chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
梨子blog https://riko-beauty.com/

美容好き♪ ファッションも好き♪♪美味しいもの食べて飲んで♪♪♪ そして健康も心がけて過ごしてます。そんな日々の中でのオススメの物や情報を 同世代女性と共有、共感できたらと思います。

梨子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/12

arrow_drop_down
  • 綺麗に長持ちさせる、ネイルの塗り方

    セルフネイルはすぐに剥げてしまうという悩み、もしかしたら塗り方に問題があるかもしれません。基本の塗り方をマスターして、キレイで長持ちに塗れるようになりましょう!ポリッシュネイルの基本の塗り方を紹介しています。

  • 春から夏に向かっているけど、身体は冷えを感じていませんか?

    春から夏へとシフトを始め、暑い日もありますが、身体に冷えを感じていませんか?体は温いけど、足元が冷たかったり。朝晩にお腹が冷たかったり。冷え性さんにとっては、春だろうが夏だろうが、身体には堪えますね。春夏にも油断は大敵です!

  • 爪のササクレ・甘皮のお手入れ方法

    爪周りのササクレや乾燥、爪の間に汚れが溜まっていたりしていませんか?清潔な爪を保てるように、甘皮(キューティクル)手入れの道具、ササクレができた時のケア、甘皮(キューティクル)のお手入れ方法を紹介しています。

  • かぶれ等の不快感を軽減したい!生理用品の選択肢

    生理の日はできるだけ快適に過ごしたいですね。かぶれやすかったり、敏感肌の人にとっては、一般的なナプキンはより不快感が増してしまいます。最近は生理用品の選択肢も増えててきました。オーガニックナプキンも種類が増えて手にも入りやすくなってます。

  • 爪の表面、ガタガタしていませんか?

    爪の表面の凹凸、キレイに整えていますか?つややかに仕上げた爪はポリッシュネイルを塗らなくても華やかな指先になります。月に一度のお手入れを習慣にして、美しい指先を目指しましょう!

  • 40代からも育乳!バストのハリを取り戻す!!

    若いころのバストのハリを取り戻したい!40代、50代でもまだまだバストアップは可能です!日常生活の見直しと合わせてすることが大切です。まずは1ヶ月間という目標を立てて、ハリを取り戻せるようコツコツ育乳頑張りましょう☆

  • 爪が割れたときのメンテナンス法

    先端が欠ける、ヒビが入る、といったトラブルはそのままにしておくと悪化して酷くなるばかりなので、気づいた時に早めに対処しましょう!リペアに必要な材料と道具、トラブル別の対処方法を紹介しています。

  • おうち時間でバスト位置が変わってきていませんか?

    おうち時間が増えて、ついついラクな格好で過ごすことが増えています。ブラトップとか、ノンワイヤーブラとか。40代はバストの柔らかさや、形が変わりやすい時です。日常生活をまず見直して、バストアップを目指したいです!

  • 爪の形:ファイリングで好みの形に整えよう!

    爪の長さや形を整える事をファイリングと言い、爪の印象を大きく左右します。エメリーボードを使った、ファイリングの仕方を紹介しています。

  • 自分でできる免疫力アップ!!まとめ記事

    新型コロナウィルスの感染が再び拡大していますね。。。マスクに手洗い、消毒、三密を避ける等、やれることはやっていても、いつ感染してもおかしくない状況です。あとは自分で免疫力を上げることを頑張りたいと思います!

  • 爪の形と名称を知ろう!あなたの爪はどのタイプ?

    爪が一番美しく見える長さや形を知っていますか?ネイルケアをする前に、まずは爪の基礎知識を知っておきましょう!爪の形のタイプ、爪の名称、理想的な爪を紹介しています。自爪の形やライフスタイルに合わせて、理想の形や長さを設定したいですね。

  • 手を見て年齢がわかる⁈ シワのないふっくらした手を目指したい!

    レジでお金を出すとき、物を受け取る時など、自分の手にドキッとしませんか?気がついたらシワが増えていたり。。。手も年齢がでる部分です。顔よりも吹けるのが早いかもしれません。。。シワのないふっくらとした手を目指したいですね!

  • 水について詳しくなって、体の中から美しく!

    毎日多くの量が必要となる水だからこそ、水に対する正しい知識を持ち、成分に気を使い、効果効能を知り、安全で良質な水を日頃から摂取したいですね。水の種類、ミネラル成分、水の硬さ、水に含まれる有害物質、美味しい水の条件、水質検査キットなどを紹介しています。

  • ちょっとの時間も油断しない!生活日焼けをシャットアウト!

    紫外線がだんだんキツくなってきました。外に極力出ないようにして家に引きこもっていても、紫外線は肌に受けています。ちょっとの時間だからと油断すると、生活日焼けが蓄積していきます。しっかりシャットアウトしましょう!

  • レインシューズ(雨靴)で雨の日を楽しみに!

    皆さんのレインシューズ(雨靴)事情はどうですか?お気に入りのレインシューズに合わせて、雨の日用のコーディネートを準備しておけば、雨が降るのが待ち遠しくなるかも!TPOに合わせた選び方、人気ブランド4選、お手入れ方法を紹介しています。

  • 毎日イライラ、モヤモヤしていませんか?呼吸を見直しを。

    世の中の状況のせいにはしたくはないですが、イライラしたりモヤモヤしていると感じていませんか?モヤモヤを少しでも軽くしたいですね。手っ取り早いのは、呼吸の見直しです!少しでも気持ちが軽くなったら幸いです。

  • サングラスの選び方

    日差しが強くなってきましたね。年を重ねると眩しさに弱くなってきませんか?サングラスはお洒落アイテムというより、生活必需品になってきています。サングラスの種類、似合うサングラスの選び方、サングラスのブランドリストを紹介しています。

  • 顔の左右のバランス整ってますか?顔のゆがみを整えたい!

    顔の左右のバランス整ってますか?目の大きさや高さ、眉の位置やフェイスラインに左右差がありませんか?顔のゆがみは、老け顔にも見えますし、メイクもやりにくいですよね。顔のゆがみをセルフケアで整えていきましょう!

  • 帽子でファッションにアレンジを!

    ワンパターンになりがちなファッションのアクセントとして取り入れたいアイテム、帽子!今回は似合う帽子の選び方、帽子の種類、サイズ選び、お手入れ方法をについての記事です。顔の形に合う帽子の選び方や、帽子の種類を紹介しています。

  • 暑くなるこれから、足の蒸れ、臭い対策を忘れずに!

    これから暑くなるにつれれ、足の蒸れ、臭い対策は必須ですね。足に関しては、悩み、気になることが尽きません。なかなか人に相談できないボディの悩みのひとつです。毎日コツコツ自分でできる対策を習慣にしていきましょう!

  • 衣替えのタイミングと注意点

    防虫剤の種類の違いを理解して、使い分けていますか?衣替え時に考えることについて、衣替えのタイミング、衣替えチェックリスト、衣替収納時に分けて紹介してます。お気に入りの衣類を次のシーズンでも気持ちよく着るために、きちんと取り組みたいですね。

  • 発酵食品のパワーを活用して元気に過ごす!!

    ウィルスが流行っている今日この頃、少しでも免疫力をあげていきたいですね。暖かくなってきたとはいえ、寒暖差もあり、体はまだ完全についてきていません。内臓が冷えると代謝や免疫力が落ちてしまいます。発酵食品のパワーを活用して元気に過ごしましょう!

  • ドロドロ血液(瘀血)を改善しよう!

    体がだるい、肌が荒れる、アザができやすい、、、その原因は瘀血かもしれません。瘀血とは?、セルフチェック、瘀血になる原因、改善方法についての記事です。大きな病気になる前に自分で体調を管理して、健やかに過ごしたいですね。

  • 春です!冬の間に硬くなった“かかと”をツルツルに!

    春になってタイツからストッキング、素足の季節になってきました。冬に、きちんとかかとケアやってましたか?かかと、ガサガサしたり、ひびが入ったりしてきていませんか?今からでも間に合います!ツルツルかかとを目指しましょう!

  • 体質を知って病気の戦い方を知ろう!実証と虚証について

    自分が虚証か実証かを知っておくと、漢方薬を選ぶ時に役にたちます。虚証の人が強い薬を飲むと体が負けてしまいます。「証」とは何かの説明、自分の「証」がわかるセルフチェック、虚証の注意点、実証の注意点などについの記事です。

  • 毎日元気に過ごすために腸活!

    腸は免疫系最大の器官で、腸内環境のバランスの乱れは免疫細胞に影響します。外敵に勝つためにも腸内環境のバランスを整えることが大切です。毎日を元気に過ごすために、腸内環境を整えていきましょう!もちろん美容のためにも♪

  • 更年期!セルフチェックと対策方法

    年齢を重ねると、卵巣の機能が低下し、女性ホルモンの分泌が急激に減少します。1年間以上の無月経を閉経といい、閉経の前後合わせて10年の期間が更年期といわれています。症状の種類や強さは個人差がありますが、心身にさまざまな不調があらわれます。

  • 春のゆらぎ肌。シートマスクで潤い保湿♪

    空気の乾燥だけでなく、花粉や黄砂などいろんなものが空気中に飛び交って、肌がなんだかガサガサしていませんか?春のゆらぎ肌をシートマスクでしっかり保湿して、お肌に潤いを♪

  • 何とかしたい!白髪の予防と対処法

    年齢を重ねると、気になり始める白髪。染めても染めても、白髪はしっかり生えてきます。。。白髪の原因、対策、白髪染め種類(特徴/色持ち)について紹介しています。頭皮の状態や白髪の目立ち具合、個人差はありますが、頭皮と髪に良い生活を心がけましょう!

  • 毎日のシャンプーの仕方を見直して、頭皮を労りサラサラヘアに♪

    普段のシャンプーを意識したことありますか?何気なく毎日行っている方が多いのではないでしょうか。シャンプーから仕上げまでのやり方をかえると、頭皮を労りサラサラヘアにになります。毎日のことだから美しい髪を目指して見直してみてはいかがでしょうか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、梨子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
梨子さん
ブログタイトル
梨子blog
フォロー
梨子blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用