chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
minami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • 引き寄せtwitterアカウント作成はお勧めできない

    少し前からかなり増えてきたなと思うのが 引き寄せtwitterアカウント。 引き寄せの法則や潜在意識による願望成就に関する情報を集めるためのアカウント。 その形態も様々で ・名前を出す人 ・顔を出す人 ・仲間内で絡みまくる人 ・ひっそりとやる人 ・独り言をためるだけの人 ・鍵付きの人 ・何も呟かないけどタイムラインだけ追う人。 本当に様々な目的で引き寄せtwitterアカウントをお持ちのようですが まあ、タイトルの通りです。 引き寄せtwitterアカウント作成はお勧めできません。 強いていうなら一番最後の項目はアリかなと思います。 理由は、 引き寄せの基本 「重要度を下げる」ということが難し…

  • 「なったふり」大いに結構

    引き寄せ、潜在意識界隈で必ずと言っていいほど共通するのは完璧主義。 この完璧主義をやめるだけで、成就のスピードってうんと上がります。 わざわざ願っても無いテキトーなことほど秒で現れたりして驚いたことはありませんか? 食べ物の引き寄せは叶うんだけどなー、とか。 私は不思議なんですが芸常人にめちゃくちゃ会いまくります。笑 すごく好き!とかでもなく、最近気になるとか、素敵だなーっていう人にとにかく会わされます。 最近、youtuberの東海オンエアに急にハマったんですが、笑 ハマって一週間でてつや、としみつとバッタリ鉢合わせをした時は笑いました。 (彼らの動画、面白いですよねー) テキトーだったとし…

  • なぜ身の丈の願いは叶うのか

    引き寄せは 意図→現実化 により「叶った」ということになりますが そううまくいかないケースが多いのが現実。 現実化しないということは 意図→実現化 ↑ この間になにがが存在するということ。 意図→(??)→現実化せず× ○○さんと付き合う!(意図)→付き合えた!(現実化) ○○さんと付き合う!(意図)→(???)→他の人と結ばれてしまった・・・(現実化せず) 意図と現実化の間にある(???)とは何なのか? それは記憶です。 極論、記憶がなければサクサク現実化するわけです。 潜在意識の働きを、いらぬ記憶で阻害することがないからです。 ○○さんと付き合う!(意図)→今まで恋人がいたことないし・・・…

  • ハマれるものがあるのは強い!

    あえて【本願】という言葉を使いますが 本願以外に夢中になれる、ハマれるものがあると強い! 願望から目を逸らす、願望を忘れられる何か。 シンプルに願望に対する重要度を下げる役割を担ってくれます。 これは過敏脳さんには諸刃の刃的な側面もありますが あえて脳の構造を利用したやり方でもあります。 過敏脳さんほど、何かにハマった時の爆発力はすごい。 (飽きるのも早いけど) ハマれるものなんてないよ・・・と思う人は、 自分が今抱えている問題点から対処するといいです。 今の自分の状態を書き出してみてください。 ・目に見える状態 ・ステータス的な状態 ・目に見えない心理的な状態 あらゆる角度から「今のあなた」…

  • 信じられない時「潜在意識ってガチなんだ」と思わざるを得ないおすすめ本

    いろんな体験談はあれど、ここまで潜在意識を信じられるエピソードがあるだろうか?という本があります。 それが、アニータ・ムアジャーニさんという方が書いたこちらの本。 「喜びから人生を生きる!」という本です。 臨死体験の貴重なエピソードの本なんですが、読んでいくと 多くの叶えた人たちが口を揃えていうことと同じワードがバンバン出てくるんです。 ・過去・現在・未来が同時に存在している ・みんな繋がっている ・必ず内側に答えがある ・内側に集中すれば問題が解決している ・ワンネス、大いなる一つ(本の中では”タペストリー”という独特な表現をしています) などなど・・・ この人、潜在意識を活用してどうこうし…

  • 辻褄を合わせることを気にしていませんか?

    いろんなメソッドがありますが、最近はシンプルなものが好まれる向きがあると感じます。 シンプル、というのは 今とかなった状態を繋ぐ距離を最小化しているもの。 願望実現状態へ直結。 代表的なのは「なる」「決めるだけ」。 潜在意識活用の真髄というか、究極奥義みたいなポジションのものですね。 こういったメソッドを選ぶ時にやりがちなのは 「辻褄を合わせてしまう」こと。 「なった私だったらこれはやらないな・・・」 と、細々した矛盾が気になってくる。 それが本当に不要なら、そうすればいい。 ただ、 それに縛られて思うままに動けず、ぎこちなくなる人も多いです。 「なる」を採用したけど、 なった自分だったらアフ…

  • 過敏脳さんは「極端」

    過敏脳さんのキーワードは「極端」です。 「もう叶う気しかしない!」という日もあれば 「このことが上手くいくことなんて一生ないんだ」という日もあってしまうのが過敏脳さん。 この極端さこそ、実は成就を妨げる厄介な奴だったりするのです。 ですから、過敏脳さんは「極端」に気をつけて「平坦」を目指して欲しいのです。 特に、 悪いことがあった時にスルーする力をつけること。 一見悪いことがあった時、極力無反応で通り過ぎてください。 これを目的としたメソッドがいくつかあります。 完璧認定、自愛、自己観察など。 以前にも紹介しましたが「無理だ」と思うことを止めることから始めてみてください。 「叶う!」と思えなく…

  • 過敏脳さんあるある

    過敏脳さんあるある、いくつか並べてみました ・情緒豊か ・考え事が多い ・常に頭の中がおしゃべり ・現実に振り回されてつらい ・辛かった出来事を繰り返し思い出す ・深く考察する ・全てに意味を見出そうとする(これは叶うサイン・・・?など) ・占い好き ・そしてスピリチュアルにハマりがち ・潜在意識なんて嘘なんじゃないかと密かに思ってる ・でも信じたい、信じるしかない ・引き寄せた!!と思うとSNSに興奮気味に書き込む ・自分語り多い ・死ぬほどネガティブな時と、ああもうこれ叶う気しかしないっ!という時があり、 振り幅が大きい ・本願が切実 ・SNS、掲示板などで安心できる情報を探しがち 当ては…

  • 過敏脳さんはこれができない

    過敏脳さんはとても頑張り屋で真面目な方です。 何ができないって、 お遊び程度にやるとか ゲーム感覚でやるとか ファジーな気持ちで取り組むとかができないんです。 過敏脳さんが特定の願望を叶えようとするとき 切実、必死、真剣な状態であることが多いです。 実はシンプル脳さんであっても、ショックなことがあったばかりだと いっときは過敏脳さんと同じような状態になりますので、必死でメソッドに取り組みます。 そのうちに楽しくなってるんるん♪となったり、早くに現実に変化が現れたりします。 この切実状態と るんるん状態の何が違うかというと 願望の”重要度”。 過敏脳さんにとって、その願望の重要度を下げるというこ…

  • 過敏脳さんがすること「脳に読み聞かせ」

    シンプル脳と過敏脳について言及しました。 noubijin.hatenablog.com 過敏脳さんは、人よりも不安が強い傾向にあります。 まずは気がすむまで、自分が安心する確かな情報を得ることをお勧めします。 具体的には「手放し」「諦め」「自愛」などで叶ったケース、 また、自分と類似している願望や状況の体験談をどっぷり読むこと。 不安が強い=確かなものが欲しいのです。 理論だけの話、叶ってない人のアドバイスなんて1ミリも役に立ちません。 確かなものだけが欲しいのです。 しかし、体験談は叶い方やシチュエーションが多岐にわたるので どれを信じていいのか、矛盾していることにもよく気がつくので (諦…

  • 叶え方には大きく2パターンある

    潜在意識の正体は主に脳だというお話をしました。 noubijin.hatenablog.com しかし脳というのは個人差が最もある器官と言っても相違ないのです。 体験談で叶い方にバラつきがあるのはこのためです。 大きく2つに分かれます。 ・シンプル脳 ・過敏脳 シンプル脳タイプは、脳が素直な人です。 大元が楽観的であったり、ネガティブになっても最深点が浅い人。 教わったことを疑わずに実行できる素直さがあります。 「アファメーション」や「断言法」など、簡単なメソッドで実現する傾向にあり、 潜在意識の仕組みや理屈の理解などには至らず「願ったことって叶うんだ!」という 抽象的な結論で納得できるタイプ…

  • そもそも、潜在意識は「どこ」に存在するか?の話。

    引き寄せ、潜在意識の世界にどっぷり浸かってきて 当たり前のように言葉を流してきたんですけど そもそも「潜在意識」って、体でいうとどの部位を指すのか? 考えたことありますか? みなさま、体のどの部分のイメージをお持ちでしょう。 私は「潜在」という言葉の響きから、お腹の奥底とかその辺を指すのかと ボンヤリイメージしていました。 結果からいうとそれは1/3くらい正解。 潜在意識は体のどこにあるかというと・・・ ズバリ、脳です。 (ブログタイトルからも察しがついたかもしれませんね^^;) ただ、脳だけではないです。 イメージ的には、潜在意識のコントロールセンターが脳にある感じ。 そして体にも潜在意識は…

  • 引き寄せ、潜在意識による願望成就について【理屈で理解する】ブログ

    「引き寄せは履いて出かける」というブログから移転しました。 自分の中で、引き寄せの法則、潜在意識による願望成就について理論を確立させたため 改めて記事を整理しようとして新たに立ち上げました。 その名も、 叶えるのは脳美人 です。 理解しないと腑に落ちない!とモヤモヤしてきた引き寄せ難民さんがいらっしゃったら ぜひ読んでいただけたらと思います。 私も理屈で理解しないと気が済まない、スピリチュアルにはウンザリの人間でしたから・・・。 そしてtwitterでも発信しています。 願望成就の妨げになっている主犯はズバリ【記憶】です。辛い、苦しい人ほど記憶を薄めるよう努力して下さい。良い記憶も辛い記憶も足…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minamiさん
ブログタイトル
叶えるのは脳美人
フォロー
叶えるのは脳美人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用