chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子供時代の思い出 その3

    岩本町 母方の実家は神田川沿いの岩本町にありました。今はもう現代的なビルに建て替えられてしまいましたが、当時はこじんまりとした屋上のある二階建てのビルで、確か下が会社の倉庫と車庫、2階が会社の事務所と祖父母の住居になっていました。おもてから会社のシャッターの横にある小さな扉を入って急勾配の細い階段をトントンと登って行くと踊り場に出ます。踊り場の右手には事務所に入るドアがあり、左奥には祖父母の家の玄関がありました。ビルの中はいつも会社独特の紙とインクと機械油の混ざった匂いが漂っていました。 祖父母は本宅が湘南にあったのですが、母方の家族はみな東京住まいでしたし、祖母は季節ごとのお芝居や文楽を何よりも楽しみにしていて、歌舞伎座や国立劇場に行くのにも便利な岩本町の家に祖父と共に居ることがほとんどでした。ちなみに祖母は...子供時代の思い出その3

  • 家族って、なに?

    新型コロナ大流行のせいで、昨年(2020年)は毎年家族で楽しみにしている夏休みの日本帰省も叶いませんでした。実家の両親にとって唯一の孫である息子も、丸々一年以上も日本の祖父母に会えず、さすがに寂しがっていました~😿息子は小6から中学2年の一昨年まで、毎年6月の半ばにフランスの学校が終わると直ぐに東京の実家に戻り、実家のそばの公立校に仮入学をして一ヶ月間ちょっと日本での学校生活を享受していました。「日本の学校給食は美味しい!」と喜んだり、期末テストを皆と一緒に受けたり、放課後のクラブ活動(陸上部!)に参加したりと、日本で同い年のクラスメートの友達も一杯できてとても楽しかったようです。フランスのリセでも日本語バイリンガルのクラスに通っているので、高校一年生になった今も日本の漫画やラノベが大好きです。...実は長年闘...家族って、なに?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺるちえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺるちえさん
ブログタイトル
ぺるちえ日記
フォロー
ぺるちえ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用