5/7キンメ 下田須崎・番匠高宮丸今回 初めての船宿数より でかいキンメを釣りたくて初夏の新島キンメを狙いにきた結果大正解 大キンメ13枚8投入も全てうまくいったさぁ 旨キンメ尽くしだ
マダイ、マグロカツオ、中深場、タチウオ、アジ、ワラサ等青物、フグの船釣りの釣行記。 旬で美味くて釣れてる魚を紹介。 釣った魚をどうやっていただいたか、などなど。
1/18ベニアコウ 小やぶ丸ここは1000mのベニアコウでチョー有名以前行った美智丸よりも予約でいっぱい行きたくも行けない間口港・小やぶ丸(仕立だけ・HP無し)もちろん初めて敷居が高く羨望の船最近仲良くしてもらっている方にお誘いいただき行ってきたここも親子船大
1/12南伊豆・忠兵衛丸サバ泳がせクロマグロ→キハダマグロクロマグロは実際捕獲定量に達しキハダ狙いへ忠兵衛の泳がせマグロは2回目例によって最初サバ釣り後半泳がせが、サバがいないいつも嫌というほど邪魔になるサバだが餌とするときはいないし釣れないまぁ なんと
2024納竿アコウ 12/302025初釣りアコウ 1/4両方 いわき丸暮れは金魚サイズ1本年明けは坊主いいとこ無しの年末年始でした
「ブログリーダー」を活用して、伸ちゃんさんをフォローしませんか?
5/7キンメ 下田須崎・番匠高宮丸今回 初めての船宿数より でかいキンメを釣りたくて初夏の新島キンメを狙いにきた結果大正解 大キンメ13枚8投入も全てうまくいったさぁ 旨キンメ尽くしだ
4/25ベニアコウ 美智丸待望のベニアコウ8回目にしてやっと 釣れたやったー投入1回目 2本 2回目 1本計 3本幹間 40号 4mハリス 30号 1.5m餌はイカに食った穴子はダメだった美智丸 船長ありがとう聡さんありがとう
4/7南伊豆・忠兵衛丸サバ泳がせクロマグロついに釣ってしまった釣友・小林さん推定270~300K私は坊主でお裾分けを頂戴したそれも今回2本釣れたのでお裾分けって言えども相当な分量だ釣った2人はやはり専用のロッドとリールの人だクロマグロは私のようなレンタル人は
3/23ベニアコウ いわき丸釣れなさ過ぎだろベニアコウまたまたゼロ更新今回はベニ初挑戦の隣が2本挙げた船長に「かすってきたね 後は運だけだよ」って言われてしまった
3/8ベニアコウ 美智丸連敗継続 これで6連敗だいぶ慣れてはきたと思うが小さい船には中々体が慣れない
2/21南伊豆・忠兵衛丸キンメ忠兵衛からキンメは初めてと言うかキンメ2回目今回は8回の投入全てうまく行き釣果も大中取りまぜ50枚超え大満足の釣行であったが、いろいろあるまずは本当は連チャンで次の日アブラボウズの予定だった時化でNGキンメも型には少し不満小中
2/9ベニアコウ いわき丸またもやNO FISHこれで5連敗一体いつ釣れるのだろう美味くてデカいベニアコウ小やぶ丸 美智丸とあるがここまで来るとなんとかいわき丸で初ベニと対面したい早めの出て三崎朝市というのに行ってみたインドマグロ 中トロと赤身→美味かったマグロ
1/18ベニアコウ 小やぶ丸ここは1000mのベニアコウでチョー有名以前行った美智丸よりも予約でいっぱい行きたくも行けない間口港・小やぶ丸(仕立だけ・HP無し)もちろん初めて敷居が高く羨望の船最近仲良くしてもらっている方にお誘いいただき行ってきたここも親子船大
1/12南伊豆・忠兵衛丸サバ泳がせクロマグロ→キハダマグロクロマグロは実際捕獲定量に達しキハダ狙いへ忠兵衛の泳がせマグロは2回目例によって最初サバ釣り後半泳がせが、サバがいないいつも嫌というほど邪魔になるサバだが餌とするときはいないし釣れないまぁ なんと
2024納竿アコウ 12/302025初釣りアコウ 1/4両方 いわき丸暮れは金魚サイズ1本年明けは坊主いいとこ無しの年末年始でした
12/12三崎・いわき丸アコウ釣り今日はたった3人それもミヨシ(海が悪くギッタンバッコンだった)今日こそ釣るぞと出船が、残念ながら船中1本真ん中の人がゲット最近、アコウよりバラムツが先に餌を食ってしまうらしいこれで二連敗いつXデイに恵まれるか
12/1三崎・いわき丸アコウ釣り今日は珍しく片舷5人ずつの10人を乗せ出港右舷艫から2番目結果0ここの所、調子が悪い右舷で釣れたのは一人逆に左舷で釣れなかったのは一人左舷の船長の横がよかった
11/24走水・政信丸初の走水港石井さんプロデュースの仕立て走水の激美味アジと泳がせのワラサ結果、ワラサは上がらずアジのみ中大で20位感想としてここは最初に中アジを狙うそれを泳がせるそこが味噌というかチャンスタイム後半は大アジ狙いで餌には向かないしかし、
11/8和田漁港 美智丸遂に行って来ましたベニアコウで有名な千葉・和田漁港の船宿ですここは定員4人まで一人でも出てくれる最高の親子船です平日はまだ空きありますが土日はもう取れません船長はお父さん息子は中乗りさん釣果ですがあいにく海が悪く4回投入のところ3
10/28海惣丸 10月解禁のシマアジ11人のほぼ満席我々は石井さんと小林さんの3人私は右舷ミヨシが、解禁から一ヶ月近く経つとシマアジ渋い渋い釣れるのはイサキ・イサキ結果 小シマ君 2 イサキ 中~大 9船中、型の良いのは3枚くらいか4月の解禁にリベ
10/23三崎・いわき丸アコウ釣り船中0~2わたくしめはカサゴみたいなちっちゃいのが1その晩、鍋にして食したがそれはそれでプリプリした食感で美味かった
10/11下田・三昭丸初の新島キンメ釣り初の船宿キンメスペシャル15(使うの3回目)ディープオデッセイBGX モデルG(竿下ろし)頑張って奮発して道具を揃えた仕掛けは餌付きで船に頼んだ船宿も初めて行くところで緊張した5人で締切の船で3人乗船奥さんに初めてと言
9/29鴨居・一郎丸タチアジ船日曜とあってそこそこの混みかた結果的にタチウオ 4アジ 10(大小混じり)タチウオは終始テンヤで通したテンヤならではの良いサイズは無しテンビン卒業したタチウオは美味い
9/15銭洲へ今日は仕立て 海が悪いし潮は行かないしカンパチ 船中2本キハダ 船中1本チョウーーー貧果私は当然0朝の一投目から食う気がしなかった
いつものいわき丸8/17 ベニアコウ9/8 アコウ両釣りとも当りもなくボウズ深海は難しい
5/22神津島・海惣丸 アカイカ泳がせ12人を乗せ、いざ神津島へアカイカ 1杯1300円なり 10杯購入結果 船中8本 私は3.5k1本美味いアカイカは余ったので持ち帰りカンパチくんは少し熟成させてから頂こうかと
5/10三崎・いわき丸アコウ釣り(やっと3人揃って)釣果は3本 さぁ どうやって食うかオレンジタコベイトがいいみたいだで、どうやらいわき丸は縁起が良いようだ
4/28三崎・いわき丸アコウ釣り結果は1.9k 1本全体的に当たりがあり結構釣れていたベテランの方に仕掛けを聞いた幹糸30号 幹間150㎝ハリス16号 60㎝ 8本針次回からはこれで行こう目標はとりあえず3k upかな
4/5→4/11時化でスライド神津島・海惣丸 2024年の始まり銭洲 シマアジ結果から言うとシマアジ船中2枚の海惣丸今期最低釣果当然ながら私はゼロ今回はネープルスでの釣り潮が行かな過ぎたお土産のウメイロは10匹位半分隣の方に差し上げた次回はもうアカイカ泳が
3/28鴨居大室・一郎丸例年通りの年に一度のトラフグフィーバー今年こそXデーだろうと目星をつけ行ってはみたもののはずした釣果は2本(船中0~4)2.4k 白子いっぱいの雄虎11.6k 雌のハイブリットちゃん1去年の4キロとは違い当たりはガツガツではなくフワフワ
3/16三崎・いわき丸ここは深場釣りでは有名アコウ釣り竿はベニアコウを目指し新調したアルファタックル ディープインパクト テルスタイル RT-2今回8本針仕掛けを自作していわき丸製マグネットを購入しての挑戦結果 ジャジャジャジャーン小型ではあるが2本ゲット
3/2 三崎・いわき丸ここは深場釣りでは有名アコウ釣りここで修行して最後はベニアコウを釣りたいとりあえず、リング購入してマグネットを借りるビースト9000と500号負荷まで耐えられる(新潟のブリ用)ロッド錘300号でスタート最初の方は潮がかっ飛びすぎて底取りが難し
2/17相浜港 松丸シマアジ狙い石井さんと小林さんと一緒時化明けの海へ期待は膨らんだが、水温低下の為生命反応が無いサバとウマヅラだけ本命船中1枚水温の低下とはこれほど食わなくなるものかダメダメの釣行いつまで続くどこまで続く
2/2 福浦港・恵一丸アカムツ初めての船宿家から1時間半位の真鶴でアカムツが釣れるとの事で.......いざ出陣確かに先週は釣れていたが船長曰く 今週に入り潮が変わりアカムツどころか魚の気配無しとのこと気をつかってくれ最初お土産になればとクロムツ狙いが、釣れない
あまりの貧果で記すこともしたくなかった2023 年末12/23 片瀬・渚丸 カマス 中サイズ6本12/28 鴨居・一郎丸 トラフグ 4本2024 年始1/7 片瀬・渚丸 カマス
12/8渚丸落とし込みブリ当たりが少なく船中1本当たりがあったのか?でも掛けられず合わせ時が難しすぎるぜまた、リベンジの釣りが一つ増えた