chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【四谷学院】ペン字講座総合公式ブログ https://yotsuyagakuin-tsushin.com/b_penji/

小学生向けペン字講座から硬筆書写技能検定対策講座まで、練習のコツや筆記具の選び方、試験情報など、ペン字にまつわる情報を幅広く発信していきます。

四谷学院
フォロー
住所
新宿区
出身
新宿区
ブログ村参加

2020/05/08

arrow_drop_down
  • 硬筆書写技能検定試験本番!当日の持ち物リスト【2級・準2級編】

    こんにちは、四谷学院ペン字講座の土田です。 硬筆書写技能検定(2級・準2級)の試験本番当日の持ち物リストを作成しました。ぜひお役立てください。 先輩方の「これがあって助かった!」「なくて困った!」というリアルな声から作成しています。地域や時期によって多少異なりますので、受験会場や試験時期と合わせてチェックしてみてくださいね。 絶対に忘れてはいけない! 写真付きの受験票 身分証明証 えんぴつ(B~3B) 消しゴム ボールペン(消すことができるタイプは不可) 油性マーカー(耐水性顔料のマーカーも可)/(先が円すい状になっている種類)※第6問用 定規※第6問用 上履き※会場によって指定された場合 [su_note note_color=#fcf8cb] 身分証明書は、氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認ができるものを準備しましょう。 例:運転免許証・旅券(パスポート)・社員証・学生証など ※第3者が発行したもの[/su_note] そのほかの使用可能な筆記具 硬筆書写技能検定2級・準2級の実技問題第1問~5問まではボールペン以外にも使用可能な筆記具があります。 ・サインペン ・つけペン ・万年筆 ・デスクペン [su_note note_color=#fcf8cb] マーカーについて、2級・準2級の実技問題第6問で使用を指定されています。 使ってよいもの ◎油性マーカー ◎耐水性顔料のマーカー ◎ペン先の形状が円すい形のもの ◎書いた線の太さが1.5mm から2.0mm程度のもの [/su_note] [su_note note_color=#ffffff radius=2] 使ってはいけないもの ×角切りのマーカー ×水性のマーカー[/su_note] 暑い時期の試験 飲み物をプラス1本 ハンカチをプラス1枚 帽子・日傘 冷却剤※おでこに貼るタイプはおすすめ くつした※意外に冷える! 寒い時期の試験 カイロ ※指先を温めよう ひざ掛け・携帯用ざぶとん あたたかい飲み物 くつした※やっぱり冷える! 心構え 万が一、忘れ物があっても、落ち着いて行動をしましょう。 受験票など、「絶対に忘れてはいけないもの」を忘れてしまったり落としてしまった場合でも、何とかなります。試験会場には「本部」が設置されていますので、すぐに問合せに行きましょう。 あなたの合格を応援します!

  • たったこれだけで美文字になる!見落としがちな3つのポイント

    こんにちは、四谷学院の土田です。 美文字への道、上達法などいろいろありますが、今回は「え?これだけで!?」とびっくりするような、意外なポイントをご紹介します。 普段の練習に加えて、こちらを取り入れていただくことで、上達が実感できると思います。 どれも簡単なことですから、ぜひ試してみてくださいね。 (1)字のメリハリをつける 「字の形は整っているけれど、なんだかのぺーッとしてきれいな字に見えない・・・」 まじめに練習をされる方によくあるお悩みです。 1つには、筆勢が足りないことがあります。言い換えれば、メリハリがない。 お手本通りに書こうとして余計な力が入っていたり、 はみ出さないでなぞろうとしたり、 そういった練習法を続けていると、こういった壁にぶち当たります。 そこで・・・ ポイントは「筆ペン」を使って練習する 普段はボールペンや万年筆、サインペンなどを使って練習されている方が多いと思いますが、あえて筆ペンで練習してください。 筆ペンは、サーッと払うときれいなハライになりますが、じっくり払うと凸凹したハライになることがあります。 ぐっと押し付けると太く、穂先を引き上げて軽く書くと細く書けます。 実は、ボールペンなどで書くときにも、同じような手の力加減を自然とやっているはずなのですが、「線」には表れにくいですよね。 筆ペンで書くと一目瞭然なので、筆勢の意識付けになる、というわけです。 筆ペンの種類に注意! 筆ペンはサインペンタイプではなくて、「筆タイプ」のものを選んでください。もちろん、小筆で練習してもOKですが、墨の準備など大変だと思いますので、筆ペンが手軽だと思います。 [su_box title=四谷学院のペン字講座 style=soft box_color=#90EE90 title_color=#000000 radius=6] 四谷学院「ボールペン字講座」では、ボールペン字講座なのに、付録に「筆ペン」がついてきます。 筆ペンは、みんなが必ず1本は持っている筆記具、というわけではありませんよね。わざわざ探して買ってこないといけないと、自然と練習しにくくなります。 なので、テキストと一緒にお届けします。さらに、「ここで筆の練習してね」というタイミングもテキストに記載しました。 ぜひご活用ください![/su_box] (2)下敷きを使う 字の練習をするとき下敷きを使っていますか? 小中学生の時には下敷き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四谷学院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四谷学院さん
ブログタイトル
【四谷学院】ペン字講座総合公式ブログ
フォロー
【四谷学院】ペン字講座総合公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用