chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年初登りは弘法山へ

    2022年の初登りはゆっくりまったり行こうと、弘法山のプチ縦走へ。のんびり里山ハイクを楽しみました。 コース 秦野駅より登山口へ 4山のピークを行く 山行終了 アクセス ランチの寄り道は富ヶ谷「ル・シァレ」へ コース 秦野駅→浅間山→権現山(標高243m)→弘法山(こうぼうやま・標高235m)→浅間山→鶴巻温泉駅 秦野駅より登山口へ 9時27分、秦野駅北口より歩きはじめ。 川沿いの舗道を暫く歩きます。 川べりを歩いている登山者もいました。 途中道を左に曲がり、左手にノジマやセリアが入る建物を見つつ進めば弘法山公園入口です。9時43分。 橋を渡って少し小川沿いを歩きます。 階段の始まり。ここから…

  • 大みそか奥高尾さんぽ

    1年の歩き納めに何度もお世話になった高尾山へ。 奥高尾縦走路の陣馬山〜高尾山を歩きました。 コース 陣馬高原下から陣馬山へ 峠を越えて 景信山から小仏城山へ 高尾山から下山してフィニッシュ アクセス コース 陣馬高原下バス停→陣馬山(標高854.8m)→景信山(727.1m)→小仏城山(670.3m)→高尾山(599m)→高尾山口駅 陣馬高原下から陣馬山へ 電車に乗っているとどんどん夜が開けて行くのがわかりました。 JR高尾駅北口の霊園32[西東京バス]にて陣馬高原下行きで約35分。PASMOやSuicaが使えて楽ちん乗車。 結構列並んでますが座れました。みんな陣馬山行くのね。でも、この時間だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nonoさん
ブログタイトル
どこかを歩いている人のブログ
フォロー
どこかを歩いている人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用