に幸せになる方法」を実践しながら実体験をお話して周りの方一人でも多くの方々に広めるお手伝いをすることに情熱を燃やしていきたいと思っています。斉藤一人さんの神頼みや修行をする事で多くの奇跡の幸運をもたらし本当にすごく良い事ばかリ起き感動している次第であると同時に斎藤一人さんの「この話は自分一人で喜んでいてはダメ。一人でも多くの人に勧めなくちゃ、神様のお話を広めるお手伝いをするの。神様は皆に幸せになってもらいたいと思ってるの。だから幸せになれるヒントを上手に受け取るコツを教えてるの。信じないっていう人にもどうにか工夫して聞いて...嬉しい事

  • 安物買い

    「安物買い」と言うと語弊がありますね。お値打ち品買い物が私は大好きです。人が「安物だからこれダメね」とか言ってるのを聞くと少し気分が下がります。お買い得品、お値打ち品を購入するのは自分が大好きなのでやめられません。楽しくて気分がとても上がるのです。斉藤一人さん、本物(安くてもいい)でなくても明るい高そうに見える服や貴金属等身に着けるのは女性は必須。という事。私がワゴンセールを探し選んでる姿か滑稽だと家族は言います。きっと興奮しててお宝探ししてる気分なので落ち着きがないのだと思います。もっと落ち着いて気品高そうに「100円ワゴン」を見よう。(笑)と思いますが、自分がウキウキする楽しくて仕方ない事をすることはとても良い事、幸せになれるという事なのですがきっと周りにもそう見えるのでしょうかよく私が選んでる時そば...安物買い

  • 車の自動ロック

    最近の車は昔に比べてよくわからない程色々な自動装置が付いてる。これは便利と言えば便利かもしれないけれど困る事もしばしば。機械操作なので誤作動が怖い。電池が少なかったのか自動ロックの反応が鈍い気がしていたけれど出先で買い物してたくさんの荷物を持ち車に乗ろうとした時自動ロックが反応しない!何度も押していたら、開いた!ホッとして帰宅。帰宅すると荷物を降ろしている時キーはバックの中、するとさっき何度も押した分だけ自動に開け閉めを繰り返し、キーは中にあるまま閉まってしまった。どうしよう~~!!と思ったけれど幸い家の車庫だし車のスペアキーもあった。あとはよく覚えていないけれど…何がどうなったのか??警戒音の様なクラクションのような盗難防止装置か何か突然鳴り響き、止めようにも止め方も分からない!?どうしようかと思ってい...車の自動ロック

  • 解読不明LINE

    ご近所さんからLINEが来た。80代の女性の方で携帯の事で教えて欲しいと頼まれ私も詳しくないので娘を引き連れて先日LINE登録をしてさしあげたのです。それでこのLINEが届き「ラるりらりる」というのは何??単に意味のない文だと思っていた。で、お茶に呼ばれすぐに行き過ぎた!「今、インフルエンザの予防接種から帰ってきたのお昼ご飯,何も食べるものがないから」とトーストにイチゴジャムとハムをのせて食べている最中で、「あ、お食事中ならまた後で来ます」「いいのいいの、あなたなら気を遣わないから」と言うけれど歩いて10秒もかからないお家なので一度帰宅して30分後に行った。何気に足元を見ると片方の靴下のかかとが前に来ていたけれど奥さんが「あのね~ポストに便箋2冊と封筒が入っていたのあなたしかいないと思ってお礼言おうと思っ...解読不明LINE

  • プレイバックpart2

    百恵さんものまねプレイバックpart2久しぶりのカラオケプレイバックpart2

  • 為になる話。

    為になる話。人生が100倍楽しくなる話本当にラッキーな事がたくさんたくさん起きてます!為になる話。

  • 問題解決

    ここ最近、私自身のミスによる問題が次から次へと続いていた。悪いのは自分なんですが気も漫ろと言うか、考え事などしていて集中して仕事をしていないせいでポカをしてしまうのです!そんな時は斎藤一人さんは「焦りまくってしまってはいけない。ツイてないなぁ~などと思わずこれも良い方向へ導いてくれる為の神様の時間調整」と思う事でゆっくり落ち着いて愛と光で対処する」これは起こらず焦らず要するに気分を下げず前向きに対処する決して誰かのせいにしたり恨んだり責めたりせずに明るい気持ちで対処するどんなに困ってもプラス思考に「この問題が今あった事で次回から気を付けようという勉強になった」などと考え「神様ありがとう」と言いながらトラブルにさえ感謝します。するとすんなりと(すんなりいかない時もです)解決した時に「ありがとうございます解決...問題解決

  • 色々な人

    今日はとても色々な人を見た。私の行くお店でボランティア関係の軽い障害者の方々が働いてるお店での事私が会計をしようとレジ前に行ったらレジに座る男性がずーっとうつむいているまま。横にいた二人の店員さんの女性を見たら品出しに忙しいらしく私と目が合うと「ニコリ」と会釈。私は会計を待ちながら黙っていたが一向に現れない。周りを見渡すと奥で品分けしてる中年女性の方「自分は担当じゃない」という感じ。しばらくして店内にい会わせた関係者らしき男性が大きな声で「お会計だよ~」と。外から会計担当者の方が来てやっと会計してくれた。軽い障害の方々だけどお客がレジで待ってるのを気にとめない?と言うか何というか一生懸命お仕事されているんですが少し面白くなってしまいました。その後、郵便局での事、中年痩せ型女性が窓口から1メートルも離れて大...色々な人

  • 幸せバリア

    幸せバリアを張る事で心が強くなれるそうです。良い事が起きても不満ばかり言う人は陰と陽の陰の方のことばかり考える人です。私もかつてはそうでした。でもそれでは幸せになれません。良い事ばかりに気持ちを持って行く癖をつける事は訓練でできます。幸せバリア

  • プリーツワイドパンツ

    写真の様なプリーツの太めのパンタロン(古い)の様なロング丈のキュロットパンツ?、ワイドパンツ私も好きで色違いで数枚持っている服昨日おじいさんが履いて歩いているのを見かけたんですよー。白髪の瘦せ型お爺さんグリーン色のプリーツワイドパンツをなびかせ、背筋を伸ばし颯爽と歩いてた「あ、あれプリーツスカート」と思ったあのタイプは男性用はないと思うけど、⦅最近はあるのかも?)でも、きっと女性物を履いてるんだね。思った。プリーツワイドパンツ

  • 3日かかったけれど…

    やっと今日、不調がなくなりました。最近では珍しく体調を崩していた。ここ3日間、胃が痛くお腹の調子が悪かった。珍しく胃の薬を飲んだ。急に寒くなったのに薄着薄い布団で寝たせいか?食べ過ぎ?か、ストレス(嫌味を言われた)か原因は不明ただずっと斉藤さんの「ありがとう」で不調も全部治していたので薬要らずだったのに今回は3回(3日)も飲んだのは治りが遅かった。斉藤さんの健康法でやっていても直ぐに治らない時はあるんだね、でも!でも不思議と胃が痛くて目が覚めた時夜中でも「ありがとう、強気強気、私は元気です私は健康です」と言っていると痛みは消え、眠れるのです。昼間でもお腹がおかしい、とそのたびに言霊を繰り返し言っていると治る。でもしばらくするとやはり調子悪いから言うの繰り返しだった3日間でも痛みはそんなでもなく少し不快な感...3日かかったけれど…

  • 私事

    実は私は「斎藤一人さんの幸せになる方法」でそれはそれはとても救われています。礼儀がない。常識がない。などと逐一悉く執拗にお説教してくる人が身近にいたのです。「愛のない人、人を傷つける言動ばかりするような人とは会わなくていい、逃げて避けていいんだよ」との事。勿論私も避けていたのですが親近者なので完全に逃れられずここ最近も嫌味を言っているとの話。やはりその人は周りから嫌われ友人から去られ嫁姑問題もうまくいかず断絶やらトラブルばかりの方ですから見ていて幸せではないのはあからさまに分かります。いつも人を妬みから批判してはうさ晴らししている人なので気の毒には思います。ただお付き合いするのは本当にご勘弁。ここまで人の気持ちを下げる人とは出会った事がない程です。斉藤さん曰く、礼儀に関しては「愛を頂いたら愛を返す恩は返す...私事

  • 幸せになる方法

    人は魂を磨き成長させる為に生まれてきます。生涯通して魂を磨き少しでも魂のレベルを上げる努力をすることで幸せになります。魂を磨く努力をすことだけでもその姿は尊いのです人格を上げるためにしてはいけない事常に人に感謝し優しく愛のある言動をする。人の気分を下げるようなことはたとえ常識でも批判してはいけません。貴方が批判しなくとも本人が自ら学ぶ時が来るのですから余計なお世話です。人と接するときは非常識でも神的愛のある言動の方が正しいのです人から「会いたい」と思ってもらえる人になる。悪口不平不満心配事、など口にすると引き寄せの現象で自分に悪い事が起こってしまうようになります。怒ったりイライラすると余計にアクシデントなど事件に巻き込まれてしまいます。食べ物の文句を言う人は感謝の気持ちを忘れている人です。この食べ物ができ...幸せになる方法

  • 久しぶりの変な夢

    私自身心配性を克服できたので恐れからくる悪夢は見る事がなくなったと思うのだけれどお昼寝をしている時にとても変な夢を見る事はたまにある。これほど変な夢を見たのは久しぶりってくらい変な夢。場所は実家、近所を歩いている私が何故かウイッグネットだけ頭にかぶっているので恥ずかしいので前から来た通行人と目をそらせ下を向いている。そして家に着くと車庫に入り水道で足を洗っているおばぁさんがいる。人の家でなんで?と思い私が驚いていても知らん顔。そして玄関を見ると5分刈りのいかついおじさんが3人玄関の段差に座り込み話をしているので私は「人の家の玄関で話をするのは良くないと思いますけど」と文句を言っている。するとおじさん達3人が棒とか紐を持ってきて私の方に向かってきた!!私は襲われる~~~!と恐怖で「キャーッ」と玄関を締め鍵を...久しぶりの変な夢

ブログリーダー」を活用して、チェリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェリーさん
ブログタイトル
ツバメのお父さん
フォロー
ツバメのお父さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用