このブログは(株)AntennArt(アンテナート)が展開するオンラインサロンや講座など、器を中心とした日本の伝統工芸の作り手と使い手を繋ぐ様々な活動の様子をご紹介していきます。器は料理の着物です。どうぞお立ち寄りください。
こんばんは。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。昨夜の十三夜。どんなお月様をご覧になられましたか? 十五夜と十三夜、片方だけお月見するこ…
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。 今日は十三夜。十五夜と十三夜、両方見ないと「片月見」あるいは「片見月」と言って、縁起…
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ日本の器 小松早苗です。 『GO TO美濃焼の里〜ろくろ体験&スペシャルティコーヒー の至福』おはようございます…
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。『#おひとりさま #重陽の節句 #仕事帰りに #イオン に寄ったら栗がない。もう一軒寄…
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ日本の器 小松早苗です。東京は雨になりました。アメリカ大統領選の討論会を見ながら、ブログを書いています。今回は相手…
GO TO美濃焼の里〜ろくろ体験&スペシャルティコーヒー の至福
おはようございます。一般社団法人 知る・愉しむ〜日本の器の小松早苗です。今日はイベントのお知らせです。ここのところ、もっぱらオンラインイベントの告知でしたが、…
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ~日本の器の小松早苗です。芸術の秋、行楽の秋、スポーツの愛、食欲の秋・・・みなさまはどんな秋をお過ごしですか? 私…
こんにちは一般社団法人知る・愉しむ~日本の器の小松早苗です。久々に晴れて、秋らしい空が広がっています。今日は秋土用の入りです。土用というと、夏の土用の丑の日が…
おはようございます。一般社団法人知る愉しむ〜日本の器 小松早苗です。久しぶりにスッキリ晴れた朝です。今日から寒露末侯となりました。蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり…
おはようございます。小松早苗です。月曜日。どんより曇った朝ですが、気持ちは晴れやかに一週間のスタートを切りたいと思います。 先日、オンラインで「知る・愉…
おはようございます。小松早苗です。秋深くなってまいりましたね。少しブログ更新があいてしまいましたがその間も沢山の方にご訪問いただきたくさんの「いいね」をいただ…
おはようございます。最近、肩甲骨周りと腰の痛みが激しくQOLが著しく低下している小松早苗です。 痛いというのは本当に辛いですね。 さて、そんな中昨日はイ…
おはようございます。小松早苗です。秋分末侯 水始涸になりました。「涸」という字はあまり見慣れませんが干涸びる乾涸びる 共に「ひからびる」と読みます。「涸」は、…
おはようございます。小松早苗です。秋も秋こよひもこよひ月も月ところもところ見る君も君 (後拾遺和歌集詠人知らず)仲秋の昨夜皆様いかがお過ごしになりまし…
「ブログリーダー」を活用して、AntennArtさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。